「生粋のスバリストがカスタムしたヴィヴィオRX-Rを捕獲!」等身大のエンジョイサーキット仕様!!
2020/11/28 07:30 web option 37
2020/11/28 07:30 web option 37
スバルの隠れた名Kカーで楽しむチューニオングカーライフ
オリジナリティ溢れるエクステリアに注目!
「生粋のスバリストがカスタムしたヴィヴィオRX-Rを捕獲!」等身大のエンジョイサーキット仕様!!
維持費やランニングコストなどのメリットを理由に軽自動車でサーキット走行を楽しむ人も多いが、その主流となっている車種はスズキアルトやダイハツミラ、エッセ、スポーツ系ではホンダS660あたり。
そんな中、今ではサーキットはもちろん、街中でもあまり見ることのなくなったスバルヴィヴィオRX-Rをベースに、チューニングを楽しんでいるのが菱田将司さんだ。
菱田さんはメインカーとしてGC8→GDB→VABとスバルWRX STIを乗り継いでいる生粋のスバルフリークで、常にセカンドカーとしてスバルの軽カーも所有。7年前にこのヴィヴィオを手に入れたのを機に、サーキットも走れる足グルマに仕上げたという。
シリーズのホットモデルRX-Rに搭載されるエンジンは、直列4気筒DOHCのEN07。アイシン製のスーパーチャージャーが組み合わされ、クラス最強の64psを獲得していた。菱田さんのマシンはプレジャーレーシングでオーバーホールが施され、軽量フライホイールを装着。MGスポーツのチューニングECUで制御している。
オートジュエル製のエアクリーナーには、エンジンの熱気を防ぐために遮熱プレートを装着。インタークーラーにも効率的にフレッシュエアを導くための導風板を追加している。
マフラーは柿本改のフロントパイプにフジツボのリヤピースを組み合わせたスペシャル仕様となっている。
サスペンションはオーバーテックのメタモン車高調にスウィフトスプリング(F7kg/mm R5kg/mm)をセット。ホイールはボルクレーシングCE28(FR6J×14+38)、タイヤはナンカンの165/55サイズ。ブレーキはパッドをプレジャーレーシングのスポーツタイプに変更。駆動系にはクスコの機械式LSDもしっかりと装着している。
エクステリアはサンライズイエローにオールペンされている他、ヘッドライトやリヤコンビネーションランプはワンオフ加工品を投入してドレスアップ。フロントバンパーにビルトインされているフォグランプは、スバルプレオのマルチリフレクタータイプだ。
ルーフに装着したベンチレーションもスバル乗りにはたまらないアイテム。大型のウイングはメタモンでプロトタイプとして製作されたカーボン製のスペシャル品とのこと。フロントのカナードはプレジャーレーシングのワンオフ品、リップスポイラーは汎用モデルだ。
デフィの大型タコメーターとブースト計にはそれぞれワーニングランプが装着され、走りの雰囲気が伝わってくるインテリア。シートは運転席のみレカロのフルバケットタイプRS-Gに変更されている。
「スーパーチャージャーのお陰でストレートの速さはかなりのもので、サーキットも楽しいですよ」と菱田さん。今では軽自動車の製造をやめてしまったスバルの隠れた名車を、これからも大切に乗り続けていくことを期待してます。
PHOTO&TEXT:川崎英俊
●取材イベント:GAZOO.com愛車広場 出張撮影会 in 富士スピードウェイ
ETCでポイ活が捗りまくる!?? 意外と知られていないすげえお得なETCドライブ旅
電動化してでも後継モデルが見たい! こだわりの四駆制御や2ペダル化など進化し続けた「ランエボ」の軌跡
最新車にもついている!?シガーソケット延命の理由と使い勝手
ルノー ルーテシアに「E-TECH」を搭載。異色のストロングハイブリッドで走りはさらに刺激的に
この静粛性はトレビア~ン!ルノー「ルーテシア E-TECH HYBRID」試乗記 価格も燃費も魅力満載なBセグハッチバック
イキリ運転はかっこわりぃ!! ハラハラ、イライラ運転9選
今夏に発表予定のSUBARUフォレスター「STIスポーツ」が専用サイトで先行公開
やはり紙がイイ! コレクターも唸ったデジタルでは味わえない個性派カタログたちの魅力
ボルボ技術活用の中国新興ブランド 右ハンドルの英国市場へ参入急ぐ Lynk & Co、2024年にEV導入か
この見た目で公道OK? 1人乗り小型EV「スピアリング」 1億円以上の限定生産モデルとして発売へ
EV版パサート? フォルクスワーゲン初の電動セダン「ID.Aero」公開 2024年欧州発売予定
第12戦でHREタンドラ2台は順調にポイント獲得! 16号車は9位でフィニッシュ【NASCARトラックシリーズ2022】
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?