現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!

ここから本文です

コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!

掲載 4
コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!

 かつてスカイラインの面影をまとって登場したコンパクトカーがあった。その名もラングレー。「プアマンズスカイライン」なんて呼ばれつつも、なんと3代目ではついにスカイラインの象徴である丸型4灯テールを装着! 平成の始まりとともに去った存在感バツグンな名車を振り返ろう。

文:小鮒 康一/画像:日産

コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!  

【画像ギャラリー】実質コンパクトカーのスカイラインじゃん! 3ドアの方にも丸型4灯あったらもっとたまらんなぁこれ……(29枚)

プアマンズスカイライン?

前だけ見ると一瞬スカイラインと勘違いするほどだった!?

 日産を代表する車種のひとつであるスカイライン。そのスカイラインのイメージを纏ったコンパクトカーとして、1980年6月に初代モデルが登場したのがラングレーだった。

 このラングレーは当時、エントリーモデル的なコンパクトカーをラインナップしていなかったスカイライン販売店である日産プリンス系列のラインナップを拡充するために追加されたものだったのだが、スカイラインのイメージを重ねてしまったがために「プアマンズスカイライン」と呼ばれてしまうことになってしまったのだ。

中身は大衆前輪駆動車だったラングレー

ベースは初代パルサー。前はスカイラインでも斜めに回ればみればパルサーがベースとなっていることもよくわかる

 そんなラングレーだが、歴代モデルすべてが当時の小型車であるパルサーがベースとなっており、メカニズムも共通となっていた。そのため常にFRレイアウトを採用し続けてきたスカイラインに対し、ラングレーは全車で前輪駆動レイアウトとなっていたのだ(4WDモデルもあり)。

 もちろんエンジンもスカイライン伝統の直列6気筒エンジンではなく、4気筒エンジンを横置きに搭載しており、メカニズム的にはスカイラインとは全く異なるものとなっていた。

 ただスカイラインのイメージを与えるという点についてはかなりこだわりを見せており、1980年に登場した初代モデルではヘッドライトに当時現行型となっていた5代目スカイラインの後期型のものをそのまま流用しており、横基調のフロントグリルも備えて、グリルには「S」マークの代わりに「L」マークを装着する念の入れっぷりだった。

 そのため、バックミラーで一瞬見ただけではスカイラインと勘違いするほど似通ったフロントマスクとなっていたのだが、ボディタイプがスカイラインには存在しない3ドアハッチバックだったので、斜め方向からみるとラングレーであることはすぐに分かってしまうのがたまにキズとなっていた。

イメージ戦略が功を奏すも……

3代目はついに4ドアセダンのテールランプに丸型4灯がついた

 続く2代目モデルでは角目4灯のヘッドライトが辛うじて6代目の前期型に似ていると言えるかどうかという少なめの変更点となっていたが、1986年10月に登場した3代目では、先代で兄弟車には存在していたものの頑なに設定しなかった4ドアセダンをついにラインナップ。

 さらにキャッチコピーには「スカイラインズ・ミニ」と今までオフィシャルには匂わす程度だったスカイラインとの関係性を大々的にアピール。そして4ドアセダンのテールランプにはスカイラインを思わせる丸型4灯のものを採用して、完全にスカイラインのイメージを投影したのであった。

 その販売戦略が功を奏したのか、スマッシュヒットを記録した3代目ラングレーではあったが、兄弟車が増えすぎてしまったこともあってか4代目モデルではパルサーに集約され、日産プリンス系列の販売店でもパルサーを取り扱うことになってラングレーの歴史に終止符を打つこととなったのである。

投稿 コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!   は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産 GT-R終了までいよいよカウントダウン…… 世界トップで18年輝き続けたワケ
日産 GT-R終了までいよいよカウントダウン…… 世界トップで18年輝き続けたワケ
ベストカーWeb
最後のキャブレター搭載国産車を持つ三菱 リベロ!! ランサーGSRの心臓を積んだ赤菱のフリーマン!
最後のキャブレター搭載国産車を持つ三菱 リベロ!! ランサーGSRの心臓を積んだ赤菱のフリーマン!
ベストカーWeb
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
ベストカーWeb
祝・還暦! 乞う復活! ヤンチャとロマンに満ち溢れた名車「シルビア」の軌跡
祝・還暦! 乞う復活! ヤンチャとロマンに満ち溢れた名車「シルビア」の軌跡
ベストカーWeb
1990年代の日本を支えたクルマ! タクシーやパトカーで活躍した日産 クルーの偉業!!
1990年代の日本を支えたクルマ! タクシーやパトカーで活躍した日産 クルーの偉業!!
ベストカーWeb
スズキ ソリオに意外な過去アリ!? ワゴンRとの意外な関係! キミ、名前違ったよね……?
スズキ ソリオに意外な過去アリ!? ワゴンRとの意外な関係! キミ、名前違ったよね……?
ベストカーWeb
わかっちゃいたけどスバル ヴィヴィオRX-Rが高騰!! 直4スーチャー搭載の激アツ4WD軽はやっぱりプレミア化
わかっちゃいたけどスバル ヴィヴィオRX-Rが高騰!! 直4スーチャー搭載の激アツ4WD軽はやっぱりプレミア化
ベストカーWeb
古きよきトヨタ クラウン選ぶなら11代目のロイヤルがベスト!? あえてのオジさん感が大人っぽくて激シブ!!
古きよきトヨタ クラウン選ぶなら11代目のロイヤルがベスト!? あえてのオジさん感が大人っぽくて激シブ!!
ベストカーWeb
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
ベストカーWeb
どうしてこうなった…… 悲運の名車? 自社開発の5ドアセダン! ダイハツ アプローズの生涯
どうしてこうなった…… 悲運の名車? 自社開発の5ドアセダン! ダイハツ アプローズの生涯
ベストカーWeb
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
ベストカーWeb
作りたかったのは路面電車!? フリードのご先祖さまホンダ モビリオの設計思想にリスペクト!!
作りたかったのは路面電車!? フリードのご先祖さまホンダ モビリオの設計思想にリスペクト!!
ベストカーWeb
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ベストカーWeb
今のBEVに求められるのは『ゆるかわ系』!? リバイバルした名車「ルノー4」 の癒し度がスゴい!!
今のBEVに求められるのは『ゆるかわ系』!? リバイバルした名車「ルノー4」 の癒し度がスゴい!!
ベストカーWeb
ダイハツ パイザーが攻めてたのはCMだけじゃない!! コンパクトボディにたくさんのアイディア!
ダイハツ パイザーが攻めてたのはCMだけじゃない!! コンパクトボディにたくさんのアイディア!
ベストカーWeb
日産「新型スポーツセダン」登場は? 高級×スポーティがウリだった「セドリック/グロリア」最新e-POWER&プロパイロット搭載で復活に期待!?
日産「新型スポーツセダン」登場は? 高級×スポーティがウリだった「セドリック/グロリア」最新e-POWER&プロパイロット搭載で復活に期待!?
くるまのニュース
スバル版新型ムーヴがお買い得すぎ!! いっそのことSTIスポーツとか出せばいいいのでは説
スバル版新型ムーヴがお買い得すぎ!! いっそのことSTIスポーツとか出せばいいいのでは説
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • 130クラウン230グロリア♪
    面白そうでしょうもない記事。小鮒が筆者と知って大いに納得。
  • eii********
    妹が免許取って最初に買った新車のラングレー(多分2代目)、一番安いグレードだったけどヘッドライト(特にハイビーム)が異常なほど明るかった 同じハロゲンでも車種やライトの型式でこれほど違いがあるものなのかって思ったね 当時の兄弟車パルサーよりライト自体も幅広で大きかった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17 . 5万円 1400 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17 . 5万円 1400 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村