ウエストエクスプレス銀河ってどんな列車?
JR西日本が、「WEST EXPRESS 銀河」(ウエストエクスプレス銀河)を2025年8月から10月、京都駅から和歌山県の新宮駅間の「紀南コース」で運行することを発表しました。
【画像】「えっ…!」 これが大人気の「ウエストエクスプレス銀河」です!画像で見る(20枚)
ウエストエクスプレス銀河は、1号車が「グリーン車指定席(ファーストシート)」、2号車、3号車および5号車が「普通車指定席」、4号車が「フリースペース」、6号車が「グリーン個室(プレミアルーム)・フリースペース」という6両編成で運行される、観光列車です。
そしてその特徴は、なんと言っても特別に設えられた内装と居住性にあります。
グリーン車指定席(ファーストシート)は、ひとつのボックスに向かい合う2席を配置した座席ですが、ひとつのボックスにつき利用は1名で、夜行運行時には可動式の背もたれを倒しベッド状に転換できる仕組みを備えています。
一方、グリーン個室(プレミアルーム)は、複数名用(昼行運転時1室2~3名、夜行運転時1室2名)が4室、1名用個室1室の合計5室で、いずれも車窓に対して斜めに配置されたベンチ形の座席からワイドな車窓が楽しめます。
普通車指定席は1列4人がけでシートピッチをゆったりとった「リクライニングシート」のほか、4人分の簡易寝台となる「ノビノビ座席(クシェット)」、3~4名でさまざまな利用形態に対応する半個室「コンパートメント(ファミリーキャビン)」が用意されます。
また4号車のフリースペース「遊星」は、利用客がだれでも使えるエリアで、将棋やチェスなどを楽しむこともできます。
6号車のフリースペース「彗星」は、乗務員室に隣接したエリアから流れゆく景色を眺めることができます。
このほか1号車にはグリーン車利用者専用のラウンジも設置しています。
ウエストエクスプレス銀河は時期ごとに、特定の区間で週に2往復程度が設定されるのが通例で、この3月から5月は「京都駅~出雲駅」で、6月~8月は「京都駅~下関駅」で、それぞれ夜行特急列車として運行されました。
その運行本数の少なさ、そして“特別な列車”であることから、ウエストエクスプレス銀河のきっぷは人気を集めており、とくにグリーン車については発売開始とともに売り切れるなど、“プラチナチケット”化している状況です。
今回発表された8月から10月にかけては、空きの観光シーズンと重なることもあり、その“争奪戦”はいっそう熱を帯びることになりそうです。
2025年8月から10月は京都駅と新宮駅の「紀南コース」で運行
では紀南コースのウエストエクスプレス銀河は、どのような日程およびダイヤで走るのでしょうか。
京都駅から新宮駅までは、通常は新幹線で名古屋駅まで移動し、特急「南紀号」利用が最短ですが、WE銀河は大阪駅を経由し、阪和線、紀勢本線をたどって紀伊半島を“反時計回り”で進み、新宮駅を目指します。
運行日は8月25日(月)から10月30日(水)で、新宮駅行きが月曜日と金曜日、京都駅行きが水曜日と日曜日となります。
停車駅は、新宮駅行きが京都駅、新大阪駅、大阪駅、和歌山駅、串本駅、古座駅、太地駅、紀伊勝浦駅、新宮駅で、大阪駅までが乗車のみを取り扱い、串本駅より先が降車のみを取り扱います。
京都駅発は21時15分、大阪駅発が22時19分、紀伊勝浦駅着が9時5分、新宮駅着が9時35分となります。
京都駅行きの停車駅には串本駅、周参見駅、白浜駅、紀伊田辺駅、御坊駅、海南駅、日根野駅、天王寺駅が加わります。こちらは新宮駅から周参見駅までが乗車のみ、日根野駅から京都駅までが降車のみで、それ以外の駅は乗降どちらも可能です。
新宮駅発は14時、紀伊勝浦駅発が14時18分、大阪駅着が20時16分(休日は20時17分)、京都駅着が20時53分となります。
さて、WE銀河は、利用客にのみ提供される特別の「おもてなし」も魅力のひとつです。
今回の紀南コースでも地元と連携したおもてなしが予定されています。
このうちコース発表時点で明らかになっているのは、京都駅発新宮駅行きの夜行が和歌山駅で48分停車する際の、ご当地グルメ「和歌山ラーメン」の提供です(別料金)。
また今回の紀南コースでは、はじめての試みとして、新宮駅発京都駅行きの昼行では、一部の海側座席などで紀南エリアの宿泊がセットになった「tabiwaトラベル」の旅行商品を、一般のきっぷの販売に先駆けて販売するとのことです。
※ ※ ※
さて、紀南コースもきっぷ、とくにグリーン車の競争率が高いと想定されるため、「こうすれば確実にきっぷが予約できる」という手段はありません。
希望者は、近日中に詳細が発表される前記の旅行商品に申し込む、そしてJR西日本のネット予約サービス「e5489」の「事前予約サービス」を活用するなど、考えられる対策をとる以外、方法はなさそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
こういった列車がある。しかし、東日本「四季彩」だけ。
そういう意味では西日本はあるが、東日本にはない列車。
西日本いいな~