現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 最強ケイマン現る ポルシェ718ケイマンGT4 RS試乗 日常域も「強烈」

ここから本文です

最強ケイマン現る ポルシェ718ケイマンGT4 RS試乗 日常域も「強烈」

掲載 9
最強ケイマン現る ポルシェ718ケイマンGT4 RS試乗 日常域も「強烈」

GT3譲りの心臓を得たGT4 RS

ポルシェ718ケイマンGT4 RSを前にしてニヤッとしないクルマ好きはいないだろう。カーボン製のボンネットからスワンネック化されたリアウイングまで全身やる気の塊。これを「さらに速くして!」と持ち込まれたら、スペシャルショップも困るのではないだろうか。

【画像】見た目が違いすぎて…… 718ケイマンGT4 RSと「ふつうの」ケイマン【比較】 全70枚

「GT4」はレースカテゴリー、FIA GT4規定準拠の紋所で「RS」は最も切れ味鋭いポルシェの証である。

ポルシェ718ケイマンGT4 RSの魅力の核となるのは自然吸気のフラット6だ。GT4の心臓は911カレラ譲りの自然吸気&排気量アップ版(420ps)だったが、GT4 RSは排気量こそほぼ同じ4Lだが中身は別物。GT3から譲り受けた高回転型(500ps)

なので伝統に則ってドライバーの正面に据えられたレヴカウンターは9000回転からが赤く塗りつぶされている。

過給機や排気量の設定でパワーは容易にいじれるが、回転数によって稼いだそれは掛け値なしのホンモノだ。

素の718ケイマンとGT4 RSの仕様の違いはあまりに多すぎるので割愛したいところ。恐らく、モノコックシャシー以外は全て別物といっていいだろう。

ホイール1つとっても、彫刻刀で削られたようなソリッドな造形の鍛造マグネシウム&センターロック(250万円近いオプションだ!)で、お高いパーツであることがよくわかる。

素の718ケイマンより1184万円高、GT4比でも647万円高という車両価格の差異からも、GT4 RS何たるかが伝わってくるはずである。

記憶が生成するダウンフォースの幻影

室内はヴァイザッハ・パッケージのチタン製ロールケージこそ入っていないが、薄いクッションが付いたフルバケットシートが気分を盛り上げてくれる。一見MTに見える7速PDKのシフターの形状もストイックでいい。

筆者はこれまでGT4 RSを3度ドライブしている。大磯界隈、ターンパイク、そして富士スピードウェイのショートコースである。でも不思議なことに、最も凄みを感じたのはサーキットではなく大磯の公道だった。

エンジンを掛けた瞬間から盛大な音と車体を揺さぶる振動が「ただならぬ気配」を感じさせる。スロットルを踏み込むだけで盛大な吸気音と爆発的な加速がシンクロする。

高回転を試してみようとしたのだが、例え1速でも迫力があり過ぎて(いや法規的にも)リミッターにブチあてることなどできそうにない。

ブレーキもオプションのセラミックコンポジットブレーキだったので、公道レベルのスピードでは効きすぎもいいところ。たぶんマニュアルシフトだったらヒール・トゥを合わせるのが難しいはず。PDKさまさまである。

また加減速の際、縦方向の無駄な動きがないのも驚愕もので、そこに強大なダウンフォースの存在すら感じてしまう。実際はたぶん、公道レベルの車高とスピードでは体感できるほどのダウンフォースは発生しないと思うのだが、記憶の中の大きなエアダムとリアウイングがプラシーボ効果を生成する感じなのだと思う。

かくして、サーキットも走らず、ステアリングを切ることもなく、「GT4 RSとんでもない!」という概念が出来上がるのだ。

GT4 RS 不世出の「本当の」理由とは

後日ターンパイクで味わったGT4 RSも万能感に溢れ印象が良かった。アシの硬さはお世辞抜きに硬いわけだが、それでもPDKのおかげでレーシングカーを公道で走らせる時のギクシャクした感じはなかった。流すようなペースでも充分に浸れるクルマなのである。

ところが富士ショートに行って本領を発揮させようとすると、クルマが想定しているスピードに達しない感じで物足りない印象に終わった。ニュルで7分4秒台を標榜する一線級のポルシェともなれば、やはり富士本コースを走ってナンボということなのだろう。

見た目と性能が見事にシンクロし、ドライバーの五感を痺れさせてくれるママシンと言っていい718ケイマンGT4 RS。だがポルシェの本当に凄さはスペックにあるのではない。

こんな超高性能をドライビングテクニックのレベルに関係なく幅広いドライバーに提供してくれる点にある。

実際にステアリングを切る前の段階でも、「コレ凄いわぁ!」と感動できること必至なくらいなのだから。

一方、富士ショートで感じたのはポルシェらしい憎らしいまでのスタビリティだった。「ここで曲げたい!」とこちらが思っても、クルマのスタビリティがそれを邪魔するような場面がけっこうあった。

然るべき速度で姿勢変化に柔軟なのは911 GT3の方だが、あちらはオンザエッジの難しさで、容易に遊ばせてもくれない。そこはRRとミドシップの差であり、半分プロ化したGT3レースとアマチュアのGT4レースの差のようにも感じられる。

ともあれGT4 RS。不世出の1台だと思うので、買える人は買った方がいいです。

ポルシェ718ケイマンGT4 RSのスペック

価格:1878万円
全長:4456mm
全幅:1822mm
全高:1267mm
最高巡航速度:315km/h
0-100km/h加速:3.4秒
燃費:-
CO2排出量:-
車両重量:1415kg
パワートレイン:4.0L水平対向6気筒
使用燃料:ガソリン
エンジン最高出力:500ps/8400rpm
エンジン最大トルク:45.9kg-m/6750rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ

こんな記事も読まれています

過去と未来の融合。往年のスカイラインとサステナブル車両がニスモフェスティバル2023でデモ走行
過去と未来の融合。往年のスカイラインとサステナブル車両がニスモフェスティバル2023でデモ走行
AUTOSPORT web
オワード、インディカーの”進化”を待ち望む。ハイブリッド化に好印象も「興奮させられるようなニューマシンが必要」
オワード、インディカーの”進化”を待ち望む。ハイブリッド化に好印象も「興奮させられるようなニューマシンが必要」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…コピーすることから始めると上達が早い!?
[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…コピーすることから始めると上達が早い!?
レスポンス
三菱「新型軽バン」で「車中泊」できる!? めちゃ便利! アウトドアで「電気」も使える「ミニキャブ」の可能性に期待大!
三菱「新型軽バン」で「車中泊」できる!? めちゃ便利! アウトドアで「電気」も使える「ミニキャブ」の可能性に期待大!
くるまのニュース
“お手頃中古車”のポルシェ初代「ボクスター」は遊び心を刺激する!? ベルギーで「本気のサーキットマシン」に大改造したワケあり車両を発見
“お手頃中古車”のポルシェ初代「ボクスター」は遊び心を刺激する!? ベルギーで「本気のサーキットマシン」に大改造したワケあり車両を発見
VAGUE
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
Auto Messe Web
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
グーネット
スポーツ系クロスオーバーと都会派SUVに新風。トヨタがヨーロッパで2台のコンセプトBEVをプレビュー
スポーツ系クロスオーバーと都会派SUVに新風。トヨタがヨーロッパで2台のコンセプトBEVをプレビュー
Webモーターマガジン
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
北極圏で試す! メルセデスAMG『Gクラス』の氷雪路性能…エクスペリエンス・オン・アイス 2024年に開催
北極圏で試す! メルセデスAMG『Gクラス』の氷雪路性能…エクスペリエンス・オン・アイス 2024年に開催
レスポンス
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
WEB CARTOP
なんか速そうな「R」とか「RS」! 「レーシング」とか「スポーツ」かと思いきやまったく違う意味のクルマもけっこうあった
なんか速そうな「R」とか「RS」! 「レーシング」とか「スポーツ」かと思いきやまったく違う意味のクルマもけっこうあった
WEB CARTOP
2023年のF1を”ほぼ”完全制圧。レッドブル、伝統のAutosport Awardで主要各賞総舐め。フェルスタッペンとRB19の”記録”が破られる日は来るのか?
2023年のF1を”ほぼ”完全制圧。レッドブル、伝統のAutosport Awardで主要各賞総舐め。フェルスタッペンとRB19の”記録”が破られる日は来るのか?
motorsport.com 日本版
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
くるまのニュース
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
日刊自動車新聞
【スクープ】モデル名を「A4」から「A5」に変更へ!これがアウディA4後継となる「A5アバント」次期型だ!
【スクープ】モデル名を「A4」から「A5」に変更へ!これがアウディA4後継となる「A5アバント」次期型だ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
AUTOSPORT web
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索
GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村