現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 「完全に見落としてた…」メーターパネルが見にくい原因。見慣れているからこそ気づかない? 対策を解説

ここから本文です

「完全に見落としてた…」メーターパネルが見にくい原因。見慣れているからこそ気づかない? 対策を解説

掲載 更新 13
「完全に見落としてた…」メーターパネルが見にくい原因。見慣れているからこそ気づかない? 対策を解説



車を運転する際に必要不可欠なのが、走行中の状況を知らせてくれるインストルメントパネル、通称インパネ。最近は、設置場所も様々でなおかつアナログ表示からデジタル表示まで、メーカーや車種によって異なるタイプが存在する。そのインパネがちょっと見づらいと感じたことはないだろうか? そんな状況を解決するための対策を解説しよう。

【画像】「小キズや曇りが消えてクリアに…!」メーターパネル専用のクリア剤を試した結果…。

●写真/文:オートメカニック編集部

メーターパネルが曇って見えたら…

メーターパネルとひと口に言っても、メーカーや車種によって、様々なタイプが存在する。最近の流行は液晶画面の採用で、表示する情報のカスタマイズも可能なものも多い。従来のアナログタイプもシンプルで視認性が高く、従来のドライバーからの支持が多いとも言えるのではないだろうか?

そんな、運転する上で欠かせない情報を表示してくれるインパネだが「最近、ちょっと曇って見える…?」と、感じたことはないだろうか? 車種にもよるが、インパネには計器類を保護する透明のカバーが設置されている。普段は、あまり気にもとめないのだが、よ~くみてみると、計器類を保護するように透明の湾曲したカバーがあるのがわかるはずだ。

計器類を保護しつつ、外光の反射も抑えて常に見やすいように配慮されているこのカバーだが、長年使っていると細かい磨き傷などで視認性が低下することも。そんな場合は、専用のクリアー剤を使用するのがオススメだ。

曇って視認性が低下していたメーターパネルがクリアに! しかし…。

今回、メーターパネルのメンテナンスに使用したのは、カーケア用品を多数リリースしているソフト99の専用ケミカル「透明プラスチッククリアー」なのだが…。実はこの製品、すでにカタログ落ちしていることが判明…。ECサイトなどで入手できるか検索したのだが、ほとんどのショップで在庫切れとなっていた。実店舗ではまだ残っている可能性はあるかもしれない。

―― 透明プラスチッククリアー[ソフト99]※すでに廃盤となった商品です

透明プラスチッククリアーは、パネル表面についた細かいキズを埋めてクリアな状態を復元してくれる。使い方は、乾いた柔らかい布に液をつけてメーター面に薄く塗り込み、5~10分間乾燥させてから、乾いたきれいな布で拭き取るだけ。

―― 拭き上げたあとに5~10分間乾燥させるのが、クリアに仕上げるコツ。

施工自体は非常に簡単。だれでもすぐに行えるレベルの難易度だ。施工後は、気になる小キズによる視認性低下もかなり解消され、気持ちよく運転ができるレベルまで復活した。長年乗り続けていると、つい見落としがちなメーターパネルの視認性。少しでも気になったら、運転中のストレス軽減という面でも、すぐに対応した方が良いだろう。

―― 計器類を保護する透明のプラスチックカバー。清掃時の磨き傷などで、視認性が落ちることも。

とは言え、すでに廃盤となっている製品なので、同社に代替となる商品がないか調べてみたのだが、メーターパネル専用のクリアー剤は見当たらなかった。しかし、他のメーカーから、同様の効果をうたう製品がリリースされていたので、興味のある方は下記リンクをチェックしてみてほしい。

文:月刊自家用車WEB 月刊自家用車

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「手間ゼロ…」笑えるほど便利。毎日の「めんどくさい」を解決で最高すぎた!一度使ったら手放せない“傘型”サンシェード。
「手間ゼロ…」笑えるほど便利。毎日の「めんどくさい」を解決で最高すぎた!一度使ったら手放せない“傘型”サンシェード。
月刊自家用車WEB
「そりゃ売れるわ…」36万本売れたカー用品。正直ズルい、使ってなかっことを後悔するレベル。
「そりゃ売れるわ…」36万本売れたカー用品。正直ズルい、使ってなかっことを後悔するレベル。
月刊自家用車WEB
進化がヤバい。「便利すぎてビックリした」「折りたたみ式はもう使わない」サンシェードを数年ぶりに買い替えたら…。
進化がヤバい。「便利すぎてビックリした」「折りたたみ式はもう使わない」サンシェードを数年ぶりに買い替えたら…。
月刊自家用車WEB
「ちょっとズルい…」持ってる人だけ差がつく快適感。小さなストレス大きな不満にさらばの神グッズ!
「ちょっとズルい…」持ってる人だけ差がつく快適感。小さなストレス大きな不満にさらばの神グッズ!
月刊自家用車WEB
「ヤバ…車内が快適すぎ」ロール式サンシェード凄くない? もう戻れない夏の必需品。手間ゼロで猛暑対策完了!
「ヤバ…車内が快適すぎ」ロール式サンシェード凄くない? もう戻れない夏の必需品。手間ゼロで猛暑対策完了!
月刊自家用車WEB
「何これ…感動レベル」もうイライラしない。ストレス消え去る神アイテム。3ヶ月後、またリピートすることになる。
「何これ…感動レベル」もうイライラしない。ストレス消え去る神アイテム。3ヶ月後、またリピートすることになる。
月刊自家用車WEB
「多くの車でキズだらけになりがちの部分」「よっぽど気をつけてないと…」オーナーの悩みを解消。気になる部分を丸ごとガード
「多くの車でキズだらけになりがちの部分」「よっぽど気をつけてないと…」オーナーの悩みを解消。気になる部分を丸ごとガード
月刊自家用車WEB
「車内、暑すぎ問題」座った瞬間ガチで解決。ちょっと反則的、神グッズ決定すること間違いなし。
「車内、暑すぎ問題」座った瞬間ガチで解決。ちょっと反則的、神グッズ決定すること間違いなし。
月刊自家用車WEB
繋ぐだけで診断&充電、さらにリフレッシュ機能もありがたい。頼れる「バッテリーチャージャー」が新登場!
繋ぐだけで診断&充電、さらにリフレッシュ機能もありがたい。頼れる「バッテリーチャージャー」が新登場!
月刊自家用車WEB
「500円以下で最高すぎた」「もう無いと無理~」車内が激変するヤバすぎカー用品。
「500円以下で最高すぎた」「もう無いと無理~」車内が激変するヤバすぎカー用品。
月刊自家用車WEB
「そうやって使うんだ?」「この形からは想像つかない」コンパクトだから車に積んでおいてもOK。持っておけば安心のカーグッズを紹介
「そうやって使うんだ?」「この形からは想像つかない」コンパクトだから車に積んでおいてもOK。持っておけば安心のカーグッズを紹介
月刊自家用車WEB
ETCカードの夏トラブル 原因と対策! 挿しっぱなし派・抜く派、どっちが安全!?
ETCカードの夏トラブル 原因と対策! 挿しっぱなし派・抜く派、どっちが安全!?
ベストカーWeb
ハイブリッド車は酷暑に弱い!? エンジンオイルの劣化はガソリン車よりも早い!! 長持ちさせる予防策とは?
ハイブリッド車は酷暑に弱い!? エンジンオイルの劣化はガソリン車よりも早い!! 長持ちさせる予防策とは?
ベストカーWeb
「一見、普通のドリンクホルダーだが?」「1つで二役はうれしい」意外な追加機能で車内もスッキリ。簡単装着のグッズを紹介。
「一見、普通のドリンクホルダーだが?」「1つで二役はうれしい」意外な追加機能で車内もスッキリ。簡単装着のグッズを紹介。
月刊自家用車WEB
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
WEB CARTOP
[7月10日発売]トップブランドの注目の最新作。「暗くてよく見えねぇわ…」という不満を解消した高性能モデルが登場![コムテック ZDR-850R]
[7月10日発売]トップブランドの注目の最新作。「暗くてよく見えねぇわ…」という不満を解消した高性能モデルが登場![コムテック ZDR-850R]
月刊自家用車WEB
車内放置は超危険! 猛暑でスマホが火を吹く!?  夏に危ないリチウム電池搭載製品に要注意
車内放置は超危険! 猛暑でスマホが火を吹く!?  夏に危ないリチウム電池搭載製品に要注意
ベストカーWeb
猛暑日なのにクルマのエアコンが効かない!? 命に関わる!!! 生ぬるい風の原因と修理代のリアル
猛暑日なのにクルマのエアコンが効かない!? 命に関わる!!! 生ぬるい風の原因と修理代のリアル
ベストカーWeb

みんなのコメント

13件
  • たかびーと
    無反射処理されているはずなんだけど、クリアコートやったら、反射しやすくならないですか?
  • ちょぴん
    ほとんど磨いたことないから見にくいことはない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村