現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Dステーション・レーシング、WEC最終戦で星野敏に代わりリアム・タルボットを起用

ここから本文です

Dステーション・レーシング、WEC最終戦で星野敏に代わりリアム・タルボットを起用

掲載
Dステーション・レーシング、WEC最終戦で星野敏に代わりリアム・タルボットを起用

 WEC世界耐久選手権のLMGTEアマクラスに参戦しているDステーション・レーシングは10月16日にプレスリリースを発行し、11月2~4日に開催される2023年シーズン第7戦(最終戦)バーレーン8時間レースにおいて、ブロンズドライバーを星野敏からリアム・タルボットに変更すると発表した。

 9月26日に発表された第7戦の暫定エントリーリストでは、これまで777号車アストンマーティン・バンテージAMRのステアリングを握っていたチームオーナー・星野の名前の箇所が『TBC』とされており、ドライバー交代があるかどうかに注目が集まっていた。

WEC最終戦バーレーンの暫定エントリーリスト発表。日本勢に変化も

 この交代により、GTE規定最後となるWECのイベントに、Dステーション・レーシングはタルボット/キャスパー・スティーブンソン/藤井誠暢というラインアップで挑むことになる。チームは星野の「スケジュールの都合により」ドライバーを変更したとしている。

 オーストラリア人のタルボットはこれが初のWEC出場となるが、過去数年はアジアン・ル・マン・シリーズに何度か出場している。 直近では、2023年初めのアジアン・ル・マンに、ジュール・グーノン、オリー・ミルロイとチームを組み、ハブオート・レーシングのメルセデスAMG GT3 Evoで出場した。

 彼はまた、ハブオートの2019/20年のGTタイトル獲得にも貢献し、これによりチームはル・マン24時間レースへの招待枠を手にしていた。

 タルボットは現在、GTワールドチャレンジ・オーストラリアのランキングで1レースを残して首位に立っているほか、2月に行われたバサースト12時間レースではプロ/アマクラスで優勝も飾っている。

こんな記事も読まれています

Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
AUTOSPORT web
バレンティーノ・ロッシが待望のWEC/ル・マンへ「とても嬉しい。良いポジションにいけると思う」と自信
バレンティーノ・ロッシが待望のWEC/ル・マンへ「とても嬉しい。良いポジションにいけると思う」と自信
AUTOSPORT web
フェリペ・マッサ、デイトナ24時間に参戦へ。複数回のテストを経てLMP2チームから出場決定
フェリペ・マッサ、デイトナ24時間に参戦へ。複数回のテストを経てLMP2チームから出場決定
AUTOSPORT web
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
AUTOSPORT web
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
AUTOSPORT web
WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
AUTOSPORT web
佐藤万璃音がWECに挑戦。ユナイテッド・オートスポーツのマクラーレンLMGT3プログラム起用へ
佐藤万璃音がWECに挑戦。ユナイテッド・オートスポーツのマクラーレンLMGT3プログラム起用へ
AUTOSPORT web
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
AUTOSPORT web
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web
ロッシやシューマッハーを歓迎するWEC。エントリー選考は「理論的で正しい決断」だったとルキアンCEO
ロッシやシューマッハーを歓迎するWEC。エントリー選考は「理論的で正しい決断」だったとルキアンCEO
AUTOSPORT web
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
motorsport.com 日本版
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
AUTOSPORT web
2024年のル・マン24時間レースで再び“タイヤウォーマー限定解禁”の可能性
2024年のル・マン24時間レースで再び“タイヤウォーマー限定解禁”の可能性
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
motorsport.com 日本版
宮田莉朋の2024年FIA F2参戦チームはロダン・カーリン。チームメイトは元レッドブル育成のマロニー
宮田莉朋の2024年FIA F2参戦チームはロダン・カーリン。チームメイトは元レッドブル育成のマロニー
AUTOSPORT web
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
Webモーターマガジン
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
motorsport.com 日本版
インビクタ・ビルトゥジ・レーシング、2024年FIA F2の布陣を発表。FIA F3王者ボルトレートとマイニが加入
インビクタ・ビルトゥジ・レーシング、2024年FIA F2の布陣を発表。FIA F3王者ボルトレートとマイニが加入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村