現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「レーシーなフルカウルバイク」だけど乗りやすい! アプリリア「RS 457」はアグレッシブなのにライダーにやさしい走りが魅力的

ここから本文です

「レーシーなフルカウルバイク」だけど乗りやすい! アプリリア「RS 457」はアグレッシブなのにライダーにやさしい走りが魅力的

掲載 2
「レーシーなフルカウルバイク」だけど乗りやすい! アプリリア「RS 457」はアグレッシブなのにライダーにやさしい走りが魅力的

バランスに優れたエントリークラス向けのスポーツバイク

 アプリリアといえば、「RSV4」や「RS 660」といったアグレッシブなスーパースポーツバイクを展開しているイタリアのバイクブランド。その「RS」シリーズに、新たに「RS 457」が加わりました。

【画像】「えっ!…」アグレッシブなルックスがインパクト大! これがレーシーなフルカウルが目を惹くアプリリア「RS 457」です(27枚)

「RS 457」は、457ccの水冷2気筒エンジンを軽量なアルミフレームに搭載。「RS」シリーズのイメージに沿ったレーシーなフルカウルを装備し、かなりアグレッシブなルックスに仕上がっています。

 しかし、上位モデルの「RSV4」や「RS 660」とは異なり、レースへの参戦を視野に入れたモデルではなく、ヨーロッパのA2ライセンス(出力35kW以下)向けにつくられたエントリー向けのモデルです。

 日本で乗るには大型2輪免許が必要な排気量ですが、最高出力は47.6ps(35kW)で最大トルクは43.5Nmとなかなか強力。

 しかも、装備重量は175kg(燃料90%時)、乾燥重量は159kgと軽量な上、スロットルは電子制御で3種類のライドモードから選択でき、トラクションコントロール機構も3段階に介入度合いを調整可能と、ライディングの楽しさに関わる部分に妥協は見られません。

 ただし、フロントブレーキはシングルディスクとなるなど、コストを抑えて乗りやすい仕様となっています。

 フロントフォークは、41mmの倒立タイプ。ブレーキキャリパーは、ブレンボの廉価グレードであるByBre製のラジアルマウントとされています。アップ/ダウン対応のクイックシフターはオプション設定となっています。

●ついワインディングを走り回りたくなるフットワーク

 実際にまたがってみると、見た目のアグレッシブさとは異なり、結構乗りやすいライディングポジションであることに気づきます。

 セパレートタイプのハンドルはトップブリッジより上にグリップが来るようセットされていて、シートも着座位置が低めなので姿勢がキツくありません。

 車体がスリムなこともあって足つき性はかなり良好。前傾姿勢に疲れたベテランライダーでも楽に乗ることができそうです。

 ショートタイプの2in1マフラーからはき出される排気音は、2気筒らしく歯切れがいいもの。音量は大きすぎず、気負わず乗ることができるような音質です。

 スリッパークラッチを採用している恩恵で、かなり軽いクラッチレバーをつないで走り出すと、270度クランクらしく低回転域から車体を押し出すトルクを感じられます。

 驚くほどのパワーはありませんが、パワーデリバリーはスムーズで非常に扱いやすい特性。軽量な車体をキビキビ加速させてくれます。

 シングルディスクのブレーキはガツンと効く特性ではありませんが、軽量な車体に対しては十分な制動力を発揮。ディスク1枚分軽いフロントは、軽快なハンドリングにも貢献しています。

 サスペンションのスペックは贅沢なものではありませんが、前後ともプリロード調整が可能。リアはリンクレスの構造ですが、バランスに優れるためかコーナーはかなり楽しく走れました。

 タイヤサイズはフロント110/17、リア150/17と排気量の割には細めの設定。街乗りなどでの取り回しが軽快なだけでなく、交換時のタイヤコストを抑えることにもつながります。

 大型2輪に分類されるモデルですが、ハイパワーな加速を楽しむというよりは、バランスのよさを活かしてワインディングを走るのが面白い設計。街乗りやツーリングも快適にこなせる懐の深さも持っています。

 価格も抑えられているため、大型2輪免許を取ったばかりのエントリー層や、リターンライダーが腕を磨くために乗るのにおすすめ。

 タイヤコストの安さを活かして走りまくれば、新しいライディングの世界を感じさせてくれるでしょう。

●製品仕様
・価格(消費税込):85万8000円
・全長:1982.5mm
・シート高:800mm
・重量:175kg(燃料90%時)
・エンジン:水冷2気筒DOHC4バルブ
・総排気量:457cc
・最高出力:47.6ps/9400rpm
・最大トルク:43.5Nm/6700rpm(増谷茂樹)

文:VAGUE 増谷茂樹

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
VAGUE
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
サーキット走行も長距離ツーリングだってこなしちゃう!? 公道走行もツラくない ミドルクラス「スーパースポーツ」バイク3選
サーキット走行も長距離ツーリングだってこなしちゃう!? 公道走行もツラくない ミドルクラス「スーパースポーツ」バイク3選
VAGUE
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
大型AT二輪免許で乗れる! BMWの人気アドベンチャー「R1300GS」は長距離ツーリングがさらに快適に!! 思わず“旅”に出たくなるバイクです
大型AT二輪免許で乗れる! BMWの人気アドベンチャー「R1300GS」は長距離ツーリングがさらに快適に!! 思わず“旅”に出たくなるバイクです
VAGUE
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
VAGUE
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
VAGUE
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
VAGUE
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
VAGUE
新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
VAGUE
普通二輪免許で乗れるトライアンフ 新型「スクランブラー400 XC」発表! チューブレススポークホイールやガード類を備えた本格派へ
普通二輪免許で乗れるトライアンフ 新型「スクランブラー400 XC」発表! チューブレススポークホイールやガード類を備えた本格派へ
WEBヤングマシン
え、16歳以上は免許不要!? アカリエが「近未来のスタンダードな移動手段」をコンセプトに開発した“特定原付電動サイクル”とは
え、16歳以上は免許不要!? アカリエが「近未来のスタンダードな移動手段」をコンセプトに開発した“特定原付電動サイクル”とは
VAGUE
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
VAGUE
ベントレー新型「ベンテイガ・スピード」はPHEVじゃなく純内燃エンジン採用 新V8ツインターボはW12エンジン超え 驚異の性能を確かめた
ベントレー新型「ベンテイガ・スピード」はPHEVじゃなく純内燃エンジン採用 新V8ツインターボはW12エンジン超え 驚異の性能を確かめた
VAGUE
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
WEBヤングマシン
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
バイクのニュース
ホンダ「CL250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「CL250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
WEBヤングマシン

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村