フェラーリは6月21~22日の2日間にわたって、静岡県の富士スピードウェイで『フェラーリ・レーシング・デイズ2025』を開催。日本で10回目を迎えた本イベントで2025年4月に発表された『296 Speciale(296スペチアーレ)』の日本初披露が行われた。
イベントではイタリアのマラネッロ本社からプロダクトマーケティング責任者のエマヌエレ・カランド氏が来日し、披露目されたばかりの296スペチアーレを前に、特別という意味を持つこれまでのスペチアーレの歴史やこのモデルの魅力などについて紹介した。
ル・マン優勝の499Pサーキット専用モデルが日本初走行。296スペチアーレ初披露&480台の跳ね馬が集結【フェラーリ・レーシング・デイズ2025写真日記】
今回、日本初上陸を果たした296スペチアーレは、GT3カーなどレースカーのベースモデルとして知られるフェラーリ296 GTBの“スペシャル・バージョン”として4月29日に発表されたばかりの特別モデル。会場でアンベイルされた296スペチアーレがまとう鮮やかなグリーンのカラーリングは、“ヴェルデ・ニュルブルクリンク”と呼ばれる新開発の専用カラーだ。
そんな296スペチアーレは、296 GTBと比較して、3.0リッターV6ツインターボエンジンとプラグインハイブリッド・システムの合計出力で50PS増しとなる最高880PSを発揮する。エンジン単体でも37PSパワーアップしており、モーターはエクストラ・ブースト・モードが追加されたことで13PSの出力向上を果たしている。
ボディにおいては、リヤに特徴的なサイドウイングが新たに追加された。さらに可動式リヤスポイラーには新しいアクチュエーター制御ストラテジーが採用され、各モードの移行時間が改善しただけでなく、ミディアム・ダウンフォース仕様が新たに加わった。このサイドウイングとリヤスポイラーは、相乗効果でさらなるダウンフォースを生み出すとともに高速走行時のリヤの安定性を向上させるという。
また、フロント側では、ボンネットの両サイドに2組のルーバーが設置されるなど、ワンメイクレースカーの296チャレンジで培われた“エアロ・ダンパー・コンセプト”を反映した空力性能の改善が行われた。この結果、マシン全体でダウンフォースが従来より20%増加している。
そして、スペチアーレでは、ボディシェルの一部にカーボンファイバー素材を、エンジンコンポーネントにチタンを採用したことで296 GTBより60kgも軽量化され、1.60kg/PSという驚異的なパワーウエイトレシオを達成し、後輪駆動の“フェラーリ・ベルリネッタ”の新記録を樹立した。
フェラーリの後輪駆動プロダクションモデルとしてもっともパワフルな性能を備える296スペチアーレ。単なるバリエーションモデルとは一線を画す、まさに『特別』の名にふさわしいモデルだ。
[オートスポーツweb 2025年06月24日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?