「抵抗ある?」 車の給油、セルフ式で「不安」も… 注意すべきNG行為とは
2021/01/24 18:10 くるまのニュース 188
2021/01/24 18:10 くるまのニュース 188
ガソリン車に軽油? 油種入れ間違えや吹きこぼれ…セルフ給油で未だに多いトラブルは?
誤給油はなぜ減らない? ガソリン車に軽油を入れるとどうなる?
「貼らないとダメ?」車の初心者マーク 使わない場合は罰則も? どんなルールなのか
いまや始動時の「暖機」は必要ナシ? アイドリング禁止続出で「暖機走行」を推奨するワケ
クルマのエアコンは意外と汚れてる!? 花粉が気になる季節のお手入れ術
クルマの血液!! 長く乗るためにオイル交換は超大事
信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
レベル3搭載のレジェンドが登場! でも手の位置によっては違法になる!? 自動運転は万能じゃない!
クルマの「デスビ」いまは死語? すっかり使われなくなったクルマ用語とは
今シーズン目立つ大雪での「立ち往生トラブル」! 自動車保険が助けになるケースも
「何を重要視する?」車の安全装備はざっくり分けて2種類存在! それぞれの違いとは
“登録済未使用車”って何!? 新車なの? 中古車なの!?【いまさら聞けないクルマ購入術】
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た