現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ・スズキ・ダイハツが「新型“軽バン”」を投入へ! 「航続距離200km」目指す! 共同開発する新たな「EV」25年度内に発売

ここから本文です

トヨタ・スズキ・ダイハツが「新型“軽バン”」を投入へ! 「航続距離200km」目指す! 共同開発する新たな「EV」25年度内に発売

掲載 更新 21
トヨタ・スズキ・ダイハツが「新型“軽バン”」を投入へ! 「航続距離200km」目指す! 共同開発する新たな「EV」25年度内に発売

■スズキ、ダイハツ、トヨタが共同開発するBEV商用軽バンの導入時期が決定! 2025年度内

 物流のラストワンマイルを支える軽商用車の電動化が着実に進んでいます。

【画像】「えっ…!」これがダイハツ製「スズキの新型“軽バン”」です!(30枚以上)

 スズキ、ダイハツ、トヨタの3社が共同開発する商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)は2025年度内に導入が予定されています。

 2022年7月19日、スズキ、ダイハツ、トヨタ、そしてCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT)の4社は、2023年度にBEV商用軽バンの導入を目指すことで合意したと発表しました。

 この取り組みは、カーボンニュートラルの実現に貢献することを目的としています。

 軽商用車は、その小型サイズゆえに通行できるエリアをカバーし、物流のラストワンマイルを支える重要な役割を担っています。

 また、商用車全体の保有台数の約60%を占めるほど普及しているため、電動化が進めば環境負荷削減への貢献度が大きい車種でもあります。

 しかし、軽自動車の電動化には複数の課題が存在します。

 具体的には、電動化に伴う車両価格の上昇、充電インフラにかかるコスト、そして充電に費やす時間(ダウンタイム:車両や荷物が止まる時間)などが挙げられ、これらは社会全般の負担増加につながる可能性があります。

 こうした課題に対応するため、CJPTも企画に参画し、スズキとダイハツが培ってきた小さなクルマづくりのノウハウと、トヨタが持つ電動化技術を組み合わせることで、軽商用車に適したBEVシステムを共同開発することになりました。

 この共同開発されるBEV商用軽バンは、福島県と東京都における社会実装プロジェクトで活用される予定でした。

 2023年5月17日には、共同開発してきたBEVシステムを搭載した商用軽バン電気自動車のプロトタイプが公開されました。

 この公開は「G7広島サミット(主要国首脳会議)」に際して行われ、5月18日から21日にかけて、一般社団法人日本自動車工業会が実施する自動車業界のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを紹介する展示イベントで披露されました。

 このBEV商用軽バンの開発において、車両生産はダイハツが担当し、スズキ、ダイハツ、トヨタがそれぞれ2023年度内に導入する予定であることが発表されました。

 一充電あたりの航続距離は200km程度を見込んでおり、配送業などのお客様のニーズに応える車両を目指して開発が進められていました。

 興味深いのは、展示されたプロトタイプには各社の既存モデル名が表示されていたことです。

 スズキ版には「エブリイ」、ダイハツ版には「ハイゼットカーゴ」、トヨタ版には「ピクシスバン」という、現在販売されている各社の軽商用バンの車名が表示されていました。

 さらに2023年10月に開催された「ジャパンモビリティショー2023」でも各社ブースに実車が公開され、スズキブースでは「eエブリイ コンセプト」という車名で展示されました。

■スズキ・ダイハツ・トヨタが一緒に取り組む意味とは

 最新の発表によると、2025年1月29日に3社は、BEV商用軽バンについて2025年度中にそれぞれ導入を目指すことを決定しました。

 この決定により、当初予定されていた2023年度内の導入から延期されることになりましたが、着実に実用化に向けて開発が進んでいることが伺えます。

 今回の3社による共同開発は、日本の物流システムの中で重要な役割を果たす軽商用車の電動化という点で大きな意義を持っています。

 特に都市部の狭い道路や住宅密集地域でのラストワンマイル配送において、小回りの利く軽商用車は欠かせない存在です。

 軽商用車の電動化が進めば、都市部の大気汚染や騒音の軽減にも貢献することが期待されます。

 特に配送業においては、早朝や深夜の配送も多く、静かな電気自動車の特性は住宅地での配送時の騒音問題解決にも役立つでしょう。

 また、商用車全体の保有台数の約60%を占める軽商用車の電動化は、カーボンニュートラル実現への大きな一歩となります。

 しかし、導入コストや充電インフラの整備、充電時間による業務効率への影響など、実用化に向けてはまだ解決すべき課題も残されています。

 このBEV商用軽バンの開発は、日本の自動車メーカーが持つ技術やノウハウを結集させた取り組みであり、競合関係にある企業同士が環境問題という共通課題に対して協力する良い例と言えそうです。

 2025年度の導入に向けて、今後の開発の進展や具体的な製品仕様の発表が期待されます。(くるまのニュース編集部)

文:くるまのニュース くるまのニュース編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【タイ】三菱「7人乗り“SUV”ミニバン」実車公開! タフ顔×全長4.5m級の「ちょうどイイサイズ」! 高性能ハイブリッドもある「エクスパンダークロス“プレイ”」がスゴかった!
【タイ】三菱「7人乗り“SUV”ミニバン」実車公開! タフ顔×全長4.5m級の「ちょうどイイサイズ」! 高性能ハイブリッドもある「エクスパンダークロス“プレイ”」がスゴかった!
くるまのニュース
マツダが新たな開発拠点を公開! 麻布台ヒルズに「マツダR&Dセンター東京」を開設! 複数機能を集約でクルマづくりを加速へ
マツダが新たな開発拠点を公開! 麻布台ヒルズに「マツダR&Dセンター東京」を開設! 複数機能を集約でクルマづくりを加速へ
くるまのニュース
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
Merkmal
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
くるまのニュース
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
くるまのニュース
普通自動車免許で運転できる3人乗り電動バイク「e-NEO」が北海道で販売開始!
普通自動車免許で運転できる3人乗り電動バイク「e-NEO」が北海道で販売開始!
バイクブロス
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
くるまのニュース
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
Merkmal
新車で200万円! トヨタ「新“5人乗り”コンパクトバン」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」! 一部改良の「タウンエース」販売店に寄せられた声とは
新車で200万円! トヨタ「新“5人乗り”コンパクトバン」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」! 一部改良の「タウンエース」販売店に寄せられた声とは
くるまのニュース
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
くるまのニュース
ダイハツ「“2階建て”軽トラ!?」実車公開! “全長4m以下”で「4人」が寝られる? “屋根”が違う2つの車中泊モデル「JPSTAR happy1」登場
ダイハツ「“2階建て”軽トラ!?」実車公開! “全長4m以下”で「4人」が寝られる? “屋根”が違う2つの車中泊モデル「JPSTAR happy1」登場
くるまのニュース
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
くるまのニュース
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
くるまのニュース
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
くるまのニュース
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
くるまのニュース
斬新「小さなスープラ」発表! ほぼ“軽サイズ”ボディ&「ホンモノ志向」デザイン採用! まるで“映画仕様”のフルエアロ装備! ド迫力なNATS「C91 SUPRA」の正体とは?
斬新「小さなスープラ」発表! ほぼ“軽サイズ”ボディ&「ホンモノ志向」デザイン採用! まるで“映画仕様”のフルエアロ装備! ド迫力なNATS「C91 SUPRA」の正体とは?
くるまのニュース
MTもあり! 全長4m級のスズキ新型「“コンパクト”SUV」! クーペボディが超カッコイイ&約230万円の「フロンクス」尼国に登場
MTもあり! 全長4m級のスズキ新型「“コンパクト”SUV」! クーペボディが超カッコイイ&約230万円の「フロンクス」尼国に登場
くるまのニュース
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

21件
  • ysf********
    三菱、日産は脅威。
    軽VANを今年中に、250Km走る車を出さないと、後がない。
  • hal********
    何一つあってない情報を垂れ流すのはアカンでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119 . 8万円 181 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 428 . 0万円

中古車を検索
スズキ エブリイの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119 . 8万円 181 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 428 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村