現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

ここから本文です

F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

掲載 1
F1、予算制限ルールを微調整へ。設備投資の自由度拡大で、小規模チームにさらなるチャンス?

 F1は予算制限について、設備投資などの面でより公平なルールとなるよう、チームと話し合いをする準備を進めているようだ。

 2021年からF1に導入された予算制限は、チーム間の格差を縮めることに成功したと広く受け止められているが、その範囲が制限されすぎていると考えられている部分もある。

■これで”借り物”からはオサラバ。マクラーレン、待望の新型F1風洞施設が完成。6月からの稼働開始を目指す

 もはや、ビッグチームがアドバンテージを得るために大量のリソースを投じることは出来なくなっているが、一方で小規模チームが差を縮めることを妨げている側面もあるのだ。

 ここ数ヵ月で注目を集めた問題のひとつは、支出が厳しく制限されているため、ファクトリーのインフラを改善する自由があまりないことだ。

 現行規則でも、新ファクトリーや新しい風洞の建設は特別に予算制限の適用を免除されている。実際アストンマーチンやマクラーレンは新風洞の準備を進めている最中だ。しかし、その他の設備改善に必要な投資は、予算の制限内に収めなければならないのだ。

 そのため、予算の制限が始まった時点で最高のインフラを整えていたチームが有利となり、投資が遅れていたチームは、設備を改善するためにマシンのパフォーマンスを犠牲にして、リソースを設備投資に振り向ける必要が出てくることになる。

 しかし投資によりファクトリーの設備を改善することに関して、チームに自由度を与えることについて、事前の話し合いが行なわれていることが明らかとなった。

 motorsport.comの調べによれば、この問題は直近のF1委員会で議論され、ウィリアムズのチーム代表であるジェームス・ボウルズはルールに変更を加えることを特に強く希望しているという。

 多くのチームがこの基本的な考えを支持し、FIAとFOMも前向きであることから、ルール変更に向けたさらなる議論を今後数週間以内に行なうためにも、より詳細な分析が準備されていると理解されている。

 この件に関してボウルズは、小規模チームが設備を改善する手段を与えられることが、F1の将来の健全性のために不可欠であると述べた。

「個人的には、実力主義を望むのであれば、私のチームにもビッグチームに追いつくチャンスが与えられ、同じリソースを持つことができるようにする必要があると思う」

 ボウルズは、メルセデスからウイリアムズに移籍して驚いたことのひとつは、ビッグチームが有している年間の予算上限をオーバーしない限りアップグレードできないようなシステムが、ウイリアムズにはないことだったという。

「他のチームでも導入されている、15年近く前からある基本的なモノもそうだ。例えば、すべての部品がどこにあるのかを適切に把握できるソフトウェアシステムがあるが、それらは(ウイリアムズには)存在しない」

「その結果、私がチームに加わる前に1万5千個の部品をぴったりと組み合わせて、しっかりと機能させて、かなり速くコースを走るように見えるクルマを作り上げたことに感動さえしているんだ。それは、信じられないほどの偉業だ」

「しかし明らかに、それでは前に進めない。だから、システムや仕組みが必要なんだ」

 設備投資の自由度を高めるというアイデアは、小規模チームに最も恩恵がある変更となるが、最終的な詳細が決まっていない現段階では、ビッグチームも変更に賛成しているようだ。

 2024年に向けてルール改正を実現するためには、10チームのうち6チームが賛同する必要がある。これは達成可能なレベルだと思われているが、もし8チームが賛成すれば今季のルールが変更される可能性もある。

 アルピーヌのオットマー・サフナウアー代表も、現在のルールが不公平だということに同意した。

「例えば小規模チームが優れた風洞を持っておらず、それを新しく作ることができなかったら、永遠に不利になってしまう。だから新しい風洞のための免除があるんだ」

「風洞以外にも、同じように扱われるべきインフラやツールがあると思う。ブレーキダイノ(テストベンチ)やフルカーダイノなど、ビッグチームにはあって、小規模チームにはないものだ」

「もし、そうしたモノへの支出を認めないのであれば、その不公平は永遠に続くことになる。それは間違っていると思う」

こんな記事も読まれています

いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
motorsport.com 日本版
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
WEB CARTOP
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
LE VOLANT CARSMEET WEB
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
motorsport.com 日本版
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
motorsport.com 日本版
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
AUTOSPORT web
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
くるまのニュース
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
VAGUE
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
バイクのニュース
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
AUTOSPORT web
DAX125用「リアフェンダーレスキット」がシフトアップから発売!
DAX125用「リアフェンダーレスキット」がシフトアップから発売!
バイクブロス
日産新型「フェアレディZ」はなぜフルモデルチェンジじゃない? 国土交通省への届出の簡略化がおもな理由か…!?【Key’s note】
日産新型「フェアレディZ」はなぜフルモデルチェンジじゃない? 国土交通省への届出の簡略化がおもな理由か…!?【Key’s note】
Auto Messe Web
スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ
スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ
motorsport.com 日本版
原付二種で登場!カワサキの電動バイク「ニンジャe-1/Z e-1」が24年1月発売、価格は101万2000円~
原付二種で登場!カワサキの電動バイク「ニンジャe-1/Z e-1」が24年1月発売、価格は101万2000円~
モーサイ
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏った日本初公開モデルを展示予定!「東京オートサロン2024」の出展概要を発表
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏った日本初公開モデルを展示予定!「東京オートサロン2024」の出展概要を発表
月刊自家用車WEB
BYDが福岡モビリティショー2023に出展!
BYDが福岡モビリティショー2023に出展!
THE EV TIMES
白×青紫にゴールドホイール! スズキ「Vストローム800DE」のニューカラーが登場【北米】
白×青紫にゴールドホイール! スズキ「Vストローム800DE」のニューカラーが登場【北米】
WEBヤングマシン
「VW ゴルフ」は「8」でおしまい?いいえそんなことはありません!フォルクスワーゲンは「ゴルフ 9」が登場することを確約した!
「VW ゴルフ」は「8」でおしまい?いいえそんなことはありません!フォルクスワーゲンは「ゴルフ 9」が登場することを確約した!
AutoBild Japan

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村