日本人ライダーの鈴木竜生が、2025年2月8日に自身のYouTubeチャンネルに新しい動画を公開。そこでレース引退を発表した。
現在27歳の鈴木は2015年にMotoGPのMoto3クラスへのフル参戦を開始した。当初はポイント圏内後方を争うことが多かったが、2017年に故マルコ・シモンチェリの父パオロが率いるSic58 Squadra Corseへ移籍すると、そこで才能を開花させた。
■「日本人を絶対視することはない」ホンダ、ライダー育成将来のプランは? 小椋に”逃げられた”ことは逆転ポジティブに受け止める
Sic58 Squadra Corseでは2017年日本GPで4位と表彰台まであと一歩のところまで迫り、2018年も表彰台に近い位置を争った。そして2019年サンマリノGPでMoto3初優勝を達成……2020年のアンダルシアGPで2勝目を挙げた。
2022年、鈴木は5シーズンを過ごしたSic58 Squadra Corseを離れてLeopard Racingへ移籍。有力チームであり、タイトル争いに加わることも期待された。ただ鈴木は2023年アルゼンチンGPで勝利したものの、タイトル争いには絡めなかった。
そして2024年、鈴木はLiqui Moly Husqvarna Intact GPへ移籍。表彰台は獲得できずランキング14位で終了した。2025年シーズンも継続参戦するかどうか注目されていたが、2月8日に自身のYouTubeチャンネルでレース引退を発表した。
「こんにちは、竜生です。みなさんにご報告があります。僕は今年で、約20年間のキャリアに幕を閉じようと思います」
「もちろん、この決断は簡単な決断ではなく、ここ数ヵ月、かなりの期間考えて下した決断です」
「もちろん、この決断に関して100%満足しているかと聞かれたら、自分の中ではまだ疑問符は残るんですけど、残念ながら自分の目標としているキャリアの継続に対して、将来に繋がるようなコンディションで走れることが残念ながらなく、これも自分の過去の成績の上で現状があると思っているので、今までやってきたことが正直、この先続けていく上で足りなかったのかなと思った限りです」
「なので残念ながら今年からバイクに乗ることはないんですけど、近い将来、また皆さんにサーキットで会えることを願って、またここから人生第二のステップを踏んで、新しい自分の将来に向けて進んでいこうと思います。今まで応援してきてくださった皆さん、ありがとうございました」
鈴木のMoto3ライダーとしてのキャリアは、3勝を含む表彰台8回、ポールポジション7回、年間での最高成績はランキング7位(2022年)だった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
BYDがついに「PHEV」の日本導入へ! 日本メーカーには「脅威」日本車ファンには「プラス」となる可能性
EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
日産「セレナ」四駆のe-POWERが早くも人気! シフトレバー廃した「“ツルツル”シフト」がスゴい! 定番ミニバンの斬新すぎるインテリアとは?
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
マツダ新“ディーゼル最安モデル”の「CX-60 XD SP」に反響多し! 「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! 「FR×直6」もあるエントリーモデルに熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?