現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも

ここから本文です

「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも

掲載
「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも

「2023熱気球ホンダグランプリ第3戦・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が2023年11月1日~5日、佐賀県佐賀市・嘉瀬川河川敷で開催され、4年ぶりに海外から25機を含む合計125機の熱気球が参加した。

熱気球競技部門「パシフィック・カップ」には「熱気球ホンダグランプリ」エントリーの30機含む73機が参加し、合計7回の競技フライト・20つのタスク(競技)が行われた。

トヨタ『C-HR』新型、生産開始…日本市場への導入は?

1日朝は会場から離陸し、宣言した目的地を目指す競技「パイロットデクルアドゴール」や競技中に宣言した目的地を目指す競技「フライオン」、指定された×印を目指す競技「ジャッジデクレアドゴール」を組み合わせ、合計4つの競技を実施。2日朝は会場から離陸し、「パイロットデクルアドゴール」や複数の指定された×印からいずれかを目指す競技「ヘジテーションワルツ」など、合計4つの競技を実施。2日午後は会場から離陸し、「パイロットデクレアドゴール」を実施した。

3日朝は会場から離陸し、「パイロットデクルアドゴール」や「ジャッジデクレアドゴール」など、合計3つの競技を実施。4日朝は会場外から離陸し、「パイロットデクレアドゴール」や指定された×印を目指す競技「フライイン」など合計4つの競技を実施。4日午後も会場外から離陸し、「フライイン」の1つの競技を実施。5日朝は会場外から離陸し、「パイロットデクレアドゴール」や指定された×印を目指す競技「フライイン」など合計3つの競技を実施。合計20つの競技の合計得点で優勝を争った。

1日と3日の午後も競技飛行を予定していたが、いずれも強風のため中止となった。

今回の熱気球競技部門「第36回パシフィック・カップ」で優勝したのはアメリカのハートシル・レット選手(1万7514ポイント)で、佐賀での優勝は2016年に開催された「第22回熱気球世界選手権」以来となった。2位にリトアニアのロカス・コスティウスケビシウス選手(17207ポイント)、3位にイギリスのベアフォード・ドミニク選手(1万6871ポイント)が入った。また、40機が参加した「第39回熱気球日本選手権」では佐賀の上田諭選手が優勝(1万6608ポイント)し、来年、ハンガリー・セゲドで開催される熱気球世界選手権の日本代表最有力となった。

また、今回の佐賀に加え、佐久(5月)、一関(岩手県・10月)、栃木市渡良瀬(12月)の年間4戦のグランプリポイントで争う「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦までの順位は、1位「やずやバルーンチーム」(240ポイント)、2位「Team Yakult」(194ポイント)、3位「Honda Hot Air Balloon Racing Team」(175ポイント)となった。

また、会場ではフリーフライト部門「フェスタ」の飛行や、動物やキャラクターなどの変形気球を係留する「バルーンファンタジア」、4日と5日の夜には熱気球夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」が行われた。

「2023熱気球ホンダグランプリ」次戦は12月1~3日に最終戦「栃木市・渡良瀬バルーンレース2023」が栃木県栃木市藤岡渡良瀬運動公園で開催される。

こんな記事も読まれています

「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦の見どころは? 渡良瀬バルーンレース、12月1日に開催
「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦の見どころは? 渡良瀬バルーンレース、12月1日に開催
レスポンス
トーヨータイヤファンミーティングin福岡が初開催!出展エントリーは12月5日まで
トーヨータイヤファンミーティングin福岡が初開催!出展エントリーは12月5日まで
レスポンス
クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り
クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り
レスポンス
名車41台、900kmを走る…クラシックジャパンラリー2023セブンスターズin九州がスタート
名車41台、900kmを走る…クラシックジャパンラリー2023セブンスターズin九州がスタート
レスポンス
【名古屋モビリティショー2023】盛況のうちに閉幕、4日間で16万人超が来場
【名古屋モビリティショー2023】盛況のうちに閉幕、4日間で16万人超が来場
レスポンス
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
motorsport.com 日本版
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
motorsport.com 日本版
角田裕毅と岩佐歩夢、ホンダ・レーシングスクールの生徒とカートバトル。佐藤琢磨“校長”見守る中で角田はスピン
角田裕毅と岩佐歩夢、ホンダ・レーシングスクールの生徒とカートバトル。佐藤琢磨“校長”見守る中で角田はスピン
motorsport.com 日本版
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
AUTOSPORT web
山本尚貴復活! 12月3日のホンダレーシングサンクスデー2023への来場が発表
山本尚貴復活! 12月3日のホンダレーシングサンクスデー2023への来場が発表
AUTOSPORT web
野尻智紀、集まったファンの前でF1ドライブ! レッドブル・ホンダRB16Bと岩佐歩夢駆るSF23がもてぎで共演
野尻智紀、集まったファンの前でF1ドライブ! レッドブル・ホンダRB16Bと岩佐歩夢駆るSF23がもてぎで共演
motorsport.com 日本版
スーパーGT、2024年も開幕前に岡山と富士で公式テストを実施。日程が発表
スーパーGT、2024年も開幕前に岡山と富士で公式テストを実施。日程が発表
AUTOSPORT web
【MotoGP】2024年から新たな優遇措置制度が導入へ。開発自由度が増すホンダ&ヤマハ、ヨーロッパ勢に追いつけるか?
【MotoGP】2024年から新たな優遇措置制度が導入へ。開発自由度が増すホンダ&ヤマハ、ヨーロッパ勢に追いつけるか?
motorsport.com 日本版
年間表彰式『SUPER GT HEROES』開催。王者坪井「宮田選手には、日本のレベルの高さを世界で証明して欲しい」
年間表彰式『SUPER GT HEROES』開催。王者坪井「宮田選手には、日本のレベルの高さを世界で証明して欲しい」
AUTOSPORT web
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
バイクのニュース
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
Auto Messe Web
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村