アウディ Q4 e-tron を日本投入へ「早ければ10月にも」日本法人社長
2021/01/14 16:53 レスポンス 4
2021/01/14 16:53 レスポンス 4
アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長は1月13日にオンラインを通じて行った年頭会見で、新型電動SUV『Q4 e-tron』を早ければ10月にも日本市場に導入する見通しを明らかにした。
ノアック社長は「2021年は私たちにとって巻き返しを図る年になる。再び成長軌道に乗せるための取り組みを継続していく」とした上で、「再び成長軌道に乗せるための商品、施策を展開していく」と強調した。
その第一弾となるのが、この日から販売を開始した『A5/S5シリーズ』の改良新型で、ノアック社長は「商品ポートフォリオをより完全なものにするために今回はディーゼルも導入する」と述べた。
三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年
アウディ A6 セダン PHVを改良、EVモードは最大91kmに拡大…欧州発表
アウディ A7スポーツバック PHVを改良、バッテリーを大容量化…欧州発表
レクサス初のEV、『UX300e』をペーパークラフトで…やっぱりゼロエミッション
コンパクトSUVの「アウディQ2」シリーズが4年ぶりにアップデート!
アウディ Q5 PHVに改良新型、EVモード航続が1.5倍に…欧州発表
スポーツカーメーカーの雄「ポルシェ」までもがEVに力を入れるワケ
アウディ Q5スポーツバック にPHV設定…欧州発表
2021年にEVを3車種日本導入! BMWの電動車に駆け抜ける歓びはあるか?
三菱 アウトランダー 新型発表、日本導入は…順次
トヨタ、FCシステムをパッケージ化したモジュールを開発…様々な製品に活用可能
BMW X5・X6・X7 ディーゼルモデル、48Vマイルドハイブリッド搭載
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?