次期GT-Rは電動モンスターへ進化!? ハイブリッドかEVか? 新型モデルの行方は
2021/01/23 10:10 くるまのニュース 11
2021/01/23 10:10 くるまのニュース 11
■水面下で進められている「次期GT-R計画」とは
日産は事業構造計画「NISSAN NEXT」で、2021年度中に12の新型車を投入すると発表しました。
しかし、そのなかに含まれていないモデルが存在します。それは「GT-R」です。
2007年に現行モデルのR35型が登場してから14年が経過。常に進化と熟成を続けてきたGT-Rは、現在も世界トップレベルのパフォーマンスを備え、少量ながら安定の販売台数を誇っているものの、さすがに古さが隠し切れない状況です。
中国で1番人気ミニバンはどのメーカー? 60万円EVも販売で勢いを増す「宏光シリーズ」とは
「かなり好み」何%? 日産新型「マーチ」のイケメン顔に大反響! 「早く売ってほしい」声も
メルセデス新型「Cクラス」世界初公開! 5代目になりどう進化? ライバル勢との違いとは
覆面パトカーでおなじみ!? スズキの高級車「キザシ」はなぜ誕生したのか?
アヴェンタドールS、DBX、812スーパーファスト、一度は乗りたいラグジュアリーカーの魅力【動画付き】
8000万円は安い? ポルシェでも2度と作れない「カレラGT」のスペックとは?
新型C40は、新時代ボルボの幕開けだ! 画期的な販売計画にも迫る
日産 キャシュカイ 新型発表、日本導入計画---デュアリス の復活はたぶん?
こんなクルマで駆け抜けたい! 美しさと強さを兼ね備えた至高の高級スポーツカー5選
打倒スポーツカーも夢じゃない? ツインターボの高性能ステーションワゴン3選
次期RVRにも搭載ある?? ルノーから謎のPHEV登場!! 日産&三菱へ横展開はあるか
マツダ「コスモスポーツ」が45年ぶりに復活!? ワイド過ぎる「COSMO VISION」の正体とは
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?