現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 王者バニャイヤが盤石レース運びでスプリント勝利。12番手スタートのマルティンが追い上げ3位|MotoGPオーストリアGP

ここから本文です

王者バニャイヤが盤石レース運びでスプリント勝利。12番手スタートのマルティンが追い上げ3位|MotoGPオーストリアGP

掲載 1
王者バニャイヤが盤石レース運びでスプリント勝利。12番手スタートのマルティンが追い上げ3位|MotoGPオーストリアGP

 MotoGP第10戦オーストリアGPのスプリントレースが行なわれた。勝利したのは、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤだった。

 レッドブルリンクを舞台に行なわれるオーストリアGPの予選で、ポールポジションを獲得したのはポイントリーダーのバニャイヤ。2番手にはマーベリック・ビニャーレス(アプリリア)、3番手には地元KTMのブラッド・ビンダーが並んだ。

■真の実力を発揮するために……苦しむホンダをひとり支える中上貴晶、その堅実な働きが2024年のシート獲得に繋がる?|インタビュー

 レッドブルリンクは1周が短いため、スプリントレースも全14周と普段より多いラップ数で争われる。レース開始時のコンディションは、気温29度、路面温度34度だった。

 レースがスタートすると、ポールシッターのバニャイヤが順当にホールショットを奪う。ただターン1ではマルコ・ベッツェッキ(VR46)、ミゲル・オリベイラ(RNF)、ヨハン・ザルコ(プラマック)らが絡むクラッシュが発生してしまった。ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)やエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)なども影響を受け、大きくポジションを落としてしまった。

 クラッシュの影響もあってか1周目から集団はばらけ気味で、バニャイヤとビンダーの2人が一気に後方集団を置き去りにしていく展開。3周目時点で3番手のジャック・ミラー(KTM)に対しても1秒の差を付けている状態だった。

 また3周目には中上貴晶(LCRホンダ)がシケインを抜けた所で転倒してしまった。今季は高い完走率を見せており、1周目の混乱を切り抜けて順位を上げていただけに、悔しい転倒となってしまった。

 7周目、ブレーキングミスで後退したミラーに代わり3番手を走っていたルカ・マリーニ(VR46)に、ホルヘ・マルティン(プラマック)がオーバーテイクを仕掛けた。ターン3のイン側からやや強引に並びかけたマルティンとマリーニが接触、マリーニは転倒しレースを終えた。

 先頭争いではバニャイヤとビンダーが序盤こそ0.4秒ほどの差で走っていたが、バニャイヤのペースが優れていることもあり、徐々にビンダーが離されていってしまった。

 バニャイヤはラップタイムをマネジメントしつつも、ビンダーとの差を残り4周時点で約2秒にまで拡大。勝利を確実なものにしていった。

 そしてラスト4周もバニャイヤはきっちりとペースを維持し、2秒のギャップを残してトップチェッカー。今季4度目のスプリント勝利を挙げた。2位はビンダー、3位は12番手スタートから怒涛の追い上げを見せたマルティンとなった。

 今回2番グリッドを獲得していたビニャーレスは、スタートで大きく出遅れたことが響き、最終的に8位でのフィニッシュ。また大怪我を負い、前戦イギリスGPで復帰したばかりのポル・エスパルガロ(GASGAS)が奮闘し6位でポイントを獲得した。

 苦戦するホンダ勢ではマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が10位で最上位となっており、ポイント獲得にはわずかに届かなかった。

こんな記事も読まれています

ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
くるまのニュース
新型のスズキ・スイフトが、今までのスイフトと“違う路線”なワケ
新型のスズキ・スイフトが、今までのスイフトと“違う路線”なワケ
AUTOCAR JAPAN
スズキ新型スイフト、価格発表 172万7000円~ ついに12/13発売
スズキ新型スイフト、価格発表 172万7000円~ ついに12/13発売
AUTOCAR JAPAN
ダンロップからオールラウンドスポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場! 2024年2月より発売
ダンロップからオールラウンドスポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場! 2024年2月より発売
WEBヤングマシン
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
くるまのニュース
【スズキ スイフト新型】鈴木社長「洗練されたスマートコンパクト」
【スズキ スイフト新型】鈴木社長「洗練されたスマートコンパクト」
レスポンス
なんだこりゃあ~!! 超有名ナショナル号もやってきた! マイクロカー大集結の商店街はまるで異世界の入口だった
なんだこりゃあ~!! 超有名ナショナル号もやってきた! マイクロカー大集結の商店街はまるで異世界の入口だった
ベストカーWeb
群馬のスバル車保有割合は全国平均の2倍! 広島でのマツダ車率は10%! 「聖地」が生まれる理由は単に「会社がそこにあるから」じゃなかった
群馬のスバル車保有割合は全国平均の2倍! 広島でのマツダ車率は10%! 「聖地」が生まれる理由は単に「会社がそこにあるから」じゃなかった
WEB CARTOP
ヒートマスターの新作電熱ウェア「LT」が登場! シリーズ史上最高の軽い着心地を実現
ヒートマスターの新作電熱ウェア「LT」が登場! シリーズ史上最高の軽い着心地を実現
バイクブロス
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
乗りものニュース
EVから自宅に電力供給! 話題の「V2H」は本当にお得なのか
EVから自宅に電力供給! 話題の「V2H」は本当にお得なのか
Merkmal
えっ!? トヨタ「プリウス」が進化する? 買った後でも「上級仕様」になれるって本当? 新たなアップグレードを実体験してみた
えっ!? トヨタ「プリウス」が進化する? 買った後でも「上級仕様」になれるって本当? 新たなアップグレードを実体験してみた
くるまのニュース
ずっと待っていなきゃダメ? 感応式信号が何分待っても変わらない時の対処法
ずっと待っていなきゃダメ? 感応式信号が何分待っても変わらない時の対処法
バイクのニュース
宮田莉朋、IMSAのプレシーズンテストでRC F GT3をドライブへ。デイトナ24時間レース参戦の可能性も?
宮田莉朋、IMSAのプレシーズンテストでRC F GT3をドライブへ。デイトナ24時間レース参戦の可能性も?
motorsport.com 日本版
女性ライダーに朗報! 12通りのサイズから選べる「女性ライダー専用ブラックスキニー」がクラウドファンディングに登場
女性ライダーに朗報! 12通りのサイズから選べる「女性ライダー専用ブラックスキニー」がクラウドファンディングに登場
バイクブロス
日本最大級のフェアレディZイベント「Z CAR FIESTA 2023」日産グランドライブで開催
日本最大級のフェアレディZイベント「Z CAR FIESTA 2023」日産グランドライブで開催
ベストカーWeb
テスラ『サイバートラック』、入門グレードは日本円で900万円切る…2025年米国発売
テスラ『サイバートラック』、入門グレードは日本円で900万円切る…2025年米国発売
レスポンス
こういうのでいいんだよ! スズキ、新型「スイフト」を発表。7年ぶりのフルモデルチェンジ
こういうのでいいんだよ! スズキ、新型「スイフト」を発表。7年ぶりのフルモデルチェンジ
くるくら

みんなのコメント

1件
  • ビニャーレスが悪いと言うより マシンのローンチが安定しない感じか?または、ホールショットデバイスか?とにかくスタートが悪い
    おかげで1コーナーが糞詰り、ファビオの接触で 大混乱
    出遅れたが、ビニャーレスのペースはペッコと同じソフト側のセットで 変わらない速さだったから、インシデントが無ければ面白かったはずで 残念だった、アプリリアはロングが強い
    対するKTMのビンダーは ハード側のセットで、やはりタイヤに厳しく スプリントでは強いが、垂れてくる
    トップスピードは僅かな差で 上から
    ブレーキングの ドゥカティ
    コーナーリングの アプリリア
    トラクションの KTM
    これに 各ライダーの力を が、今のポイント差
    因みに フロントフォークサイドのミニウィングは、アプリリアが先w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村