【試乗レポート】トヨタ「安心ドライブサポートクッション」にベンチシート対応モデル登場 その使い心地は?
2022/07/01 13:30 Car Watch 4
2022/07/01 13:30 Car Watch 4
2022年7月1日 発表
4510円
■ 脚の開きに注目した安心ドライブサポートクッションとは?
メーカー各社、事故を減らすために多大な技術とコストをかけ、悲惨な事故は年々減ってきている。ここで紹介するのはレーダーやカメラのようにメーカーが最初から装備する高度なものではなく、誰でも簡単に装着できるシートクッションだ。クッションに少し工夫を凝らすことで座ると正しい運転姿勢を取りやすくなり、ペダルの踏み間違いをなくそうという発想だ。
今回紹介するシートクッションはドライバーの運転姿勢改善を目的とするので、疲労軽減を図ることにもつながる。
【試乗】新型ムーヴキャンバスは、オジサンが乗っても似合う?クルマになっていた
ファンを虜にするフランス生まれのオシャレ箱型ワゴン「ルノー・カングー」【最新ミニバン車種別解説】
アルファードとは異なるアプローチでラグジュアリーミニバンの魅力を訴求! [メルセデス・ベンツ Vクラス」【最新ミニバン車種別解説】
ロッキー/ライズは10個も!? なんで最近のクルマはカップホルダーまみれ!?
ホンダ新型「ステップワゴン」の進化とは? 走行性の高さや上級モデルについても解説
【最新モデル試乗】ゲームチェンジャーの予感!? 受注絶好調、日産サクラと三菱eKクロスEVの静かでパワフルな新世界
ホンダ「スーパーカブ110」がモデルチェンジ 上質な走りと伝統のスタイル、充実感に満ちた存在へと進化していた
オシャレデザインで“即完売”の人気。フレンチMPV「シトロエン・ベルランゴ」【最新ミニバン車種別解説】
長距離ツーリングを楽しみたくなるホンダ「NT1100」に試乗~小野木里奈の○○○○○日和~
ビーウィズ、オリジナルの制振遮音製品「アドバンス調音シート」2モデルを開発
電気の軽・日産サクラ 今もっとも旬なBEV 日常使いで試してみた 電費は? 使い勝手は?
三菱 eKクロス EV公道試乗「軽自動車に必要な性能を備えたBEV」
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ