現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 地下鉄延伸・BRT整備に続き検討されたのは… 仙台市の北へ基幹交通を 計画案が公表に

ここから本文です
地下鉄延伸・BRT整備に続き検討されたのは… 仙台市の北へ基幹交通を 計画案が公表に
写真を全て見る(1枚)

富谷市地域公共交通活性化協議会にて

 宮城県仙台市の北隣に位置する富谷市は、2024年11月27日(水)に富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。この会は、持続可能な地域公共交通を確保するための計画策定にあたり、広く意見を求めるものです。
 
 市が抱える課題のひとつに、富谷市と仙台市の泉中央駅を結ぶ広域交通の改善・強化が挙げられました。「市外へ移動しやすい交通環境の実現」を目指したい考えです。両地点を速達性、定時性の高い移動手段で結ぶことを想定します。富谷市明石台地区から泉中央駅までは、直線距離で約4kmです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

広島のド真ん中「ブツ切り高架の延伸」工事ついに始まる 凍結から20余年 悲願の“出口渋滞”解消へ
広島のド真ん中「ブツ切り高架の延伸」工事ついに始まる 凍結から20余年 悲願の“出口渋滞”解消へ
乗りものニュース
外環道「関越ー東名」いまどうなってるの? トンネル工事“ヤマ場”に突入 しかし見えない開業時期
外環道「関越ー東名」いまどうなってるの? トンネル工事“ヤマ場”に突入 しかし見えない開業時期
乗りものニュース
地下60mの「外環道」を走ってきた! “関越ー東名”のトンネル工事がヤマ場へ 「地中拡幅」いよいよ始まる
地下60mの「外環道」を走ってきた! “関越ー東名”のトンネル工事がヤマ場へ 「地中拡幅」いよいよ始まる
乗りものニュース
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば!
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば!
乗りものニュース
「日本一デカい交差点」2月ついに立体交差化! さらに巨大な「計16車線」一体どーなる?
「日本一デカい交差点」2月ついに立体交差化! さらに巨大な「計16車線」一体どーなる?
乗りものニュース
墓地で阻まれた‟ほぼ完成道路”ついに2月部分開通! 東京練馬「放射7号」西側のみ先行 高速までつながらないけど便利に?
墓地で阻まれた‟ほぼ完成道路”ついに2月部分開通! 東京練馬「放射7号」西側のみ先行 高速までつながらないけど便利に?
乗りものニュース
小田原厚木道路「春から夏まで1車線」 渋滞最大10km予測 4か月にわたり交通規制
小田原厚木道路「春から夏まで1車線」 渋滞最大10km予測 4か月にわたり交通規制
乗りものニュース
「青梅‐五日市」新ルートの交通量は? 登山&温泉に使える都道「梅ヶ谷トンネル」開通で大幅時短に
「青梅‐五日市」新ルートの交通量は? 登山&温泉に使える都道「梅ヶ谷トンネル」開通で大幅時短に
乗りものニュース
将来は「東京~所沢」直結!? 「目白通り延伸」2月に一部開通決定 悲願の「中央道ほぼ直結」へ!? 用地難航の都市計画道路が交通開放
将来は「東京~所沢」直結!? 「目白通り延伸」2月に一部開通決定 悲願の「中央道ほぼ直結」へ!? 用地難航の都市計画道路が交通開放
くるまのニュース
横浜新道の“大渋滞区間”に変化!? 念願の「3車線拡幅」まもなく工事本格化 第三京浜まで移動スムーズに!? 交通量「1日12万台」道路どう変わる
横浜新道の“大渋滞区間”に変化!? 念願の「3車線拡幅」まもなく工事本格化 第三京浜まで移動スムーズに!? 交通量「1日12万台」道路どう変わる
くるまのニュース
埼玉の“地獄渋滞”国道17号の救世主!? 新バイパス「本庄道路」が工事本格化 用地取得もほぼ完了! 約13kmの“並行ルート”のスゴさとは
埼玉の“地獄渋滞”国道17号の救世主!? 新バイパス「本庄道路」が工事本格化 用地取得もほぼ完了! 約13kmの“並行ルート”のスゴさとは
くるまのニュース
「リアルな天岩戸開き」 熊本‐宮崎直結の「九州中央道」でトンネル貫通! クネクネ区間に快適道路
「リアルな天岩戸開き」 熊本‐宮崎直結の「九州中央道」でトンネル貫通! クネクネ区間に快適道路
乗りものニュース
高速料金「13車種区分」まで細分化!? バイク悲願「軽自動車等からの分離」へ やっぱヘンだよ今の料金!
高速料金「13車種区分」まで細分化!? バイク悲願「軽自動車等からの分離」へ やっぱヘンだよ今の料金!
乗りものニュース
名古屋三河道路のルートが決定! 3月に全線開通予定の名豊道路とも接続する構想に期待高まる。【道路のニュース】
名古屋三河道路のルートが決定! 3月に全線開通予定の名豊道路とも接続する構想に期待高まる。【道路のニュース】
くるくら
巨大な高速道路の橋脚がなぜ折れた? 阪神大震災30年 原因の“構造”はどう見直されたのか
巨大な高速道路の橋脚がなぜ折れた? 阪神大震災30年 原因の“構造”はどう見直されたのか
乗りものニュース
東京~宇都宮の大動脈 さらに「信号ゼロ」化へ!? 国道4号「春日部古河バイパス」が進化中 圏央道直結で「6車線化」いよいよ本格化
東京~宇都宮の大動脈 さらに「信号ゼロ」化へ!? 国道4号「春日部古河バイパス」が進化中 圏央道直結で「6車線化」いよいよ本格化
くるまのニュース
“地獄渋滞”四日市の救世主「北勢バイパス」3月に延伸開通へ!? 国道477号直結で「新名神アクセス」ルートも誕生 全通まであと40%
“地獄渋滞”四日市の救世主「北勢バイパス」3月に延伸開通へ!? 国道477号直結で「新名神アクセス」ルートも誕生 全通まであと40%
くるまのニュース
三重県津市で「道路空間を活用した路上カーシェアリング社会実験」実施
三重県津市で「道路空間を活用した路上カーシェアリング社会実験」実施
レスポンス

みんなのコメント

35件
  • ******
    地下鉄は、宮城大、図書館にのばそう。
    明石台なんか、すぐに年寄りだらけの街になるんだから。
  • 唯野ニート
    便利な地下鉄延伸一択だろうけど
    仙台市は1円も出すわけないから富谷市が全額負担しなければならない
    富谷市へ人口5万人足らずの富谷市が300〜400億円も負担できわけがない
    補助金があっても100億円以上の負担に耐えられるわけがない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村