現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1968年の名車を発売 ボアハム・フォード・エスコート Mk1(1) 限定24台の68エディション

ここから本文です

1968年の名車を発売 ボアハム・フォード・エスコート Mk1(1) 限定24台の68エディション

掲載
1968年の名車を発売 ボアハム・フォード・エスコート Mk1(1) 限定24台の68エディション

フォードとライセンス契約 正規の復刻版

2025年の夏、一部の人には待望の、1968年式フォード・エスコート RS Mk1が英国で新たに発売される。精巧に再現された、コンティニュエーション・モデルだが。

【画像】ノスタルジックな危うさ ボアハム・フォード・エスコート Mk1 高度に蘇る名車たち 全141枚

エンジンルームには、フォードのロゴが記されたシャシープレートが貼られ、新車としてのVIN番号が刻印される。生産するのは、ブレートブリテン島中部、コベントリーに拠点を構えるボアハム・モーターワークス社だ。

同社は、DRVNオートモーティブ社の傘下にあり、究極の復刻モデルを生み出すというビジョンを掲げている。2024年に、フォードと10年間のライセンス契約を締結。過去の名車を厳選し、現代の技術で蘇らせるという。

最初の2台としてピックアップされたのが、エスコート RS Mk1とRS200とのこと。後者にも、強い関心を抱かずにはいられない。

バランスが整えられたMk1のボディ

フォードがボアハムのプロジェクトへ協力する決定要因となったのが、OEM水準の高度な完成度を得ていたため。使用素材や製造品質が、ブルーオーバルのお眼鏡に叶ったといえる。

設計図面には、オリジナルをレーザースキャンしたデータが利用されている。そこに、同社の素晴らしい美的感覚が融合し、基本的なプロポーションを保ちつつ、バランスが整えられたボディが生み出されている。ボンネットは、カーボンファイバー製だ。

スタイリングは、ジャガー Fタイプやアストン マーティンDB9も生み出した、ウェイン・バージェス氏。フォードのデザイン部門を率いた、J.メイズ氏も参画したという。

エンジンは2025年の精度で組み上げられ、出色の出力と信頼性を獲得したと主張される。かくしてお値段は、29万5000ポンド(約5753万円)。道楽へこの程度のお金をご用意できるなら、ぜひこの1台にも刮目していただきたい。

24台限定のサーキット専用68エディション

今回の試乗車には、アラン・マン・レーシング(AMR)が走らせたグループ5仕様のリバリーが施されている。AMRとのコラボレーションで24台が限定で作られる、エスコート Mk1 アラン・マン「68エディション」のプロトタイプだからだ。

レトロモダンなキャビンや、1万rpmまで回るエンジンのサウンド、ダンパーなどの最終調整段階にある。オーストラリア出身のレーシングドライバー、フランク・ガードナー氏が駆り1968年の英国サルーンカー選手権を制した、AMR グループ5仕様を基準に。

ただし、68エディションはサーキット専用。FIAの技術的基準に準拠し、該当レースへこのまま参戦できるという。近日発売される公道仕様と同じ、ボディシェルがベースだ。

担当者によれば、オーナーのレースライセンス取得から、ヒストリックレースへのピットクルー派遣まで、ボアハムはサポートが可能とのこと。眩しいゴールドとレッドのボディを、ガレージから出さないのはもったいない。

公道仕様とは別物 1.8L 4気筒は205ps

過去の名車は、レーシングカーが先にあった。エスコート Mk1を最初にレースデビューさせたのは、AMR。これが話題を呼び、エスコートの人気は高まるが、RS 1600がフォードのディーラーに並んだのはその2年後だった。

グループ5仕様のエスコートも、AMRのワークショップで生み出された。トレードマークといえたオーバーフェンダーが、現代のモデルでは味わえないであろう、興奮を想起させる。8200rpmからレッドラインの、タコメーターを見ずとも。

ピットレーンでお話を伺った、アランの息子で現在AMRを率いるヘンリー・マン氏は、今後発売される公道仕様と「68エディション」はまったく別物だと忠告する。エンジンの振動はモロに伝わり、ブレーキにはサーボも備わらない。

ステアリングはディープコーン。1.8L 4気筒エンジンが発揮する205psは、旧来的なリジッドアクスルを介して、幅172mmのダンロップ・クロスプライタイヤへ伝達される。

この続きは、ボアハム・フォード・エスコート Mk1(2)にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【公道最強のインパクト】ポルシェ963 RSP登場、公道で走れるレーシングカーを夢みて
【公道最強のインパクト】ポルシェ963 RSP登場、公道で走れるレーシングカーを夢みて
AUTOCAR JAPAN
カタログモデルには存在しない993型「911スピードスター」!ガンサー ヴェルクスが作った希少な25台限定モデルは約1億7165万円から
カタログモデルには存在しない993型「911スピードスター」!ガンサー ヴェルクスが作った希少な25台限定モデルは約1億7165万円から
Auto Messe Web
ポルシェのレーシングカーで住宅街を走る!? 1台限定、公道走行可能な『963 RSP』を公開
ポルシェのレーシングカーで住宅街を走る!? 1台限定、公道走行可能な『963 RSP』を公開
レスポンス
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN
ホンダ シビック タイプRの欧州仕様は「アルティメット エディション」をもって販売を終了
ホンダ シビック タイプRの欧州仕様は「アルティメット エディション」をもって販売を終了
Webモーターマガジン
【このシュワルツェネッガーのブガッティなんぼ?】自らカスタマイズした1,200馬力ブガッティ ヴェイロン グランスポール ヴィテッセが現在販売中!
【このシュワルツェネッガーのブガッティなんぼ?】自らカスタマイズした1,200馬力ブガッティ ヴェイロン グランスポール ヴィテッセが現在販売中!
AutoBild Japan
【全ての情報】アルピナが放つニューブランド「ボーフェンジーペン」が初作品「ボーフェンジーペン ザガート」を発表!
【全ての情報】アルピナが放つニューブランド「ボーフェンジーペン」が初作品「ボーフェンジーペン ザガート」を発表!
AutoBild Japan
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
AUTOCAR JAPAN
そりゃ転売ヤーもはびこるワケだ! 最近登場した「限定車」17台の中古価格を調べたらやっぱり「プレ値」だらけだった
そりゃ転売ヤーもはびこるワケだ! 最近登場した「限定車」17台の中古価格を調べたらやっぱり「プレ値」だらけだった
WEB CARTOP
公道で魂揺さぶるパフォーマンス BMW M4 CS(1) ポルシェ911 GT3へ通じるハード
公道で魂揺さぶるパフォーマンス BMW M4 CS(1) ポルシェ911 GT3へ通じるハード
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
AUTOCAR JAPAN
ル・マン耐久レーサーが市販化 アストン マーティン新型『ヴァルキリーLM』発表 10台限定
ル・マン耐久レーサーが市販化 アストン マーティン新型『ヴァルキリーLM』発表 10台限定
AUTOCAR JAPAN
アストンマーティン「ヴァルキリーLM」誕生。“ル・マン参戦車とほぼ同じ”市販ハイパーカー
アストンマーティン「ヴァルキリーLM」誕生。“ル・マン参戦車とほぼ同じ”市販ハイパーカー
グーネット
V12の咆哮とレースカーとほぼ同じ走行体験を提供。アストンマーティン『ヴァルキリーLM』を初公開
V12の咆哮とレースカーとほぼ同じ走行体験を提供。アストンマーティン『ヴァルキリーLM』を初公開
AUTOSPORT web
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
レスポンス
アメリカを代表するスポーツスペシャルティカー「フォード・マスタング」のカッコ良さがハンパない!【日本未発売のクルマたち#️06】
アメリカを代表するスポーツスペシャルティカー「フォード・マスタング」のカッコ良さがハンパない!【日本未発売のクルマたち#️06】
くるくら
『シビック タイプR』に最終モデル、「アルティメット エディション」を40台限定で欧州発売
『シビック タイプR』に最終モデル、「アルティメット エディション」を40台限定で欧州発売
レスポンス
【マットモーターサイクルズ】レトロなルックスにソーラームーブメント搭載のコラボウォッチを発売!
【マットモーターサイクルズ】レトロなルックスにソーラームーブメント搭載のコラボウォッチを発売!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村