欧州発表翌日にジャパンモビリティショーへ!
ヤマハは、欧州で先行発表した「XSR900GP」をジャパンモビリティショー2023にて実車公開し、2024年夏以降に日本で発売すると発表した。
ヤマハ「XSR900GP」登場!! 1980年代グランプリのレーシングDNAを注入した3気筒スポーツヘリテイジ
ヤマハのレースヒストリーを体現する3気筒スポーツ
ヤマハは前日の欧州に続き日本でもXSR900GPを発表。10月26日から開催のジャパンモビリティショー2023、11月7日からミラノで開催のEICMA 2023に同車を出展するとし、さらに2024年夏以降に日本で発売することを明らかにした。
XSR900GPは、“The Embodiment of Yamaha Racing History (ヤマハレースヒストリーの体現者)”をコンセプトに開発され、1980年代のグランプリマシンYZR500をオマージュした外装デザインが最大の特徴だ。
ベースモデルは3気筒スポーツヘリテイジのXSR900で、これにハーフカウルとセパレートハンドルを装着し、前後にKYB製フルアジャスタブルサスペンションを採用。往年のマルボロカラー×黄色ゼッケンを思わせるカラーリングと、ブラック×グレーのカラーリング、2バリエーションを展開(欧州)する。
丸パイプのカウルステーやトップブリッジ上にクリップオンされたハンドルバーなど、1980年代の雰囲気がビシビシ伝わってくる新作だ。もちろん電子制御も充実し、タイヤは発表されたばかりのブリヂストン・バトラックスハイパースポーツS23を履く。
欧州ではアクセサリーとしてアンダーカウルなどがラインナップされるが、日本でも同様のものを期待したい。LEDのコンパクトなヘッドライトが日本の道を照らすまで、期待して待ちたい!
YAMAHA XSR900 GP[2024 model]
―― YAMAHA XSR900 GP[2024 model]Legend Red ※色は欧州名
―― YAMAHA XSR900 GP[2024 model]Legend Red ※色は欧州名
―― YAMAHA XSR900 GP[2024 model]Power Grey ※色は欧州名
―― YAMAHA XSR900 GP[2024 model]Power Grey ※色は欧州名
―― YAMAHA XSR900 GP[2024 model]Legend Red & Power Grey ※色は欧州名
参考:XSR900GP(欧州仕様)のスペック
―― 車名XSR900 GP全長×全幅×全高2160×810mm×1180mm軸距1500mm最低地上高145mmシート高835mmキャスター/トレール25°20′/110mm装備重量200kgエンジン型式水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ総排気量890cc内径×行程78.0×62.1mm圧縮比11.5:1最高出力119ps/10000rpm最大トルク9.5kg-m/7000rpm始動方式セルフスターター変速機常時噛合式6段リターン燃料タンク容量14L燃費20km/Lタイヤサイズ前120/70ZR17タイヤサイズ後180/55ZR17ブレーキ前φ298mmダブルディスク+4ポットキャリパーブレーキ後φ245mmディスク+1ポットキャリパー価格&発売時期未発表色赤×白、黒×灰※諸元は欧州仕様
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
シート高が835㎜と高めですね。もう少し万人受けに下がった方が良いと思う。