5月29日、ホンダは『ACCORD(アコード)』に新グレードとなる“e:HEV Honda SENSING 360+(イーエイチイーブイ・ホンダ・センシング・サンロクマルプラス)”を追加すると発表。あわせて同モデルを5月30日に発売することを明らかにした。
ホンダのセダンモデル『アコード』に追加された“e:HEV Honda SENSING 360+”は、その名のとおり全方位安全運転支援システムのHonda SENSING 360+を搭載している点が最大の特長だ。
トヨタ、誕生70周年の『クラウン・セダン』に2種類の特別仕様車を設定。HEV、FCEVの双方を用意
ハンズオフ機能がついた高度車線内運転支援機能をはじめ、レコメンド型車線変更支援機能、カーブ路外逸脱早期警報、降車時車両接近警報、ドライバー異常時対応システムが追加された同システムの採用は、このアコードがホンダの国内向けモデルでは初となっている。
このほかにも新グレードでは上質で高級感のあるホワイトレザーシートなどの装備が追加され、エクステリアにはブラックドアミラー、ブラックカラードシャークフィンアンテナに加え、ベルリナブラックの専用18インチアルミホイールが奢られる。
プラチナホワイト・パール、イグナイトレッド・メタリック、キャニオンリバーブルー・メタリック、メテオロイドグレー・メタリック、クリスタルブラック・パールの全5色の外装色が用意されたアコード“e:HEV Honda SENSING 360+”は前述のとおり5月30日(金)より販売が開始される。価格は599万9400円(税込)だ。
●ホンダ公式サイト:https://www.honda.co.jp/ACCORD/
[オートスポーツweb 2025年05月29日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
F1カナダGP、レース後審議の結果出揃うも順位に変動なし。”チェッカー後SC”中のオーバーテイク車両には”警告”のみ……角田裕毅の12位は変わらず
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ハイエースもキャラバンもフルモデルチェンジしないと現行法ではつけられない現状を考えると、ホンダがそういったモデルを今出すと絶対売れると思うんですけどねえ・・ホンダさん!考えてみてくださ~い!