強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための便利なカーグッズを紹介していこう。
【画像】「そこは盲点だった…」「デッドスペースを有効活用!」後席に冷気を効率よく送風するファン。
●文:月刊自家用車編集部
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消!
暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下がりにくいということもある。特に、後部座席にエアコンの吹き出し口がない場合は、前席と後席で快適さが大きく異なるという状況も。
―― エアコンの吹き出し口がない後部座席は高温になりがち…。
そんな夏場の不満を解消してくれるのが、今回紹介する「ヘッドレスト ダブルファン」だ。このファンの特徴は、ヘッドレストの支柱に取り付けられ、2つのファンでパワフルに送風してくれる点だ。
―― ヘッドレスト ダブルファン[MTK]
では、このヘッドレストに取り付けるタイプのファンの特徴をチェックしていこう。
5枚羽・ダブルファンで、しっかり送風。設置の自由度が高いのも魅力
ヘッドレスト ダブルファンは、その名の通り2つのファンを搭載する。また、5枚羽を採用しているので、しっかりとした風量で快適な空間を作りをサポートしてくれる。設置するのは、ヘッドレストの支柱部分。普段、あまり活用することのないデッドスペースを、有効に活用。
―― 5枚羽のファンを2つ搭載。ファンが自由に動かせ、任意の位置に設定できる。
また、2つのファンはを支えるアームは自由に動かせるので、それぞれ任意の場所にファンを設定できるのも特徴だ。前席のクーラーの風が当たる場所にファンを設定すれば、効率よく後席を冷やすことも可能だろう。
◆風量は3段階で調節可能
ファンの風量は、弱・中・教の3段階で調節ができる。しかも、左右それぞれ個別に風量設定できるので、使用する状況でよりきめ細かい設定が可能となっている。
◆マルチアングル対応で、ファンの角度や位置を自由に設定可能
ファンを支えているのは、柔軟性のあるフレキシブルアーム。そのため、前後左右、上下など、任意の位置にファンを自由に設定できる。
◆ヘッドレストの支柱にワンタッチで設置!工具も不要
ヘッドレスト ダブルファンは、ヘッドレストの支柱につまみを引っ掛けるだけで設置完了。取り付けは簡単で、工具も不要だ。
◆USB Type-C給電対応。モバイルバッテリーでも駆動可能
付属のA to Cケーブルで給電可能。モバイルバッテリーやシガーソケットUSBからも使える。また、本体にはLEDライトが搭載されているので、夜間の使用や車中泊時も便利だ。
盲点となる、ヘッドレストの支柱を有効活用。「えっ、そんなところに設置するの…?」と、感じてしまうが、前席と後席の温度差を解消するには、理にかなった場所とも言える。
暑い日々が続くこれからのシーズン、車内環境を向上させて、快適なドライブを楽しみたいという方は、導入を検討してみてはいかがだろうか。価格設定もリーズナブルなので、複数箇所に設置するというのも効果的だろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
北陸新幹線延伸 「舞鶴・湖西ルート」がゾンビ復活! 小浜ルートへの不信が生んだ構造変化とは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント