日産「キックス オーテック」3月に発売
2021/01/16 12:00 Auto Prove
2021/01/16 12:00 Auto Prove
日産とオーテックジャパンは2021年1月15日、「キックス」をベースにしたカスタムカー「キックス オーテック」を発表し、3月3日から発売すると発表しました。
オーテック・バージョンは、少量生産によるクラフトマンシップを生かし、スポーティであると同時に高級感のあるスタイリングが特長のブランドで、プレミアムスポーティが基本コンセプトになっています。
ポルシェ 25周年記念モデル「ボクスター25イヤーズ」の受注開始
今回発表された「キックス オーテック」は、セレナ、ノート、エクストレイルなどに続く第7弾となります。
エクステリアは、低重心とワイドスタンスをアピールするメタル調フィニッシュの専用パーツを車体下部に装備。
コンパクトハッチバック ルノー「トゥインゴ」にオレンジ色を散りばめた特別仕様車が登場
無限のホンダN-ONE用アイテム3種にオレンジカラーを新たに追加し発売
ジャガー「F-PACE」2021年モデルの受注を開始 30台の特別仕様車も設定
コンパクトSUVの「アウディQ2」シリーズが4年ぶりにアップデート!
インテリアもレーシーに! 無限がN-ONE RSグレードに合わせたインテリアカラーを追加
アウディ フェイスリフトを受けた「Q2」シリーズを発表
がらっとデザインが変わった! 新旧ホンダ ヴェゼルの内外装を写真で比較してみた
SHOEI VFX-WR、グラフィックモデル「PINNACLE」追加へ
キジマ「スーパーカブC125」(ホンダSUPER CUB C125)カブの楽しさをスタイリッシュに高める【Heritage&Legends】
アウディQ2が大幅改良で内外装をリフレッシュ。導入記念限定モデルもデビュー
名車のテイストを注入
大幅アップデートを果たしたアウディQ2が日本デビュー。発売は本年5月に開始
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV