メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2018年6月6日、1979年のデビュー以来もっとも大幅に改良され、事実上初のフルモデルチェンジを受けたと言っていい新型のGクラスを発表。全国の正規ネットワークを通じて注文受付を開始した。なお、新型Gクラスのデリバリーは8月下旬以降を予定しているが、現行モデルも当面の間、併売していくとのことだ。
■エクステリア
メルセデス・ベンツ 現行型Gクラスをベースとした最後の特別仕様車を台数限定で発売開始
新型Gクラスのエクステリアは、堅牢なプロテクションモール、テールゲート外側のスペアタイヤ、外部に設けたドアヒンジとボディ面に載せるスタイルのボンネット、突出したウインカーなど、オフローダーとしての個性を主張するデザインや装備をスクエアなフォルムに搭載。Gクラス独自のアイデンティティは踏襲している。また特徴のひとつであるフラットなフロント/サイド/リヤウインドウは、リヤウインドウを除いてすべて微細な曲面を描いており、オフローダーとしての個性を継承しながらもエアロダイナミクスを向上している。
一方、今回の改良では新デザインのフロントラジエターグリル、フロントバンパー、丸形のLEDヘッドライト/LEDリヤコンビネーションランプなどを採用。Gクラスの個性を色濃く残しながらも、最新のメルセデス・デザインによって大幅にアップデートされた。新型Gクラスのボディサイズ(欧州仕様の参考値)は全長4817×全幅1931mm。従来モデルと比べると53mm長く、64mmも広くなって、オフローダーとして強い存在感を発揮している。
■インテリア
インテリアに目を移すと、オフローダーとしてのGクラスの伝統と、最新のメルセデスのデザインが融合した室内空間が広がっている。またアイコニックなエクステリアパーツを各所のモチーフに採用しており、Gクラスの特徴的な円形ヘッドライトの形状は左右のエアアウトレットに活かされ、ウインカーをイメージしたスピーカーにもその手法が使われている。さらに助手席前方のグラブハンドルや、3つのデフロックを操作するクローム仕上げのスイッチなどは、Gクラスならではの個性として継承。厳選されたレザーや上質なウッドトリム、随所に施されたシルバー加飾などで、ラグジュアリーな側面も強調している。
また新デザインのインストルメントパネルは、12.3インチの高精細ワイドディスプレイ2枚が1枚のガラスカバーの下で視覚的に融合したワイドスクリーンコクピットとなる。さらにコントローラーを備えたタッチパッド(センターコンソール上)を採用。触覚的な反応と車載スピーカーからの音によるフィードバックにより、前方の路面から目を離すことなく操作が可能となっている。
なお新型Gクラスではボディの大型化に伴って室内各部のサイズを拡張。運転席と助手席だけでなく、後席の居住性も大幅に向上させている。従来モデルと比較して、レッグルームは前席38mm&後席150mm、ショルダールームは前席38mm&後席27mmも拡大。前席エルボールームは68mmも増えている。また今回から後席は60:40の分割可倒式に変更。さらにGクラスのシートは、いかなる走行状況においても安全と快適を担保できるようにラテラルサポートが強化されている。
■新設計のラダーフレーム
新型Gクラスのテクノロジーで最大のトピックは、Gクラスの誕生から継承されているラダーフレームを新設計したことだ。
このラダーフレームは最大3.4mm厚のスチール鋼板を「ロ」の字型にした鋼材から製作。MAG溶接技術で組み立てることで、悪路走行時に求められる強度/剛性/安全性を高めている。
■新開発の専用サスペンション
サスペンションは、Gクラス開発チームとメルセデスAMG社がコラボレーション。フロントのダブルウィッシュボーン式独立懸架と、リヤのリジッドアクスルという組み合わせを前提に開発された。フロントサスペンションのコンポーネントはいずれも、サブフレームなしでラダーフレームに直接取り付けられている。またフレーム上のロアウィッシュボーン取り付け点は、走破性向上のため高い位置に設定。さらにフロントのデファレンシャルギアに対して270mmの地上高を確保し、オフロード性能の向上に貢献している。
独立懸架式を前輪に採用したことで、ボディフロントエンドの剛性を高めることが可能となった。サスペンションブリッジと呼ばれるストラットタワーブレースによりストラットタワーを接続することで、ラダーフレームのねじり剛性を向上。リヤサスペンションは、トレーリングアーム左右各4本とパナールロッド1本を備えた新型リジッドアクスルを採用。これにより、オンロード走行の快適性がさらに向上。さらにオフロードでの走破性能の向上に寄与している。
主な新型Gクラスの性能はいずれも社内参考値だが、
1.登坂能力=適切な路面で最大100%
2.前後アクスル間最低地上高=24.1cm(従来比+6mm)
3.最大渡河水深=水中・泥中走行時70cm(従来比+10cm以上)
4.安定傾斜角度=35°(従来比+7°)
5.デパーチャーアングル=30°(従来比+1°)
6.アプローチアングル=31°(従来比+1°)、(7)ランプブレークオーバーアングル=26°(従来比+1°)
となっている。
■ドライブモード
新型Gクラスは路面や走行状況に応じて、ダイナミックセレクトによる5つのドライブモードを瞬時に切り替えることが可能だ。エンジンやトランスミッション、サスペンション、ステアリング、運転支援システムの特性によって、コンフォート/スポーツ/エコ/インディビジュアルの4モードに加えて、今回新たに追加されたGモードが選択可能となった。
このGモードは、3つのディファレンシャルロックのいずれかを作動させる、または通常より2倍以上の駆動力を発揮するオフロード用低速ギアのLOWレンジを選択した場合に有効になる。このオフロードモードはシャーシの調整式ダンパーとステアリング、アクセル特性を変更し、不要なギアシフトを回避することにより、最適なコントロールと最大限の悪路走破性を確保する。また作動時には、小さな「G」のアイコンがインストゥルメントクラスターに点灯する。
■約170kg軽量化したボディ
大きくなった新型Gクラスだが、実はダイエットにも成功している。高張力・超高張力スチール及びアルミニウムによる新しい材料構成と、パーツごとに最適な素材を採用して、トータルでは約170kgの軽量化を達成。例えばAピラー及びBピラーなどのボディシェルは耐荷機能を持つことを考慮して高張力スチール製とし、フェンダー/ボンネット/ドアはアルミニウム製となっている。またフレーム/ボディシェル/ボディマウントのねじり剛性は、先代で6537Nm/degだったものを1万162Nm/degと、約55%(いずれも社内参考値)も向上。先代と比較して、より自然なドライビングダイナミクスや快適性の改善に加えて、振動やノイズレベルなどの面でも品質が向上している。
■4.0L V型8気筒直噴ツインターボエンジン
新型Gクラスには4.0LのV8気筒直噴ツインターボエンジンをベースに開発された、M176型エンジンを搭載している。最高出力は422ps(310kW)、最大トルクは610Nmを発揮。今回の改良からは気筒休止システムも採用して、エンジン負荷に応じて気筒を休止して燃費効率を向上している。
■新型9G-TRONICトランスミッション
トランスミッションにはトルクコンバーターハウジングをアルミニウム製、ギアハウジングをマグネシウム製とした新型の9G-TRONICを採用。前進ギアが2速分増えたにもかかわらず、従来の7G-TRONICと比較して1kgの軽量化を達成。また3つの回転速度センサーを用いて速度条件に応じて最も高いギアを最適に選択。前進9段のギアを素早く切り替えることによってエンジン回転数を低く抑え、ノイズと振動を低減して、経済性と快適性を向上している。また作動油に高効率で低粘度のフルードを使用することでも燃費を改善。耐久性も向上させている。
■新型ステアリング
今回の改良により、ステアリングは従来のボール&ナット式から電動の機械式ラック&ピニオン式へ変更。ドライビングフィーリングを大幅に改良している。選択したドライブモードに応じて、コンフォート/スポーツ/オフロードの3セットのステアリング特性を切り替えることが可能となった。これでオンロードでは快適またはスポーティな操舵感が確保される一方、未舗装の不整路では直接的で正確なフィードバックが得られることになった。いずれの場合も十分なパワーアシストが付加される。また機械式となったことで、パーキングアシストやアクティブレーンキーピングアシストなどの運転支援システムを搭載することが可能となったことも特筆できる。
■安全運転支援システム
今回大幅な改良を受けたことで、新型Gクラスに先進の安全運転支援システム搭載を促進したことも事実だ。
全モデルに標準装備の「レーダーセーフティパッケージ」をはじめとするシステムは、ドライバーの疲れを最小限に抑える快適性が安全なドライブに貢献するという思想に基づき、安全性と快適性を高次元で融合させたもので、メルセデスではこれを「インテリジェントドライブ」と総称している。
車間距離を適切に維持するとともに、先行車が停止した場合は減速して停止する渋滞追従機能を備えたアクティブディスタンスアシスト・ディストロニック、ドアミラーの死角範囲をレーダーによってモニターして危険性を警告するブラインドスポットアシストや、衝突回避をサポートするアクティブブレーキアシスト(歩行者検知機能付き)、衝突時の乗員へのダメージを最低限に抑えるPRE-SAFE(プレセーフ)、一般道や高速道路の制限速度を表示するトラフィックサインアシストなどで、「レーダーセーフティパッケージ」は構成されている。
夜間の安全なドライブをサポートするマルチビームLEDヘッドライトも採用。これは片側84個のハイパフォーマンスLEDを瞬時に個別に制御することで、前走車などのドライバーを眩惑せずに、より広い範囲を明るく正確に照射する賢いシステムだ。また安全性に加えて、大型化したGクラスの利便性を向上する装備として、車両周囲の状況をモニターする360°カメラシステムや、自動操舵・ブレーキ機能により縦列駐車と車庫入れをアシストするアクティブパーキングアシスト機能も標準装備している。
■トップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG G63」
そして今回、AMGのモータースポーツで培ったテクノロジーを搭載したトップパフォーマンスモデルとして新型Gクラスにラインアップされたのが「メルセデスAMG G63」となる。パワーユニットにはメルセデスAMG社が完全自社開発した4.0LのV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載。最高出力585ps(430kW)は従来型比で+14ps(+10kW)、最大トルクの850Nmも同じく+90Nmと性能を向上させている。
砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。またシリンダーウォールにスチールカーボン材を溶射コーティングするNANOSLIDE®摩擦低減加工を施すことで、フリクションロスを低減している。そして2基のターボチャージャーはV型シリンダーバンクの外側ではなく、内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトを採用。エンジンを可能な限りコンパクトにするとともに、ターボチャージャーへの吸排気経路を最適化することで、優れたレスポンスを実現している。
また本モデルの専用装備として、圧倒的なパフォーマンスに対応する「AMG強化ブレーキ」と、コーナリングやブレーキング時には硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。
メーカー予定小売価格(消費税込み)は以下を参照。
メルセデス・ベンツ Gクラス 公式サイト
メルセデス・ベンツ 日本公式サイト
メルセデス・ベンツ Gクラス 関連情報
メルセデス・ベンツ 関連情報
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?