【408psの電動クーペSUV】新型ボルボC40リチャージ 発表 今秋生産開始予定
2021/03/05 22:05 AUTOCAR JAPAN 19
2021/03/05 22:05 AUTOCAR JAPAN 19
XC40 P8のクーペモデル
text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)
【画像】【画像】ボルボC40リチャージ【XC40やポールスターとの違いは?】 全115枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
ボルボは2台目の電気自動車(EV)であり、XC40リチャージP8のクーペモデルであるC40リチャージを発表した。
今秋に生産を開始し、2022年までに最初の納車を予定しているC40は、2025年までに世界販売の半数をEV化し、2030年までにEVのみの企業にするというボルボの計画に沿って登場した。
メルセデスベンツ GLB のEV『EQB』、航続478km…上海モーターショー2021
【世界初のEV化】トライアンフ・スタッグ、モーガン4/4 パワートレイン換装 オリジナルの良さを維持
アウディ A6次期型 の「スポーツバック」EVを示唆、航続は700km以上…上海モーターショー2021
【ラグジュアリーEV】アウディA6 eトロン・コンセプト発表 詳細は?
【GLBベースの電動SUV】新型メルセデス・ベンツEQB ティザー画像公開 航続距離500km
アウディ A3スポーツバック/A3セダンがフルモデルチェンジ、S3も同時に登場
【電動化、第2弾】マセラティ・レヴァンテ・ハイブリッド登場 上海モーターショー2021
なんとVCターボ搭載!! 新型エクストレイル 世界初公開 e-POWERはどうなった!?
マセラティの電動化モデル第2弾「レヴァンテ ハイブリッド」が上海モーターショー2021とオンライン発表で初公開
VWの7人乗りミドルサイズ電動SUV「ID.6」世界初公開! ID.ファミリー第3弾
ホンダ eが2021年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの部門賞「ワールド アーバン カー」を受賞
フォルクスワーゲン、3列シートのピュアEV「ID.6」を初公開! 最新電動SUVに見る戦略を小川フミオが解説
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝