現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダカールラリー2連覇王者がトヨタを離脱。アル-アティヤ、2024年はプロドライブ・ハンターで参戦

ここから本文です

ダカールラリー2連覇王者がトヨタを離脱。アル-アティヤ、2024年はプロドライブ・ハンターで参戦

掲載
ダカールラリー2連覇王者がトヨタを離脱。アル-アティヤ、2024年はプロドライブ・ハンターで参戦

 プロドライブは10月26日、ダカールラリー王者にしてW2RC世界ラリーレイド選手権チャンピオンのナッサー・アル-アティヤが、自身6度目のダカール制覇を目指しイギリスのレーシング・コンストラクターに参加することを発表した。

 このアナウンスは、ダカールラリーで通算5勝を挙げ2022年と23年の直近2大会ではTOYOTA GAZOO Racingとともに連覇を果たしているカタール出身のドライバーが、日本メーカーと袂を分かつことを意味する。

トヨタがダカールラリー優勝、アル-アティヤ2連覇達成。二輪はKTMのベナビデスが逆転勝利

 クレー射撃のオリンピック・メダリストでもある52歳の“砂漠の王”は、今月14日から行われたW2RC最終戦ラリー・モロッコを総合19位で完走し、前年に続きシリーズチャンピオンを獲得。同シリーズの開幕イベントであるダカールラリーでも『GRダカールハイラックスT1+』を駆り2連覇を飾っている。

 そんなアル-アティヤが、ふたたびアウジアラビアでの開催となる2024年1月のダカールラリーに向けて動いた。驚くべきことにチャンピオンチームであるTGRを離れ、相棒のマシュー・ボーメルとともに自身の名を冠するナッサー・レーシングのバナーのもとで“世界一過酷”なラリーに挑戦するという。

 彼らが来年乗り込むマシンは、名門プロドライブが開発した『ハンターT1+』だ。このマシンはセバスチャン・ローブのドライブで、大会新記録となった“6ステージ連続ベスト”を含めダカールラリー2023の全14ステージ中、9つのステージでベストタイムを刻み総合でも2位となった。また2022年にはラリー・モロッコで総合優勝を達成している。

 プロドライブにとって創設40周年の節目となる2024年のダカールに登場するハンターT1+は“チャンピオンコンビ”のマシンだけではない。ローブ/ファビアン・ルルカン組を擁する“BRX”ことバーレーン・レイド・エクストリームも引き続きプロドライブの運営でダカールに復帰し、さらに5台のハンターT1+がブラジルのXラリーと中国のユンシャン・チームから参戦する予定であり、その数は7台に上る。

 ダカールラリーへの準備の一環として、アル-アティヤとボーメルは今週26日から28日にかけて開催されるバハ・ポルタレグレ500に参戦する。彼らはさらに11月10~12日にはドバイ・インターナショナル・バハにも出場し、プロドライブのマシンでのマイレージを稼ぐ予定だ。

「この3年間、チームがハンターを現在の位置に押し上げるため懸命に努力してきたことを見てきただけに、プロドライブに参加することは特別な気分だ」と語ったアル-アティヤ。

「マシュー(・ボメール)とともにプロドライブに加わることができて本当にうれしく思っている。ラリーレイドではこれまで3つの異なるメーカーで優勝してきたが、4台目のマシンで勝つことは僕たちにとって大きな目標だ。この挑戦を本当に楽しみにしているよ」

 プロドライブのデビッド・リチャーズ会長もまた、W2RCチャンピオンとの仕事を楽しみにしている。

「現ラリーレイド世界チャンピオンであるナッサー(・アル-アティヤ)とマシュー(・ボメール)が2024年シーズンにプロドライブ・ハンターで参戦することは、我々にとって素晴らしいニュースだ」

「来年1月のダカールに向け、ふたりと緊密に仕事をすることを楽しみにしている。ナッサーの成功は数多くのタイトルを獲得している彼自身のキャリアが物語っており、このペアがハンターで力強い走りを見せてくれると確信している」

こんな記事も読まれています

ダカールラリー2024のコースが発表。“48時間クロノ”を含む12ステージで合計距離は約8000km
ダカールラリー2024のコースが発表。“48時間クロノ”を含む12ステージで合計距離は約8000km
AUTOSPORT web
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
AUTOSPORT web
勝田貴元レギュラー昇格へ「毎戦表彰台に上がれる能力がある」とラトバラ代表。オジエもサポートを約束
勝田貴元レギュラー昇格へ「毎戦表彰台に上がれる能力がある」とラトバラ代表。オジエもサポートを約束
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
AUTOSPORT web
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
AUTOSPORT web
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
AUTOSPORT web
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
AUTOSPORT web
トヨタ、2024年WRC開幕戦にGRヤリス・ラリー2を最大5台投入へ。年40台以上の製作を計画
トヨタ、2024年WRC開幕戦にGRヤリス・ラリー2を最大5台投入へ。年40台以上の製作を計画
AUTOSPORT web
フォーミュラE、イタリア・ミサノでのレース開催を発表。アメリカ大会は連戦となりシーズン10は過去最多17戦に
フォーミュラE、イタリア・ミサノでのレース開催を発表。アメリカ大会は連戦となりシーズン10は過去最多17戦に
AUTOSPORT web
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
AUTOSPORT web
2024年RSCカレンダー発表、開幕は“聖地”バサーストに。新シリーズマネージャーも就任
2024年RSCカレンダー発表、開幕は“聖地”バサーストに。新シリーズマネージャーも就任
AUTOSPORT web
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
AUTOSPORT web
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
AUTOSPORT web
【訃報】エクストリームEにも参戦したオフロード界の第一人者、42歳のカイル・ルデュックが頭頸部ガンで逝去
【訃報】エクストリームEにも参戦したオフロード界の第一人者、42歳のカイル・ルデュックが頭頸部ガンで逝去
AUTOSPORT web
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
AUTOSPORT web
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
AUTOSPORT web
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
AUTOSPORT web
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村