2023年F1プレシーズンテスト3日目最終日、レッドブルのセルジオ・ペレスが終日走行し、全体のトップタイムをマークした。今週末の開幕戦バーレーンGPに向けて、ペレスとチームはポジティブな発言をしている。
マックス・フェルスタッペンは前日にテスト走行を終了、最終日はペレスが担当した。133周を走行したペレスは、3日間の最速タイム、1分30秒305(C4タイヤ)をマーク。このタイムは2022年F1バーレーンGP予選ポールポジションタイムよりも速いものだった。よりソフトなC5タイヤを履いたメルセデスのルイス・ハミルトンが2番手だったが、ペレスとのタイム差は0.359秒におよんだ。
F1プレシーズンテスト最終日:好調レッドブルのペレスが余裕のトップタイム。フェラーリはロングランで開幕戦に備える
「とても忙しい数日間だった。テスト期間がかなり短いので、最大限に活用することが重要だったんだ」とペレスは言う。
「全体的に見て、とてもうまくいったと思う。マシンについてよく理解することができた」
「バーレーンでテストをするのはとても難しい。走るたびにコースが変化し、ターマックがラフで、さまざまなコンディションに直面するんだ。でも、今日はやれる限りのことをやったと思う。セットアップとタイヤチョイスに関してしっかり分析した。大きな問題に見舞われることなく走行し、大量の周回をこなし、全体的に高い信頼性に恵まれた」
「ミルトン・キーンズのファクトリーで素晴らしい仕事をしてくれて、ペースの良いマシンを用意してもらった。ここからさらに改善を図ることができるだろう」
「テスト期間には、全体像は見えないので、ペースについて自分たちがどのあたりに位置するのかは、(バーレーンGPが行われる)来週にならないと分からない」
ヘッド・オブ・レースエンジニアリングのジャンピエロ・ランビアーゼは、ポジティブに一日を振り返った。
「今日も何かに妨げられることなく走行を続け、テスト最終日として非常にうまくいった」
「チェコはさまざまなテスト項目をこなしていき、(バーレーンGPの)予選と決勝に近いコンディションでマシンを試すことができた。彼がグランプリへの準備を整える上で、重要な機会だった」
「シーズンスタートが近づいてきた。ここで集めたデータを数日のうちに分析しなければならない。チームはとてもいい3日間を過ごした。だが改善できる余地は常にあるものだ。来週までにパフォーマンスをさらに向上させることに焦点を当てていく」
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
「最後まで戦う」。M.マルケスが100%全力を尽くしたホンダでのラストレース/第20戦バレンシアGP
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
スズキが“ほぼ新型”の「スイフト」実車公開! 「デザインキープでいい感じ!」スポーティな見た目に反響アリ! どう進化する?
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?