現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新スーパースポーツ試乗】やはり12気筒は最高! アストンマーティン・ヴァンキッシュを「世界最高の超高性能GT」と断言する、これだけの理由

ここから本文です
【最新スーパースポーツ試乗】やはり12気筒は最高! アストンマーティン・ヴァンキッシュを「世界最高の超高性能GT」と断言する、これだけの理由
写真を全て見る(11枚)

イタリアンとは別種の個性。アストンは英国らしさを追求

 最新のアストンマーティン・ヴァンキッシュは最高だった。何に驚いたかといって、そのドライブフィールだ。先代にあたるDBSはもちろん、21世紀になってからのモダン・アストンのいずれのFRモデルとも違っていた。

アストンマーティンの高級パフォーマンスGT「ヴァンキッシュ」が復活! パワーユニットには835ps/1000Nmを発生する5.2L・V12ツインターボエンジンを搭載

 プラットフォームは新開発であり、ほとんど新設計というべきV12エンジンを積んできた。ビルシュタインと共同開発したDTXダンパーをはじめ新サスペンションシステムもまた「違う走り」を支えた要因に違いない。だが、走りに最も大きな影響を与えたのは車両レイアウトだろう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【NISSAN WINTER試乗会2025】話題のe-POWER 4WDとe-4ORCEはどう違うのかを検証
【NISSAN WINTER試乗会2025】話題のe-POWER 4WDとe-4ORCEはどう違うのかを検証
カー・アンド・ドライバー
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
くるまのニュース
秘めたチカラを極限まで引き出せる圧巻の空力性能【最新インポート 深堀りテスト:メルセデス・ベンツ AMG GT 63 PRO 4MATIC】
秘めたチカラを極限まで引き出せる圧巻の空力性能【最新インポート 深堀りテスト:メルセデス・ベンツ AMG GT 63 PRO 4MATIC】
Webモーターマガジン
【クルマの通知表】コスパ抜群! インド生産の世界戦略SUV、スズキ・フロンクスの新鮮度
【クルマの通知表】コスパ抜群! インド生産の世界戦略SUV、スズキ・フロンクスの新鮮度
カー・アンド・ドライバー
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
ロングドライブで幸せ実感!上質なデザインと自然なステアフィール【最新インポート深堀りテスト:アウディA5】
ロングドライブで幸せ実感!上質なデザインと自然なステアフィール【最新インポート深堀りテスト:アウディA5】
Webモーターマガジン
【詳細データテスト】メルセデス・ベンツEクラス 強力で扱いやすいエンジン 高バランスのハンドリング
【詳細データテスト】メルセデス・ベンツEクラス 強力で扱いやすいエンジン 高バランスのハンドリング
AUTOCAR JAPAN
E-TECHハイブリッドは雪上でどう生きる!? ルノー・アルカナ試乗記
E-TECHハイブリッドは雪上でどう生きる!? ルノー・アルカナ試乗記
LEVOLANT
驚愕のオフロード性能を披露したディフェンダーの最強モデル!「ディフェンダー オクタ」
驚愕のオフロード性能を披露したディフェンダーの最強モデル!「ディフェンダー オクタ」
LEVOLANT
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
くるまのニュース
ドゥカティ新型パニガーレV2 Sをイギリス人レーサーが斬る!「旧型より35馬力ダウンも全ては軽さのため。車重177kgが同等以上の速さをもたらす」
ドゥカティ新型パニガーレV2 Sをイギリス人レーサーが斬る!「旧型より35馬力ダウンも全ては軽さのため。車重177kgが同等以上の速さをもたらす」
モーサイ
【レクサスLX700h海外試乗】プレミアムの深化が極まったフラッグシップSUV
【レクサスLX700h海外試乗】プレミアムの深化が極まったフラッグシップSUV
LEVOLANT
悪路でも驚異の乗り心地! レグノGR-X III TYPE RVを試乗してわかった本当の実力
悪路でも驚異の乗り心地! レグノGR-X III TYPE RVを試乗してわかった本当の実力
レスポンス
【電動化911『GTS』初試乗】高めたかったのは最後の数パーセント!ポルシェのエンジニアが出した最適解とは
【電動化911『GTS』初試乗】高めたかったのは最後の数パーセント!ポルシェのエンジニアが出した最適解とは
AUTOCAR JAPAN
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
カー・アンド・ドライバー
【スーパーテスト】新型ポルシェ911カレラGTSはハイブリッドでも優れているか?その答えは言うまでもなく決まっている!サーキットで徹底チェック!
【スーパーテスト】新型ポルシェ911カレラGTSはハイブリッドでも優れているか?その答えは言うまでもなく決まっている!サーキットで徹底チェック!
AutoBild Japan
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
WEB CARTOP
【サーキットの技術を公道へ】マクラーレンとカーボンファイバーが織りなす40年以上の進化を、名車とともに振り返る
【サーキットの技術を公道へ】マクラーレンとカーボンファイバーが織りなす40年以上の進化を、名車とともに振り返る
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • yui********
    新型が出た途端に旧型を貶し始めるの笑う。DBS出た時は手放しで絶賛してたろ
  • ikq********
    なんか、どんどん運転し易くなって、乗り心地良くなって、電子機器が便利になって、メーカーの乗り味の違いが僅差でしか違いがなくなってきた気がします。
    最近の高級車は良く出来てます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3458 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1127 . 8万円 2377 . 0万円

中古車を検索
アストンマーティン ヴァンキッシュの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3458 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1127 . 8万円 2377 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村