アルピーヌは、5人乗りの新型電動スポーツファストバック、『A390』を欧州で発表。スペックの詳細が明らかになった。
A390は全長4615mm、全高1532mm、全幅1885mmのサイズで、アルピーヌのダイナミックDNAを継承しつつ、ブランド最高レベルのパフォーマンスと5人乗りの実用性を両立させた新規モデル。
「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
フロントに1基、リアに2基のモーターを搭載する独自の駆動システムを採用している。フロントモーターは巻線型ローター方式、リアの2つのモーターはそれぞれ永久磁石同期モーターで、各ホイールを個別に駆動する。この3モーター構成により「アルピーヌ アクティブ トルクベクタリング」システムを実現。アルピーヌのテストドライバーとエンジニアによる徹底的なテストを経て開発された特許取得済みの独自技術だ。すべてのモーターはルノーグループのEV部門のアンペア社のクレオン工場で製造される。
A390には2つのバージョンが用意されている。「GT」は400hpを発揮し、0-100km/h加速は4.8秒、最高速度は200km/h。上位モデルの「GTS」は470hp、最大トルク808Nmを発揮し、0-100km/h加速は3.9秒、最高速度は220km/hに達する。
バッテリーが満充電でなくても、パワーの低下なく高性能を繰り返し発揮できる設計になっている。また、センターディスプレイからマニュアルでバッテリーのプリコンディショニングを作動させることで、スポーツ走行時の最大性能発揮やサーキット走行後の温度低下などに対応できる。
リアの2つのモーターによる独立したホイールコントロールは、アルピーヌ アクティブ トルクベクタリングを可能にしている。このシステムは、同一リアアクスル上の2つのホイール間に縦方向の力の差を生み出し、特に外側のホイールにより多くのトルクを配分することで、車両の垂直軸を中心に自然なヨーモーメントを生成する。これにより、大型で重量のある車両でありながら、比類のない動的性能と俊敏性を実現しているという。
A390は、フランスの専門メーカーVerkor社が特別に開発した高性能バッテリーを初採用している。このバッテリーは、3つのモーターに電力を供給するために最大1200Aの放電能力を持ち、バッテリー残量が30%まで低下しても同じレベルの性能を維持できるよう設計されている。
89kWhの大容量バッテリーにより、20インチホイール装着時で最大555km、21インチホイール装着時で最大520kmの航続距離(WLTPサイクル、認証待ち)を実現。DC急速充電では最大190kWの充電が可能で、15%から80%までの充電は25分以内で完了する。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント