まるで乗り心地は宙に浮いた乗り物のよう
シトロエンDS 20 ブレークを所有するジェイミー・ピゴット氏は、3列目のシートほど、2列目は快適ではないと感じているらしい。「シート表面の張り具合は、2列目の方が良いんですけれどね」
【画像】6名以上で移動できる! お国柄丸出しのクラシックワゴン 現行のフィアットとシトロエンも 全113枚
「内装は、そこまで豪華ではありません。でも、沢山の洋服を運ぶのに困らない広さはあります。DSは、フランスのパリから南岸のニースまで、1日で移動することを前提に作られています」。と続ける。
このDS 20 ブレークの定員は7名。多少乗り心地が悪いという2列目でも、シトロエン名物のハイドロニューマチック・サスペンションの恩恵は受けられる。まるで宙に浮いた乗り物のように。とあるエッセイストは、「空から落ちてきた乗り物」だと表現した。
ハイウェイを流し家族で自然を目指すクルマ
そして今回の5台目は、6.6L V型8気筒エンジンを搭載した巨大なアメリカン・フルサイズワゴン。フィアット600 ムルティプラや、モーリス・アイシス・トラベラーの対局にあるモデルだろう。
1978年式のビュイック・エレクトラ・エステートワゴンは、広大なハイウェイを流し、家族で郊外を目指すのに丁度いい。TVドラマの刑事コロンボに登場しそうな風貌ともいえる。何かを握っている悪徳弁護士が、降りてきそうだ。
ボディ後方が木製のウッディワゴンは、西部開拓時代からの伝統スタイルだが、1953年以降のビュイックのステーションワゴンは、すべてスチール製になっていた。それでも、大自然とネルシャツが似合う、フェイクウッド風サイドトリムがうれしい。
1959年に、ビュイックは初代エレクトラを発表。1977年には5代目へ進化した。環境規制へ対応するため、先代より車重は450kg以上軽量化。3列目のシートは、ひと回り小さいビュイック・ル・セイバーと共有する。
存在感が半端ない全長5.5mのボディ
今回のエレクトラ・エステートワゴンは、ロス・マッケンジー氏がオーナー。全長5504mm、全幅2030mmという巨体で、存在感が半端ない。彼は、2024年1月に購入したばかりだという。
「ビュイックの1985年式サルーンを所有していたんですが、ステーションワゴンが前から欲しかったんです。ネットでこのクルマを見つけて、どうしても気持ちを抑えきれませんでした」。マッケンジーが笑う。
アメ車のデザインは大らかだと思いがちだが、作り込みは意外に精巧。テールゲートの開き方には、多段調整機能が付いている。新車時の英国価格は、オプションレスで5000ポンドだった。
とはいえ、クルーズコントロールにパワーウィンドウ、リモコン式テールゲート・ロックなど装備を充実させると、9000ポンドに迫った。英国でのターゲットは、好印象をご近所に与えたい、企業の幹部に設定された。
ブランドらしく多くの人を運ぶ使命
シフトレバーでDを選び加速すると、地平線へ伸びるハイウェイを疾走したくなる。シートは座り心地が素晴らしく、車内はさながら走るリビング。8名までなら、一緒に移動できる。アクセルペダルは巨大。3速ATは、滑らかにギアを切り替える。
「最大級のエンジンを積んでいるので、追い越しも余裕です」。とマッケンジーが説明する。運転体験全体が、驚くほど軽快。当時の自動車雑誌、カー&ドライバー誌が「桁外れのクルマ」だと評価したことにもうなずける。
まったく異なる特徴で訴求する、クラシックワゴン5台。ブランドらしく多くの人を運ぶという使命が、それぞれ見事に体現されている。
仮に1台を選ぶなら、筆者はモーリス・アイシス・トラベラーにするだろう。モノクロ映画のような世界観へ浸れる。醸し出される英国の古き良き趣きに、惹き込まれてしまう。
協力:ジョン・ベントレー氏、ジョン・バージェス氏、DSワークショップ社、フライングクラブ・コニントン
お国柄丸出しのクラシックワゴン 5台のスペック
モーリス・アイシス・トラベラー(1955~1958年/英国仕様)
英国価格:1125ポンド(新車時)/1万ポンド(約195万円/現在)以下
生産数:1850台
全長:4489mm
全幅:1651mm
全高:1600mm
最高速度:140km/h
0-97km/h加速:19.8秒
燃費:7.4km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1460kg
パワートレイン:直列6気筒2639cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:87ps/4250rpm
最大トルク:17.1kg-m/2000rpm
ギアボックス:4速マニュアル(後輪駆動)
フィアット600 ムルティプラ(1956~1966年/英国仕様)
英国価格:653ポンド(新車時)/5万ポンド(約975万円/現在)以下
生産数:約24万台
全長:3535mm
全幅:1448mm
全高:1580mm
最高速度:104km/h
0-97km/h加速:43.0秒
燃費:13.5km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:700kg
パワートレイン:直列4気筒767cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:25ps/4800rpm
最大トルク:4.6kg-m/3000rpm
ギアボックス:4速マニュアル(後輪駆動)
サーブ95 V4(1966~1978年/英国仕様)
英国価格:653ポンド(新車時)/5万ポンド(約975万円/現在)以下
生産数:11万527台
全長:4300mm
全幅:1580mm
全高:1475mm
最高速度:144km/h
0-97km/h加速:14.2秒
燃費:9.6km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:980kg
パワートレイン:V型4気筒1498cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:65ps/4600rpm
最大トルク:11.7kg-m/2600rpm
ギアボックス:4速マニュアル(前輪駆動)
シトロエンDS 20 ブレーク(1958~1973年/英国仕様)
英国価格:2098ポンド(新車時)/3万ポンド(約585万円/現在)以下
生産数:145万5746台(DS合計)
全長:5030mm
全幅:1800mm
全高:1530mm
最高速度:169km/h
0-97km/h加速:14.5秒
燃費:7.9km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1432kg
パワートレイン:直列4気筒1985cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:104ps/6000rpm
最大トルク:14.6kg-m/4000rpm
ギアボックス:4速マニュアル/4速セミ・オートマティック(前輪駆動)
ビュイック・エレクトラ・エステートワゴン(1977~1979年/英国仕様)
英国価格:5000ポンド(新車時)/1万5000ポンド(約293万円/現在)以下
生産数:2万5964台(1978年時)
全長:5504mm
全幅:2030mm
全高:1435mm
最高速度:173km/h
0-97km/h加速:11.2秒
燃費:6.0km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1875kg
パワートレイン:V型8気筒6598cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:187ps/3600rpm
最大トルク:44.1kg-m/2000rpm
ギアボックス:3速オートマティック(後輪駆動)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?