現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ】オジェが連勝で今季3勝目、トヨタはついに開幕6連勝

ここから本文です

【WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ】オジェが連勝で今季3勝目、トヨタはついに開幕6連勝

掲載
【WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ】オジェが連勝で今季3勝目、トヨタはついに開幕6連勝

2025年6月5日~8日(現地時間)、WRC世界ラリー選手権第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャがサルディーニャ島北部のオリビアを起点としたグラベル(未舗装路)で開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝、2位はヒョンデのオィット・タナック、3位にはトヨタのカッレ・ロバンペラが入った。勝田貴元は金曜日に転倒を喫して遅れをとったが、5位まで順位を戻してフィニッシュした。

序盤からアクシデント、トラブル連発の大波乱
秋の第11戦まで続くグラベル連戦のふたつ目は、序盤からアクシデントの連続となった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

予想通りに先頭スタートのエルフィン・エバンス(トヨタ)がSS1から砂利の掃除役となって大きくタイムロスする展開で始まった金曜日のデイ1、続くSS2ではMスポーツ・フォードの3台がアクシデントで全滅。同じステージの再走となるSS5では、そこまで首位だったティエリー・ヌーヴィルがリアをヒットしてデイリタイア、勝田も転倒を喫してしまう。

初日を終え、首位に立ったのは3番手スタートながら流石の走りを見せたオジェ。これにアドリアン・フルモー(ヒョンデ)が僅差でくらいつき、チームメイトのタナックがそれを追う展開となった。

土曜日、今度は大健闘していたフルモーにアクシデントが遅いかかる。午前中最後のステージとなるSS9で派手にコースアウトし、これで表彰台圏外へ脱落。午後のSS11では転倒も喫してデイリタイアとなってしまった。

オジェとタナックの一騎打ちとなった優勝争いは、タナックがスローパンクチャーなどを喫したこともあってややオジェ優位で展開。11.1秒差で土曜日の走行を終えた。

オジェが今季3勝目、スーパーサンデーはロバンペラが制す
そして迎えた最終日、オジェは一気に勝負を決めるべくSS13、SS14でいずれもタナックを上回るタイムをマーク。タナックもSS15で反撃のベストタイムをマークするもその差は17.2秒と広がった。

だが、迎えた最終ステージではオジェにもアクシデントが襲いかかる。ステージ中盤の右コーナーで轍にはまりコースアウトを喫してしまったのだ。

それでも百戦錬磨のオジェは冷静だった。静かにギアをリバースに入れてコースに戻ると、何事もなかったかのように走行を再開。タナックに対しわずかなタイムロスのみでGRヤリスをフィニッシュまで運び、前戦ポルトガルに続く2連勝、今季3勝目を達成した。

日曜日単独のリザルトとパワーステージはいずれもロバンペラが1位を獲得。これでドライバーズランキングでは4位に終わったエバンスの133点に対し、オジェが114点、ロバンペラが113点、タナックが108点というオーダーとなった。

一方、マニュファクチャラーズ選手権ではトヨタがヒョンデとのポイント差を69点に広げている。

2025年 WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ リザルト
次戦第7戦アクロポリス・ラリーは、6月26日~29日、ギリシャ中部のラミアを起点としたグラベル(未舗装路)で開催される。中央ギリシャ地方の首都ラミアを中心に行われるこのラリーは、山岳地帯の路面は全体的にサルディニア以上に荒れていることが多く、気温も非常に高いため、クルマとタイヤに非常に厳しいラリーとして知られている。(文:新村いつき)

2025年 WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ 結果
1位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h34m24.5s
2位:O.タナック(ヒョンデ i20N ラリー1)+7.9s
3位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+50.5s
4位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+5m05.7s
5位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー2)+7m29.6s
6位:O.ソルベルグ(トヨタ GRヤリス ラリー2)+8m32.9s
7位:S.パヤリ(トヨタ GRヤリス ラリー1) +10m29.0s
8位:N.グリヤジン(シュコダ・ファビアRS ラリー2)+10m58.7s
9位:R.ダプラ(シュコダ・ファビアRS ラリー2) +12m15.3s
10位:K.カエタノビッチ(トヨタ GRヤリス ラリー2)+12m21.1s

2025年 WRCドライバーズランキング(第6戦終了時)
1位 E.エバンス(トヨタ)133
2位 S.オジェ(トヨタ)114
3位 K.ロバンペラ(トヨタ)113
4位 O.タナック(ヒョンデ)108
5位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)83
6位勝田貴元(トヨタ )63
7位 A.フルモー(ヒョンデ)44

2025年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第6戦終了時)
1位 トヨタ 312
2位 ヒョンデ 243
3位 Mスポーツ・フォード 87

[ アルバム : 2025年 WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

歴史的逆転のリベンジ達成。トヨタのオジエ、タナックとの元王者対決を制し今季3勝目【最終日レポート】
歴史的逆転のリベンジ達成。トヨタのオジエ、タナックとの元王者対決を制し今季3勝目【最終日レポート】
AUTOSPORT web
トヨタのオジェ、最終ステージでヒヤリ……それでもタナク下して今季3勝目!|WRCラリー・イタリア・サルディニア
トヨタのオジェ、最終ステージでヒヤリ……それでもタナク下して今季3勝目!|WRCラリー・イタリア・サルディニア
motorsport.com 日本版
トヨタ育成2期生がサルディニアに再挑戦。2度のタイヤトラブルに負けず山本が好走/WRCイタリア
トヨタ育成2期生がサルディニアに再挑戦。2度のタイヤトラブルに負けず山本が好走/WRCイタリア
AUTOSPORT web
【F1カナダGP プレビュー】オーバーテイクと変わりやすい天候が予想されるモントリオール、波乱の要素はたっぷり
【F1カナダGP プレビュー】オーバーテイクと変わりやすい天候が予想されるモントリオール、波乱の要素はたっぷり
Webモーターマガジン
間一髪のコースオフ。リバースギヤを使用しオジエが今季3勝目「なぜかサルディニアではドラマが起こる」とラトバラ代表
間一髪のコースオフ。リバースギヤを使用しオジエが今季3勝目「なぜかサルディニアではドラマが起こる」とラトバラ代表
AUTOSPORT web
新鋭フルモー、首位オジエを追いきれず。代わりにタナックとの元王者対決が勃発/WRCサルディニア デイ2レポート
新鋭フルモー、首位オジエを追いきれず。代わりにタナックとの元王者対決が勃発/WRCサルディニア デイ2レポート
AUTOSPORT web
【ル・マン24時間2025 プレビュー】今季絶好調のフェラーリに、6度目のル・マン制覇を目指すトヨタが挑む
【ル・マン24時間2025 プレビュー】今季絶好調のフェラーリに、6度目のル・マン制覇を目指すトヨタが挑む
Webモーターマガジン
勝田貴元、横転から追い上げて5位入賞「最終的にはクルマに自信を持つことができた」/WRCサルディニア コメント集
勝田貴元、横転から追い上げて5位入賞「最終的にはクルマに自信を持つことができた」/WRCサルディニア コメント集
AUTOSPORT web
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
「パンクのリスク管理に重点」1年ぶりの“オジエVSタナック”は11.1秒差で最終日へ/WRCサルディニア デイ2コメント
「パンクのリスク管理に重点」1年ぶりの“オジエVSタナック”は11.1秒差で最終日へ/WRCサルディニア デイ2コメント
AUTOSPORT web
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ル・マン24時間テストデー開幕。セッション1はフェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く
ル・マン24時間テストデー開幕。セッション1はフェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く
AUTOSPORT web
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
AUTOSPORT web
新井大輝選手が全日本ラリーで今シーズン2勝目の快挙達成!! 元F1ドライバーとの激闘を制す!!
新井大輝選手が全日本ラリーで今シーズン2勝目の快挙達成!! 元F1ドライバーとの激闘を制す!!
ベストカーWeb
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
AUTOSPORT web
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
AUTOSPORT web
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
AUTOSPORT web
豊田章男会長「セブが雪辱を果たしてくれました!」苦戦続いたWRCサルディニアの勝利に歓喜/第6戦後コメント全文
豊田章男会長「セブが雪辱を果たしてくれました!」苦戦続いたWRCサルディニアの勝利に歓喜/第6戦後コメント全文
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村