現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハが高校生とつくる電動スクーター「ELOVE」は、ユーザーも作り手という考え方

ここから本文です

ヤマハが高校生とつくる電動スクーター「ELOVE」は、ユーザーも作り手という考え方

掲載 2
ヤマハが高校生とつくる電動スクーター「ELOVE」は、ユーザーも作り手という考え方

原付スクーターで通学する、離島の高校生たちと共創

 2023年10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー2023」で、ヤマハが展示した「ELOVE(イーラブ)」は、ユーザーとともに開発された新しい「つくりかた」を経た電動スクーターでした。

電動バイクがぶっちぎり……か!? ついにホンダが実戦で示した「CR ELECTRIC PROTO」の可能性

 二輪車安定化支援システム「AMSAS」を搭載し、フレームも含め、ほぼ全てこのバイクのために設計されています。ヤマハのブースでは、プロ車いすテニスプレーヤー眞田卓選手や、鹿児島県立沖永良部高等学校の生徒たちがヤマハと共創した、珍しい方法で作り上げられたモデルも展示されました。

「ELOVE」のデザインを担当したGKダイナミクスデザインディレクターCMFG動態デザイン部 (兼)経営企画部ブランドデザイン課の永井智さんに、この電動スクーターのデザインの出発点とゴールを聞きました。

「“未来は踏み出す勇気で変えられる”というのが、このプロジェクトのコンセプトの一部であり、AMSASという倒れにくい技術を使うことで、2輪に乗ることができなかった人たちや、乗るのが難しかった人たちも、2輪に乗ってもらえるものを作りたい、というのがスタートでした」

「また、ものづくりの方法として、今まではメーカーが作ったものをユーザーはただ買う、という関係性だったのですが、作り手と使い手に少しギャップがあったわけです。使い手が作り手側に入ってきて、一緒にものづくりをしていって、より満足度の高い商品を作り上げる。そして、それを長く使えればサスティナビリティにつながっていくのではないか、というのも、コンセプトのひとつとなっています」

 では、共創のパートナーとして高校生を選んだのはなぜだったのでしょう。そこには、沖永良部島のカーボンニュートラルへの取り組みと、生徒たちの通学環境が要因にありました。

 沖永良部島はゼロカーボンアイランドを掲げ、脱炭素への取り組みが行なわれています。また、沖永良部高校の生徒が、通学にバイクを使っている、ということがありました。この日、現場にいた沖永良部高校の3人の生徒に話を聞くと、3人とも16歳で免許を取得し、毎日、原付1種のスクーターで通学しているそうです。

 通学環境としては、バスはあるけれど1時間に1本程度の頻度で、坂が多く、道はでこぼこなのだそう……。おそらくはそうした状況を踏まえ、スクーターでの通学が許可されているのでしょう。いずれにせよ、非常に珍しい通学環境です。

「生徒さんたちが原付で通っているなら、電動スクーターにすることによって排出ガスを抑えられるということで、ヤマハさんから『E-Vino』(ヤマハの原付1種区分の電動スクーター)を提供、実証実験で使用してもらう、という関係性がもともとあったのです」

「このバイク(ELOVE)のコンセプトのひとつは、いろいろな人に乗ってもらいたい、というものでした。彼女たちはバイクに乗れる年齢でいちばん若いユーザーさんです。低年齢で最初にバイクに乗るときの怖さや、日常の通学で使っているときの不満、痛み、要望などを取り込むと、ものづくりとして新しいところにアプローチできるかな、ということで、もともと関係のあった沖永良部高校にアプローチさせてもらったのです」

「彼女たちも学校の取り組みとして、ゼロカーボンをどうしていこうかと、高校の商業科の授業のなかでやっています。そこで、ぜひ一緒にやりましょう、というかたちになりました」

 こうしてカタチになったのが、「ジャパンモビリティショー2023」で展示された「ELOVE」なのだそうです。ヤマハブースではスタンダードモデルも展示されていましたが、写真は沖永良部高校の生徒と、プロ車いすテニスプレーヤー、眞田選手の要望が取り入れられたものとなっています。

 ユーザーの満足度にさらに寄り添った製品をつくることができる、という点で、こうしたものづくりは、サスティナビリティという側面のひとつの方法なのかもしれません。ただ、サスティナビリティという観点を抜きに考えても、「自分が乗るモビリティに、ユーザーがかかわる」というスタイルは、新しいモノを生む可能性になるのだろう、とも感じます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
カー・アンド・ドライバー
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
くるまのニュース
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
VAGUE
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
@DIME
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
くるまのニュース
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
くるくら
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
@DIME
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
webオートバイ
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
Merkmal
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
ベストカーWeb
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ベストカーWeb
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
グーネット
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ベストカーWeb
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
グーネット
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
グーネット
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
AUTOSPORT web
F2王者プルシェールが“念願の”初来日「鈴鹿はシミュレーターでたくさん走った」【SFテスト前日情報(2)】
F2王者プルシェールが“念願の”初来日「鈴鹿はシミュレーターでたくさん走った」【SFテスト前日情報(2)】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • 初見で小さな画面での印象は竹槍が付けてあるように思えた
  • マイケルジャクソン「ラブイズマイメッセージ…ってラブってスズキだよね?」
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村