現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ フルサイズSUVに高性能のSQ7、SQ8を発売。V8型4.0Lツインターボを搭載

ここから本文です

アウディ フルサイズSUVに高性能のSQ7、SQ8を発売。V8型4.0Lツインターボを搭載

掲載 5
アウディ フルサイズSUVに高性能のSQ7、SQ8を発売。V8型4.0Lツインターボを搭載

アウディ ジャパンは2023年7月29日、フルサイズの高性能SUV「SQ7」、「SQ8」を発表した。発売は2023年秋以降の予定。

SQ7Q7 / Q8は、大都会から大自然まで、あらゆるシーンに存在感を放つSUVモデルのQシリーズの頂点で、フルサイズの高性能SUVだ。

ブリヂストン 乗用車用タイヤをオンラインストアで販売開始

2006年に日本でデビューした初代Q7は、スポーツ性とラグジュアリー性を高次元で融合するとともに、7人乗り3列シートを採用。2016年に2世代目へのフルモデルチェンジをしている。一方Q8は、よりスポーティでラグジュアリーさを追求し新たに開発した、クーペスタイルのSUVモデルで、日本では2019年にデビューした。

この2車種のフルサイズSUVに、高性能なスポーツグレードのSモデルが日本初登場となった。SQ7 / SQ8は、ともに高性能なスペックに加え、エクステリアデザインはS専用ラジエーターグリルやフロントバンパー、左右4本出しのテールパイプを採用し、ダイナミックなデザインとなっている。

SQ7 / SQ8は両モデルともに、V型8気筒4.0Lツインターボエンジンの4.0TFSIを搭載している。最高出力507ps、最大トルク770Nmを発生し、0-100km/h 加速は4.1秒という駿足。その一方で、エンジンの低負荷時に8気筒のシリンダーのうち4つのシリンダーを休止させるシリンダーオンデマンド(cod) と、8速ティプトロニックを組み合わせることにより、高性能と高効率をバランスよく両立させている。駆動方式はもちろんクワトロ4輪駆動だ。

SQ8SQ7は、21インチ 5スポークブレードデザインのアウディスポーツ製アルミホイールを、SQ8には22 インチ 5Y スポークデザインのアルミホイールを標準装着。両モデルともに、縦2本バーを強調したS専用ラジエターグリルやブレードが際立つ専用フロントバンパー、さらに左右4本出しのテールパイプを採用。

インテリアはSのロゴが記された上質な肌触りを特徴とする環境負荷の低い人工皮革ダイナミカとレザーを組み合わせたスポーツシートやブラックのヘッドライニング、S専用ビューを備えたアウディ・バーチャルコックピットを採用している。

両モデルともに、オールホイールステアリング(4輪操舵)を標準装備。オールホイールステアリングは、低速では前輪と後輪を逆向きに切ることで回転半径が縮小して取り回しを向上させる一方、高速では前輪と後輪を同じ向きに切ることで安定感のあるハンドリングを実現している。

さらに、よりスポーティなチューニングを施したSアダプティブ・エアサスペンションにより、あらゆる路面状況で快適性とダイナミックな走りを両立。また、オプションで、後輪左右にかかる駆動力の配分を、路面状況に合わせて最適になるように常時変化させるリヤスポーツ・デファレンシャルと電子制御でコーナリング時のロールを抑制するアクティブスタビライザーもラインアップしている。

価格

アウディ Q7 関連記事
アウディ Q8 関連記事
アウディ 関連記事
アウディ ジャパン 公式サイト

The post アウディ フルサイズSUVに高性能のSQ7、SQ8を発売。V8型4.0Lツインターボを搭載 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

関連タグ

こんな記事も読まれています

50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
Auto Messe Web
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
今年の1台はどのクルマ?「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカー
グーネット
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
北極圏で試す! メルセデスAMG『Gクラス』の氷雪路性能…エクスペリエンス・オン・アイス 2024年に開催
北極圏で試す! メルセデスAMG『Gクラス』の氷雪路性能…エクスペリエンス・オン・アイス 2024年に開催
レスポンス
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
WEB CARTOP
なんか速そうな「R」とか「RS」! 「レーシング」とか「スポーツ」かと思いきやまったく違う意味のクルマもけっこうあった
なんか速そうな「R」とか「RS」! 「レーシング」とか「スポーツ」かと思いきやまったく違う意味のクルマもけっこうあった
WEB CARTOP
2023年のF1を”ほぼ”完全制圧。レッドブル、伝統のAutosport Awardで主要各賞総舐め。フェルスタッペンとRB19の”記録”が破られる日は来るのか?
2023年のF1を”ほぼ”完全制圧。レッドブル、伝統のAutosport Awardで主要各賞総舐め。フェルスタッペンとRB19の”記録”が破られる日は来るのか?
motorsport.com 日本版
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
くるまのニュース
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
日刊自動車新聞
【スクープ】モデル名を「A4」から「A5」に変更へ!これがアウディA4後継となる「A5アバント」次期型だ!
【スクープ】モデル名を「A4」から「A5」に変更へ!これがアウディA4後継となる「A5アバント」次期型だ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
AUTOSPORT web
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ギネス新記録だ! 全長20mのポルシェ『911』?
ギネス新記録だ! 全長20mのポルシェ『911』?
レスポンス
【国内試乗】航続距離の伸長をロングドライブで体感!「フォルクスワーゲン ID.4」
【国内試乗】航続距離の伸長をロングドライブで体感!「フォルクスワーゲン ID.4」
LE VOLANT CARSMEET WEB
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
AUTOSPORT web
昭和の「薪バス」が走った! 煙モクモクな“激レア代燃車”復活に「動く文化遺産」興奮と感動の声 どんなクルマ?
昭和の「薪バス」が走った! 煙モクモクな“激レア代燃車”復活に「動く文化遺産」興奮と感動の声 どんなクルマ?
くるまのニュース
モビリティリゾートもてぎに「空のアスレチックひろばKONOMI」が3/8オープン!
モビリティリゾートもてぎに「空のアスレチックひろばKONOMI」が3/8オープン!
バイクブロス
【BMW/MINIアフターセールス 学びプロジェクト】新木みおがM Motorsport Collection.の新作を纏う!
【BMW/MINIアフターセールス 学びプロジェクト】新木みおがM Motorsport Collection.の新作を纏う!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

5件
  • ヨーロッパに遅れて3年

    どうせ日本じゃ売れないよ
  • >最高出力507ps、最大トルク770Nmを発生し、0-100km/h 加速は4.1秒という駿足

    鈍足とまでは言わんが遅いね、車重でしょうね原因は
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村