現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > こりゃ[電動版ヤリスクロス]か!? まさかの[クロスカントリー]を名乗ったボルボEX30にもうゾッコン!!!

ここから本文です

こりゃ[電動版ヤリスクロス]か!? まさかの[クロスカントリー]を名乗ったボルボEX30にもうゾッコン!!!

掲載 7
こりゃ[電動版ヤリスクロス]か!? まさかの[クロスカントリー]を名乗ったボルボEX30にもうゾッコン!!!

 ボルボのEX30といえば同社でもっとも小さい電動モデル。最近ちと話題に欠けていたが、本国で魅力的なモデルが登場した。それがボルボおなじみの「クロスカントリー」。車高を上げて4WD化したとなれば、注目しなきゃまずいじゃないの!

文:ベストカーWeb編集部/写真:VOLVO

こりゃ[電動版ヤリスクロス]か!? まさかの[クロスカントリー]を名乗ったボルボEX30にもうゾッコン!!!

【画像ギャラリー】お写真大量!! 日本に来たらヤバいボルボEX30クロスカントリーのお姿をタップリ!! (35枚)

高い車高とオバフェンがカッコよすぎる!

ボルボEX30クロスカントリー

 ボルボが母国スウェーデンで魅力的なクルマを発表した。それがEX30クロスカントリー。同社におけるクロスカントリーとは、ロードクリアランスを広げた4WDモデルを意味するが、そのラインナップが、いよいよEVへと領域を広げたのだ。

 詳細なスペックが未発表のため、ボディサイズなどはノーマルのEX30から推測するしかないのだが、4235mmという全長はほぼ変わらず、1835mmという全幅は樹脂製オーバーフェンダーの分わずかに広くなるはず。1550mmという全高も車高を上げた分高くなるだろう。サイズ感でいうとヤリスクロスに近い。

 それにしてもその姿がかっこいい。オーソドックスな手法だが、高めた車高とオーバーフェンダーがクルマをここまで変えるかと驚くほどだ。加えてEX30は前後オーバーハングが短いため、4輪の踏ん張り感がいっそう強調されている。

 ノーマルのEX30と違うのはそれだけじゃない。フロントマスクのグリルにあたる部分とリアガーニッシュがリサイクル材を使ってブラックアウトされており、タイヤは18インチに大径化されている。それ以外にもルーフバスケットやマッドフラップといったクロスカントリー専用のオプションが用意されるようだ。

 ちなみに黒いフロントグリルには地図の等高線のようなグラフィックが描かれており、一画に「北緯67度54分0秒、東経18度31分0秒」という緯度経度が刻まれている。調べてみるとスウェーデン北部の山中に誘われるが、このあたりの謎解きは改めてしてみたい。

【画像ギャラリー】お写真大量!! 日本に来たらヤバいボルボEX30クロスカントリーのお姿をタップリ!! (35枚)

動力性能はスポーツカー並み!

シンプルな北欧風デザインはボルボ車に一貫する美点

 ドライブトレーンだが、現時点で日本に輸入されているEX30が2WD(後輪駆動)なのに対し、クロスカントリーはフロントモーターを追加したAWDとなる。

 スペックは本国にあるAWDモデルと同様だろうが、前後モーターのシステム出力は315kW(428ps)/543Nmだから、スポーツカーばりのパフォーマンスということになる。バッテリー容量は69kWh、欧州仕様の航続距離は427kmとアナウンスされている。

 この他、車両制御系としてAndroid Automotive OSを搭載、一連のGoogleアプリがスマホなしで使えるほか、予め車内を暖めておくといったリモート機能も備える。優れた運転支援やきめ細かな安全装備を標準装備することは、他のボルボ車と同様だ。

 このEX30クロスカントリー、ぜひとも日本に導入してほしいものだが、気になるのは価格。現状EX30が559万円なので、車格的に600万円超となると厳しい。ぜひとも戦略的な値付けをして、その魅力をアアピールしてほしい!

【画像ギャラリー】お写真大量!! 日本に来たらヤバいボルボEX30クロスカントリーのお姿をタップリ!! (35枚)

投稿 こりゃ[電動版ヤリスクロス]か!? まさかの[クロスカントリー]を名乗ったボルボEX30にもうゾッコン!!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【クラッシュ!】タダほど高いものはない?希少で貴重な「ポルシェ911GT3 RS」がクラッシュ&廃車に・・・心が痛む・・・いったい何が起きたのか?
【クラッシュ!】タダほど高いものはない?希少で貴重な「ポルシェ911GT3 RS」がクラッシュ&廃車に・・・心が痛む・・・いったい何が起きたのか?
AutoBild Japan
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
乗りものニュース
ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
レスポンス
BYDが王者トヨタを逆転したが心配なし!? 8万台近くも売れたバンコク国際モーターショー会場での新車販売の内訳
BYDが王者トヨタを逆転したが心配なし!? 8万台近くも売れたバンコク国際モーターショー会場での新車販売の内訳
WEB CARTOP
日本の道路が「アメ車仕様」になってしまう!? 国産車99%の壁、規制緩和で崩壊危機? 安全・主権を揺るがすトランプ政権の通商圧力とは
日本の道路が「アメ車仕様」になってしまう!? 国産車99%の壁、規制緩和で崩壊危機? 安全・主権を揺るがすトランプ政権の通商圧力とは
Merkmal
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
くるまのニュース
人気のフレンチハッチにハイブリッド車を追加「シトロエン・C4ハイブリッド」【ターボ+モーターでクラストップレベルの燃費性能を実現】
人気のフレンチハッチにハイブリッド車を追加「シトロエン・C4ハイブリッド」【ターボ+モーターでクラストップレベルの燃費性能を実現】
月刊自家用車WEB
東海道線が「海を走っていた区間」って、いつ無くなったの? 鉄道誕生の地150年の大変貌を追う
東海道線が「海を走っていた区間」って、いつ無くなったの? 鉄道誕生の地150年の大変貌を追う
乗りものニュース
3年目らしからぬ落ち着きぶり……今やチャンピオン最有力候補となったピアストリ。その裏には師匠ウェーバーの「厳しい経験」あり?
3年目らしからぬ落ち着きぶり……今やチャンピオン最有力候補となったピアストリ。その裏には師匠ウェーバーの「厳しい経験」あり?
motorsport.com 日本版
止まらないバイク死亡事故 「管下一斉二輪車ストップ作戦」 警視庁+埼玉県警で
止まらないバイク死亡事故 「管下一斉二輪車ストップ作戦」 警視庁+埼玉県警で
バイクのニュース
日産「新型エルグランド」初公開に反響殺到! 「アルファードに負けない高級感」「“ツルツル顔&一文字ライト”がイイ」「“V6エンジン”が恋しい」の声! 2025年度後半の発表に期待集まる!
日産「新型エルグランド」初公開に反響殺到! 「アルファードに負けない高級感」「“ツルツル顔&一文字ライト”がイイ」「“V6エンジン”が恋しい」の声! 2025年度後半の発表に期待集まる!
くるまのニュース
[はたらくくるま] 日本の農環境にマッチした“コンバイン”は、稲や麦の穂先のみを脱穀する繊細仕様〈ヰセキ コンバインシリーズ〉
[はたらくくるま] 日本の農環境にマッチした“コンバイン”は、稲や麦の穂先のみを脱穀する繊細仕様〈ヰセキ コンバインシリーズ〉
月刊自家用車WEB
誕生50周年! ホンダの大型ツアラー「ゴールドウイング」に記念モデル登場! 唯一無二の「大排気量6気筒」が上質なクルージングをサポート
誕生50周年! ホンダの大型ツアラー「ゴールドウイング」に記念モデル登場! 唯一無二の「大排気量6気筒」が上質なクルージングをサポート
VAGUE
「状況は非常に明確」マクラーレン代表はペナルティ裁定に納得。一方不満のレッドブルは証拠画像を提出
「状況は非常に明確」マクラーレン代表はペナルティ裁定に納得。一方不満のレッドブルは証拠画像を提出
AUTOSPORT web
失意のハミルトンを庇うフェラーリF1代表。「バランスに苦戦しているだけ。心配していない」
失意のハミルトンを庇うフェラーリF1代表。「バランスに苦戦しているだけ。心配していない」
AUTOSPORT web
マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025
マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025
レスポンス
「スピーカーはいいのに音が決まらない」…その原因、クロスオーバーかもしれない[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
「スピーカーはいいのに音が決まらない」…その原因、クロスオーバーかもしれない[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
レスポンス
【アンバサダーは鈴木亮平氏】新ブランドコミュニケーション発表!『再スタート』会見で日産が言いたかったこと
【アンバサダーは鈴木亮平氏】新ブランドコミュニケーション発表!『再スタート』会見で日産が言いたかったこと
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

7件
  • zoo********
    BEVにこだわりすぎですね。
    クロスカントリーなら悪路、寒冷地も走る事を考えるとディーゼルモデルがベストだと思います。
  • tsu********
    車のフォルムはカッコいいのがいろいろ出るが、何でEV車に固執するのだろうか?
    同じボディでハイブリット車で出せば、そこそこ売れると思うが、、。
    日本に限らず欧米でもEVはまだまだ需要が少ないのに、、もったいない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

394 . 0万円 550 . 1万円

中古車を検索
ボルボ EX30の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

394 . 0万円 550 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村