新型コロナ関連の経営破たんが900件超…緊急事態宣言の再発令前に 東京商工リサーチ
2021/01/08 09:59 レスポンス 22
2021/01/08 09:59 レスポンス 22
東京商工リサーチが1月6日発表した新型コロナウイルス関連の経営破たんが、小規模倒産を含めて累計902件と、3県への緊急事態宣言の再発令を前に900件超えになったと発表した。
負債1000万円以上の経営破たんが累計859件、負債1000万円未満の小規模倒産が累計43件となっている。
月別では、103件発生した6月以来、7月が80件、8月が67件と前月を下回ってきたが9月には100件で3カ月ぶりに前月を上回り、以降11月まで3カ月連続で100件を上回った。12月は100件は下回ったものの、96件と依然として高止まりで推移している。1月は6日時点で16件が判明している。
高速バス運行のあじさい観光、破産手続開始…コロナ禍により経営悪化 東京商工リサーチ
2020年の倒産件数、コロナ禍でも30年ぶりに8000件割れ 東京商工リサーチ
緊急事態宣言11都府県に拡大、トーヨータイヤは該当事業所を閉鎖…原則在宅勤務へ
2020年の交通事故死者数が戦後最少だった理由と、それでも安心できない理由
2020年の世界新車販売---コロナ下でVWが5年ぶり首位陥落、トヨタ“連合”返り咲きへ[新聞ウォッチ]
自動車業界を襲う新たな懸念材料---ホンダ、日産など半導体不足で減産へ[新聞ウォッチ]
コロナ禍で「自動車用品」販売もダメージ! そんな「逆境」で売り上げを伸ばした「用品ジャンル」とは
普通トラック販売、2年ぶりマイナス 2020年
「緊急事態、関係ない」ガソリン価格下がらぬワケ 10か月ぶり高値 まだ上がる?
スバル、半導体不足で国内生産拠点の操業を停止…1月15日・16日
BMW二輪世界販売、日本は11%増と2年連続で増加 2020年
【スーパー耐久】第6戦鈴鹿の開催が中止に。近隣府県の緊急事態宣言発令を受け
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?