現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【今期見通しは未定】トランプ関税の直撃を受けるマツダ!2024年度売上高は過去最高の5兆円越えも

ここから本文です

【今期見通しは未定】トランプ関税の直撃を受けるマツダ!2024年度売上高は過去最高の5兆円越えも

掲載
【今期見通しは未定】トランプ関税の直撃を受けるマツダ!2024年度売上高は過去最高の5兆円越えも

マツダとして初めて5兆円越え

マツダが2025年3月期(2024年4月~2025年3月)の決算説明会を行った。

【画像】好調のマツダSUVと、トランプ関税の直撃を受けるメキシコ工場 全26枚

販売総数は前期比5%増の130万3000台。売上高は過去最高で、マツダとして初めて5兆円を越え、5兆189億円に達した。

好調だった理由は、北米で『CX-50』、『CX-5』、『CX-70/90』などSUVの販売が伸びた効果が大きい。

前期といえば、特に日本では、認証不正問題によってマツダという企業のあり方について、世間から厳しい目が向けられた。また、『CX-60』の乗り心地に対してもユーザーの一部から改良を求める声が上がった厳しい年度だった。

そうした状況で、経営陣が説明責任を果たし、サプライヤーや販売店とともにブランドイメージ回復を着実に進めた。

一方で、アメリカでの競争環境が激しさを増す中で、インセンティブ(販売奨励金)の負担が増えたなどの要因で、営業利益は前年比26%減の1861億円にとどまった。

注目された、2026年3月期(2025年4月~2026年3月)の見通しについては、『未定』とした。理由については、政治的な思惑による経済への影響を、現時点で合理的に算出できないからだとした。

自動車メーカーが通期決算報告時に、その時点ですでに始まっている期の見通しを公表しないのは、直近ではコロナ禍での対応があった。

日本からアメリカでのアメリカへの輸出のほか、メキシコからもアメリカに輸出しているマツダにとって米国関税(いわゆるトランプ関税)の影響は強烈なのだ。

アメリカ減少分を、いったいどこで稼ぐのか?

会見で毛籠勝弘(もろまさひろ)社長は、日米政府間での交渉が進む中で先入きは不透明な状況だが「雇用と事業を守り抜くことを最優先する」と強い意思を示した。

また、通期の見通しの発表時期については、第1四半期決算を一応の基準とするも「状況によって(公開を)早める可能性もある」とフレキシブルな対応が必要との見解だ。

現実はかなり厳しい。今期の最初の月である4月だけでも、トランプ関税の影響は90~100億円という数字を、毛籠社長が記者の質問に答えるかたちで示した。

では、こうした状況をどうやって乗り越えようとしているのか。大きく4つある。

1つ目は、部門横断での対応チームを社内に立ち上げて、ステークホルダーへの影響を最小限に抑えることを原則に対応する。

2つ目は、モデルミックスなどの改善。この意味は、国や地域それぞれで販売しているモデルで、需要が多いグレードの販売回転率を上げることだ。近年、ユーザーのハイグレード志向が強まっていたが、その傾向が変わることを想定したもの。

3つ目は、工場の安定操業。日本では広島と山口で現行の70万台維持を目指す。また、米アラバマでのトヨタ合弁工場での生産も安定させる。

そして4つ目は、社内でのコスト削減活動の加速だ。

これらに加えて、アメリカでの減少分を、特にアジア(中国、東南アジア、日本)で埋め合わせるという。

このように現状でマツダに『秘策』はない。日米政府間の交渉の行方と、それに伴う市場変化に対して機敏に対応するしかないと言える。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
日本企業はなぜ米国依存を脱却できないのか? 「トランプ関税」で揺れる自動車輸出5.8兆円、海外拒否する国民性の代償
日本企業はなぜ米国依存を脱却できないのか? 「トランプ関税」で揺れる自動車輸出5.8兆円、海外拒否する国民性の代償
Merkmal
自分でいうのもなんだけどナゼ小さな島国に世界に名を馳せる自動車メーカーが8社もある? 日本が自動車大国になったワケ
自分でいうのもなんだけどナゼ小さな島国に世界に名を馳せる自動車メーカーが8社もある? 日本が自動車大国になったワケ
WEB CARTOP
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
Auto Messe Web
「買えない」「売れない」「直せない」? 三重苦に打ち勝つクルマ生活とは?
「買えない」「売れない」「直せない」? 三重苦に打ち勝つクルマ生活とは?
ベストカーWeb
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
WEB CARTOP
【マツダの次世代マザー工場】2027年導入予定『新EV』も混流生産!マツダCX-60/80生産の山口県防府工場を取材
【マツダの次世代マザー工場】2027年導入予定『新EV』も混流生産!マツダCX-60/80生産の山口県防府工場を取材
AUTOCAR JAPAN
ルノー、デ・メオCEOが7月15日付で辞任 業績回復に尽力 「役目を果たした」
ルノー、デ・メオCEOが7月15日付で辞任 業績回復に尽力 「役目を果たした」
AUTOCAR JAPAN
独裁者VSサラリーマン社長――自動車会社に「民主主義」は必要か? トヨタと日産の「決定速度」が分けた明暗、海外Z世代52%が「強リーダー」を望む時代とは
独裁者VSサラリーマン社長――自動車会社に「民主主義」は必要か? トヨタと日産の「決定速度」が分けた明暗、海外Z世代52%が「強リーダー」を望む時代とは
Merkmal
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
乗りものニュース
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方
8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方
レスポンス
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
AUTOCAR JAPAN
年間150万台 世界最大の自動車工場には巨大な「港」があった ヒョンデ蔚山
年間150万台 世界最大の自動車工場には巨大な「港」があった ヒョンデ蔚山
AUTOCAR JAPAN
日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]
日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]
レスポンス
EV不振の思いがけない余波……フォルクスワーゲンが防衛産業に参入!?
EV不振の思いがけない余波……フォルクスワーゲンが防衛産業に参入!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

326 . 7万円 567 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

236 . 9万円 565 . 0万円

中古車を検索
マツダ CX-60の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

326 . 7万円 567 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

236 . 9万円 565 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村