現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは

ここから本文です

【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは

掲載 11
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは

 この記事をまとめると

■トヨタのミニバン、アルファード&ヴェルファイアにPHEVが追加された

エンジンオフで家電もエアコンも使い放題! アウトドア無双確実なのに「ミニバン」に「プラグインハイブリッド」がない理由

■急速充電にも対応しV2Hも可能なPHEVとしてパッケージングされている

■中谷明彦さんによる試乗インプレッションをお届けする

 ヴェルファイアの上質な走行フィールに感心

 ミニバンカテゴリーで圧倒的な存在感と人気を誇るアルファード/ヴェルファイアに待望のPHEVが追加された。今回、東京都内で試乗することができたのでリポートしよう。

 アルファード/ヴェルファイアともにパワートレインは共通しており、搭載される駆動バッテリーは18.1kWhでプリウスPHEVやRAV4PHEVと共有している。駆動モーターはフロントに5NM型182馬力/270Nm、リヤアクスルには4NM型54馬力/121Nmのパワースペックで搭載し、4輪駆動E-Fourとしている。このモーターレイアウトやパワースペックは従来のハイブリッドとも同じだが、バッテリー容量を拡大したことでEV後続距離を73km(カタログ値)まで引き出し、急速充電にも対応しV2Hも可能なPHEVとしてパッケージングしているわけだ。

 バッテリーは前席フロア下に格納され、燃料タンクとスペースをシェアしている。そのため、タンク容量(4輪駆動比較)はHVの60リットルやガソリンの65リットルに比べ47リットルと小型化されている。

 まずはヴェルファイアに試乗。走り始めるとすぐに非常にロードホールディングがよく、剛性感の高いシャシーであることが感じ取れた。フロア下にバッテリーを搭載しているので重心が低いだけでなく、まるで2重フロア構造のような剛性感が得られているようだ。また、フロア下からのノイズも低減されていて静かで上質な走行フィールに感心させられる。

 ステアリング操舵に対してはクイックに反応して軽快なハンドリングが与えられている。しかし、操舵ゲインを高めても、約2400kgという荷重と低重心かつ4WDの安定性が車体挙動を安定させ、ライントレース性に優れている。ステアリングセンター付近はしっかりした重さが感じ取れ、直進安定性にも寄与している。これはヴェルファイアが従来もっているハンドリング特性の美点を引き継いでいるといえるのだ。

 EVモード走行は120km/hでも4輪駆動を維持できるほど高速対応しているそうだが、今回は市街地中心の試乗なので速度は60km/h程度で走らせた。EVモードでは静かなのが当たり前だが、それでもロードノイズや風切り音などは発生している。だが、従来のHV車よりはるかに静かに感じられ、質感の高い居住空間が確保されていた。モーター駆動によるトルクフルかつ滑らかな加速フィールは電動車のもっとも魅力的なポイントで、かつバッテリー容量が拡大されたので滅多なことではエンジンが始動しないのもいいところ。

 一部首都高速への合流区間でエンジンが始動する加速領域を試したが、エンジンの振動やノイズも従来のHVより明らかに少なく、まるで欧州のプレミアムサルーンに乗っているかのような室内空間が全席に与えられていた。

 アルファードはヴェルファイアよりもフワフワ感がある

 次にアルファードPHEVに乗り換える。若干ステアリング操舵応答がマイルドに設定され、走り出すと違いがすぐに感じ取れる。乗り心地もアブソーバーの特性が変更されていて、より穏やかな乗り味に仕立てられている。

 ただバネ上の動き、つまり車体全体がフワフワとした乗り味で、スプリングレートも異なっている印象がある。個人的にはヴェルファイアのずっしりとした安定感のほうに好感がもてた。

 直進性もアルファードPHEVはステアリングセンター付近の捕舵力が少し軽い。転舵時の操舵力も軽くて女性でも扱いやすい特性といえるだろう。

 PHEVのモーター駆動特性や航続距離などはヴェルファイアと同様で、静かな室内空間や上質さも同等で変わりない。

 今回のアルファード/ヴェルファイアPHEVで唯一気になったのは、各シートにランバーサポートがついていない、というところだ。長時間運転すると腰への負担が大きくなり、とくにドライバーは体のサポート性が重要なので、ランバーサポートは疲労度軽減という意味でも装備してほしい。2列目シートは左右独立のキャプテンシー仕様でマッサージ機能も装備されているが、そこにもランバーサポートがないのは残念に感じた。ただ、ユーザーからの要望が大きく、今後は装備に向けて改善が図られる可能性はありそうだ。

 アルファードとヴェルファイアで乗り味は多少異なるが、PHEV化でフラッグシップミニバンとしての完成度は極まった印象だ。すでに中国や台湾にも輸出して大人気を博し、世界中から注目を集めている。今後、海外からの要望でさらに大きくなってしまうと、国内では使い勝手が悪くなってしまうだろう。現在のサイズ感がちょうどいいのだ。

 レクサスLMのような装備を施していくと、重量が嵩み、重心も高まる。操縦性としてはPHEV化でもっとも好ましい特性となっているのだ。

 V2H(ヴィークルtoホーム)はガソリンエンジンを発電機とすれば、家庭用5.5日分の予備電源車として機能させられる。室内がこれだけ快適だと、災害時にもある程度の時間を快適に過ごせるだろう。そういう意味では、キャンピングカーを所有しているのと同じくらいの使い勝手があるわけで、さまざまなシーンで活用できる。PHEVの登場でアルファード/ヴェルファイアの魅力は頂点に達したといえるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
WEB CARTOP
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
WEB CARTOP
GRヤリスが「壊してくれてありがとう」で超進化! サーキットやラリーフィールドで得たノウハウを全投入した2025モデルにファン歓喜
GRヤリスが「壊してくれてありがとう」で超進化! サーキットやラリーフィールドで得たノウハウを全投入した2025モデルにファン歓喜
WEB CARTOP
レトロな姿にマッスルカーの響き メルセデスAMG G 63へ試乗 4.0L V8はマイルドHVに
レトロな姿にマッスルカーの響き メルセデスAMG G 63へ試乗 4.0L V8はマイルドHVに
AUTOCAR JAPAN
ついにアルファードが1000万円超え!! 燃費がトップなPHEVが新登場! ミニバン王者の実力は
ついにアルファードが1000万円超え!! 燃費がトップなPHEVが新登場! ミニバン王者の実力は
ベストカーWeb
イタリアン・デザインで魅了 マセラティ・グレカーレ・フォルゴーレへ試乗 望まれる閃光
イタリアン・デザインで魅了 マセラティ・グレカーレ・フォルゴーレへ試乗 望まれる閃光
AUTOCAR JAPAN
モーターだけで73km走る! 電動化されたトヨタ「ヴェルファイア」は広くて静かで快適!! 快適性重視するなら「PHEV一択」です
モーターだけで73km走る! 電動化されたトヨタ「ヴェルファイア」は広くて静かで快適!! 快適性重視するなら「PHEV一択」です
VAGUE
従来モデルとは明らかに異なる王道SUVスタイルで貫禄十分! 日本におけるスバルの実質的フラッグシップとなった新型フォレスターは404.8万円から
従来モデルとは明らかに異なる王道SUVスタイルで貫禄十分! 日本におけるスバルの実質的フラッグシップとなった新型フォレスターは404.8万円から
WEB CARTOP
遂に電動のスズキ登場 eビターラ(エスクード)へUK試乗 トヨタ・アーバンクルーザーの兄弟 競合より活発
遂に電動のスズキ登場 eビターラ(エスクード)へUK試乗 トヨタ・アーバンクルーザーの兄弟 競合より活発
AUTOCAR JAPAN
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!?  「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
くるまのニュース
オールロードな「リアル」フェラーリ プロサングエへ試乗 ブランドDNAをSUVへ継承
オールロードな「リアル」フェラーリ プロサングエへ試乗 ブランドDNAをSUVへ継承
AUTOCAR JAPAN
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
月刊自家用車WEB
【米国】3年ぶり顔面刷新! スバルの“新型SUV”「ソルテラ」世界初公開! 338馬力の「スポーティ」モデルもアリ! 斬新「ツルツル顔」がイイ「新モデル」登場
【米国】3年ぶり顔面刷新! スバルの“新型SUV”「ソルテラ」世界初公開! 338馬力の「スポーティ」モデルもアリ! 斬新「ツルツル顔」がイイ「新モデル」登場
くるまのニュース
待望のプラグインHV登場 ジープ・アベンジャー 4xeへ試乗 四駆で本物の悪路性能を獲得
待望のプラグインHV登場 ジープ・アベンジャー 4xeへ試乗 四駆で本物の悪路性能を獲得
AUTOCAR JAPAN
約170万円!? ホンダ最新「フィット」の“最安モデル”がスゴい!? 全長4m級の“小さな高級車”な「LUXE」とはどう違うのか
約170万円!? ホンダ最新「フィット」の“最安モデル”がスゴい!? 全長4m級の“小さな高級車”な「LUXE」とはどう違うのか
くるまのニュース
キャビンが広くて上質な“ハイコスパSUV”の真価とは? BYD新型「シーライオン7」は大柄ボディを意識させない軽快な走りが魅力的
キャビンが広くて上質な“ハイコスパSUV”の真価とは? BYD新型「シーライオン7」は大柄ボディを意識させない軽快な走りが魅力的
VAGUE
もともと良かった[GRカローラ]が大進化を遂げて日本に帰って来るのマジ!?
もともと良かった[GRカローラ]が大進化を遂げて日本に帰って来るのマジ!?
ベストカーWeb
スバルのフラッグシップ世界初公開でファン騒然! 新型アウトバックは王道SUVに大幅キャラ変
スバルのフラッグシップ世界初公開でファン騒然! 新型アウトバックは王道SUVに大幅キャラ変
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • ********
    うんちはタオルで拭くと尻の穴が綺麗になるよ。
  • evo********
    必要経費で、落ちます。
    残クレは、審査で落ちます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

670 . 0万円 1085 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 2761 . 7万円

中古車を検索
トヨタ ヴェルファイアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

670 . 0万円 1085 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 2761 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村