国産SUVがアメ車に大変身。光岡バディが正式発表! RAV4をベースに選んだのはなぜ? 価格は約500万円から!
2020/11/26 11:01 driver@web 2
2020/11/26 11:01 driver@web 2
ティザーサイトがサーバーダウンするほどの注目度
11月26日、光岡は新型SUV「Buddy(バディ)」を発表した。発表後まもなくして限定200台が完売となったロックスター(マツダ ロードスターがベース)以来、じつに2年ぶりとなる新型車だ。9月24日に車名と概要を発表、10月29日にはデザインがティザーサイトで公開されるとアクセスが集中し(ロックスターの3倍!)、一時サーバーがダウンしてしまうほど注目を集めたという。
バディは光岡として初のSUV。トヨタRAV4がベースで、1970~80年代のアメリカンSUVをテーマに外観の大部分を変更している。
実はかなりお金がかかっていた!? 見た目に似合わず気合がスゴい車3選
「ナナメに走る」……だと? やっぱ変なマシンばかりだ バーチャルオートサロン2021「ブッ飛び学生カスタム」大集合
【RAV4サイズ!】キャデラックの新型SUV「XT4」日本発売 価格/サイズ/内装/スペックを解説
このクルマは何だ!? プロボックスをレトロにカスタマイズ=ユーロボックス!
ホンダ「アコードSUV」があった! クラウンに先駆けて登場!? セダンベースの「クロスツアー」とは
走行距離たったの983km! 奇跡の「チゼタ」が「ディアブロ」に似ている理由とは
ホンダからクーペSUV登場!!? 新型UR-Vは超スタイリッシュ!!
【やっぱり、デカい!】キャデラック・エスカレード新型、日本へ 内装/3列シートを撮影 アルファードから乗換えも
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
キャデラック初の“コンパクト”SUV! キャデラック XT4が日本デビュー!【東京オートサロン2021】
1億4500万円超のGT-Rがスゴすぎる! GT-R50 byイタルデザインの市販モデルに迫る
【新型ヴェゼル話題】空振りの初代ホンダHR-V 人気SUVに「化けた」背景
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?