現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは?知らずに運転を続けると違反と見なされるかも

ここから本文です

「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは?知らずに運転を続けると違反と見なされるかも

掲載
「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは?知らずに運転を続けると違反と見なされるかも

黄色のちょうちょマークは「聴覚障害者標識」のこと

黄色いちょうちょマークを付けているクルマを街中で目にすることがあります。
このマークは聴覚障害者標識といい、聴覚に障がいのあるドライバーは、運転するクルマの前後への貼付が義務づけられています。
そして、聴覚障害者標識を貼ることで、周囲へ聴覚に障がいがあることを知らせ、安全車間距離の確保や、無用なクラクションを避けてもらうことが主な目的とされています。
警察庁が公開している資料には、聴覚障害者標識を掲示したクルマに対して幅寄せや割り込みをしたドライバーは処罰されると明記されています。
もしも上記のような行為をした場合は、違反点数1点に加えて、普通車であれば反則金6000円が科されるといいます。
さらに、同資料によれば、「警笛を鳴らせ」の標識や見通しの悪い交差点、進路変更や脇道から大きな道路に入ろうとしている時には、聴覚障害者標識をつけたクルマの動きを注視したうえで必要であれば、徐行・減速するなどの配慮が必要であるとも記載されています。
そのため、聴覚障害者標識を掲示するクルマを見かけたら、速度をゆるめて余裕ある車間を確保し、進路変更のタイミングにも配慮することが重要とされています。
実は、聴覚障害者標識に該当する10m離れた所で90デシベルの警音器の音が聞こえない人は、当初クルマの運転免許を取得することができませんでした。
しかし、2008年に、聴覚に障がいがあっても一定の条件を満たせば運転免許を取得できる制度が整備され、聴覚障害者標識が導入されました。
この一定の条件とは、ワイドミラーをクルマにつけることが挙げられています。
そもそも、当初は、聴覚障がいのある人が取得できるのは普通自動車免許のみでした。
しかし、2012年4月の道路交通法改正により、準中型自動車など一部の車種へ運転可能範囲が広がっています。
これにより、物流や介護など幅広い分野で活躍する機会が増えたともいわれています。
ただし、運転できる車両には細かな条件が付与されており、総重量や乗車定員など一般的な免許区分と同様に注意が必要です。
上記の条件を満たすためには、後方を確実に確認できるように、ワイドミラーの装着が義務づけられています。
ワイドミラーは、通常のルームミラーより鏡面が大きく、死角を減らすことで後方の状況を把握しやすくなる構造です。
警察署や指定自動車教習所でおこなわれる講習では、ワイドミラーの正しい角度調整方法や、耳からの情報を補うための危険察知方法が重点的に取り上げられています。
さらに、サイドミラーとの視線移動のコツ、周囲の交通音を視覚情報へ置き換えるチェックポイントなど、具体的な訓練も実施されているといいます。
講習を修了し必要書類を提出すると、「聴覚障害者標識」の表示義務やワイドミラー装着義務など「条件付き免許」として交付される仕組みです。

鹿児島「大隅縦貫道」の一部が2025年に開通予定! 吾平道路の工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】


条件付きの免許であることを忘れてはならない

一般のドライバーだけではなく、聴覚障害者標識に該当するドライバーにも注意するべき点があります。
それは、標識の表示は義務であることや補聴器を正しく装用することです。
聴覚障害者標識のマークを貼ることは義務であり、免許取得時に「補聴器使用条件」が付与されている場合には、常に補聴器を装着した状態で運転する必要があります。
そのため、上述した条件を守らずに運転した場合には、免許条件違反として行政処分点数1点と反則金4000円が科されます。
これはあくまで、条件付きの免許であることを理解しておく必要があります。
また、違反点数が累積すると免許停止や取り消しにつながるため、条件を守ることは本人はもちろん、周囲の安全にも直結します。
これを踏まえた上で、「聴覚障害者標識」を掲示することを当事者側も守ることが求められます。
さらに、標識を外したまま走行していたり、ワイドミラーを取り外していたりすると、一般ドライバーが配慮をしにくくなるため危険度が増すおそれも考えられます。
ドライバー同士が互いの特性を理解し、譲り合いの精神でクルマを運転したり、黄色いちょうちょマークの意味を知り、適切な対応を取ることが求められます。
正しい知識とマナーを身につけることで、お互いに安心してハンドルを握れる環境の実現が可能となるでしょう。

文:くるくら

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

長引く大雨 高速道路の利用には警戒を! 17日午後から東海環状道で「通行止め」の可能性
長引く大雨 高速道路の利用には警戒を! 17日午後から東海環状道で「通行止め」の可能性
乗りものニュース
MAEZAWA RACINGが鈴鹿1000kmに挑戦へ。前澤友作&横溝直輝のコンビにフェラーリワークスを招聘
MAEZAWA RACINGが鈴鹿1000kmに挑戦へ。前澤友作&横溝直輝のコンビにフェラーリワークスを招聘
AUTOSPORT web
走行中も同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にダイハツ・ディーラーOPナビの適合が追加
走行中も同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にダイハツ・ディーラーOPナビの適合が追加
レスポンス
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
くるまのニュース
ジェンソン・バトン、WECフル参戦は今季限り。「家族との時間を重視」するも、ドライバー引退は否定
ジェンソン・バトン、WECフル参戦は今季限り。「家族との時間を重視」するも、ドライバー引退は否定
motorsport.com 日本版
2025年MotoGP第12戦チェコGP TV放送&タイムスケジュール
2025年MotoGP第12戦チェコGP TV放送&タイムスケジュール
AUTOSPORT web
厳しい後半戦も覚悟のうえか。シーズン中の代表交代で“変革”を選んだレッドブル【トップチーム密着】
厳しい後半戦も覚悟のうえか。シーズン中の代表交代で“変革”を選んだレッドブル【トップチーム密着】
AUTOSPORT web
「え…Dレンジはどこ!?」メルセデス・ベンツ新型「CLA」も“シフトノブレス”採用! 20年前から続く“ダイレクトセレクトレバー”とは
「え…Dレンジはどこ!?」メルセデス・ベンツ新型「CLA」も“シフトノブレス”採用! 20年前から続く“ダイレクトセレクトレバー”とは
VAGUE
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
くるまのニュース
フェルスタッペンとメルセデス代表、同じ島で休暇過ごす。移籍の噂加速も、まだ気が早い?
フェルスタッペンとメルセデス代表、同じ島で休暇過ごす。移籍の噂加速も、まだ気が早い?
motorsport.com 日本版
【伝統よりもハンドリング】前作は即完売!ランドローバー・レンジローバー・スポーツSVエディションツーに見る英国車の真価
【伝統よりもハンドリング】前作は即完売!ランドローバー・レンジローバー・スポーツSVエディションツーに見る英国車の真価
AUTOCAR JAPAN
南米ベストセラー小型SUV『トラッカー』がマイチェン、最新シボレーデザインに
南米ベストセラー小型SUV『トラッカー』がマイチェン、最新シボレーデザインに
レスポンス
夏本番!! めちゃくちゃ暑くなった車内を速攻で冷やす手段はどれがいい?
夏本番!! めちゃくちゃ暑くなった車内を速攻で冷やす手段はどれがいい?
ベストカーWeb
8762万円で落札されたフェラーリ「365GTB/4」はオリジナルを貫きとおした1台!
8762万円で落札されたフェラーリ「365GTB/4」はオリジナルを貫きとおした1台!
Auto Messe Web
19年経っても開通しない! 練馬区の「放射第7号線」西側が暫定開通! 反響は? 残りの区間はいつできる?【いま気になる道路計画】
19年経っても開通しない! 練馬区の「放射第7号線」西側が暫定開通! 反響は? 残りの区間はいつできる?【いま気になる道路計画】
くるくら
新世代ブリザック「WZ-1」が誕生!「ENLITEN」が、超人気スタッドレスの性能を「もっと断トツ!」に変える
新世代ブリザック「WZ-1」が誕生!「ENLITEN」が、超人気スタッドレスの性能を「もっと断トツ!」に変える
Webモーターマガジン
クラウン・スポーツが一部改良。トヨタ、クラウン誕生70周年記念車『THE 70th』も発売
クラウン・スポーツが一部改良。トヨタ、クラウン誕生70周年記念車『THE 70th』も発売
AUTOSPORT web
新車354万円から! ホンダが新「シビック」発表! 何が変わった? 同時に値上げも!? 21日から先行受注で、10月発売へ
新車354万円から! ホンダが新「シビック」発表! 何が変わった? 同時に値上げも!? 21日から先行受注で、10月発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村