現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【後出しジャンケンの盟主】トヨタが本気でライバルを潰しにかかったクルマ5選+α

ここから本文です

【後出しジャンケンの盟主】トヨタが本気でライバルを潰しにかかったクルマ5選+α

掲載 更新
【後出しジャンケンの盟主】トヨタが本気でライバルを潰しにかかったクルマ5選+α

 トヨタは日本市場において、時おり先発の競合車をライバル心むき出しで潰しにかかったモデルをリリースすることがある。

 古くは大衆車というジャンルを開拓した日産サニーの初代モデルに対し、「サニーを全体的に少しづつ上回る」という狙いで、『プラス100ccの余裕』のキャッチフレーズとともに初代サニーに勝利した初代カローラ。

【なぜクラウンやGT-Rは差別化??】 消えゆく“車種専用”エンブレム 敢えて採用する理由とは

 さらには上級小型車というジャンルの先駆車だった初代日産ローレルを駆逐した初代マークII(正式な車名はコロナマークII)が浮かぶ。

 また2000年代では成功したホンダストリームに対しコンセプトだけでなくホイールベース以外の同一のボディサイズで、初代ストリームのマーケットをゴッソリ奪った初代ウィッシュも記憶に残る(その反動で初代ストリームは初代ウィッシュが登場した後のマイナーチェンジで、「ポリシーは、あるか。」という挑戦的なキャッチコピーを使った)。

 そんな「トヨタが本気でライバル潰しを目論んだクルマ」を振り返る。

文:永田恵一/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、SUZUKI、SUBARU

初代アリスト

デビュー:1991年
ターゲット:初代日産シーマ

ちょっと尖がったスポーツセダンのアリストは若者からも人気を博した。ジウジアーロデザインのボディと強烈な加速性能がユーザーを惹きつけた

 1988年に登場した初代シーマはその前年に登場した8代目クラウンに「3ナンバーサイズのワイドボディ車が設定される」という情報を得てから開発されたモデルで、そのため8代目クラウンが出る直前に登場した5ナンバーサイズを基本としたY31型セドリック&グロリアのボディを拡大しより豪華にしたモデルだった。

 しかし初代シーマは当時日本最強の255psを誇った3L、V6ターボによる強烈な加速やスポーティなスタイルに加え、「高級なイメージを高めた」点などが追い風となり、「クラウンとは違ったクルマになる」という強い志を持ったY31型セドリック&グロリアともに、王者クラウンを相手に大善戦した。

シーマ現象を巻き起こしたほどの人気で、日本の上級セダンの革命児とも言える存在。500万円を超えるタイプIIリミテッドが飛ぶように売れたのも懐かしい

 1991年の9代目へのクラウンのフルモデルチェンジのタイミングに、初代クラウンマジェスタとともにクラウンファミリーに加わったのが初代アリストだ。

 初代アリストはジウジアーロによるスポーティなデザインに加え、初代シーマ以上の動力性能を実現するために新開発された280psの3L、直6ツインターボを搭載。

 1991年にはセドリック&グロリア、シーマもフルモデルチェンジしたのだが、シーマはV8エンジンを搭載するなどビッグセダンに移行したこともあり、初代アリストも含めたクラウンファミリーは再び王座に返り咲いた。

90型マークII三兄弟のツアラーV

デビュー:1992年
ターゲット: 8代目日産スカイライン(R32)

トヨタはマークII3兄弟で販売面でスカラインを駆逐したにも関わらず、スポーツモデルのツアラーVを投入してイメージまで勝ち取ってしまった

 スカイラインは、長年トヨタでもなかなか牙城を崩せなかった「スポーツセダン」という高いブランドイメージを持つ数少ないモデルだった。しかしスカイラインは1985年登場の7代目モデルで大きく重いクルマとなり、一気にブランドイメージを落としてしまった。

 7代目スカイラインの大失敗による開き直りもあり、1989年登場の8代目モデルは「スカイラインらしいスポーツ性」を取り戻し、17年ぶりとなるGT-Rの復活もあり成功を納めた。

 その8代目スカイラインの成功に影響され登場したのが、1992年登場の90型マークII三兄弟に設定されたツアラーVである。

 ツアラーV以前もマークII三兄弟にはGTツインターボというスポーツモデルが設定されていたが、GTツインターボは8代目スカイラインのような本格的なものではなかった。 

R31スカイライン、通称7thの失敗を教訓にセダンながら後席の居住性よりスポーツ性を追求して成功したR32スカイライン。特にターボのGTS-tタイプMが大人気

 しかし90型マークII三兄弟のツアラーVは280psの2.5L、直6ツインターボを搭載しただけでなく、車体やサスペンションもスポーツセダンに相応しい強化され5速MT車も設定した。

 翌1993年にはスカイラインも9代目モデルにフルモデルチェンジされるのだが、8代目スカイラインは「室内の狭さなどユーザーを絞り過ぎた」という反省もあったのか、再びボディサイズを拡大しただけでなく、リニアチャージターボというコンセプトを持つ2.5L、直6ターボにパンチがないなど、スカイラインは再び自滅。

 もちろん90型マークII三兄弟のツアラーVがあのスカイライン相手に頑張ったのは事実にせよ、結果的にスポーツセダンというスカイラインのアイデンティティまで奪うことに成功した。

初代RAV4

デビュー:1994年
ターゲット:初代スズキエスクード

スタイリッシュなエクステリアデザイン、CMキャラクターにSMAPの木村拓哉氏を起用するなど若者をターゲットとして積極的に攻勢をかけて成功した初代RAV4

 1988年登場の初代エスクードは当時ランドクルーザーやパジェロといった泥のイメージが強い今でいうSUV市場において、「乗用車の要素も盛り込んだコンパクトな3ドアのSUV」というコンセプトが支持され人気車となり、1990年には5ドアのノマドも追加。

 初代エスクードに影響され1994年に登場したのが初代RAV4で、初代RAV4は初代エスクード以上に乗用車的なモノコックボディとしたのに加え、初めに登場した3ドアはスペシャリティな要素も持つスタイルを持ち、用意周到に翌1995年には5ドアも追加。

 結果的に初代RAV4は初代エスクードの市場を奪い、後にトヨタにおける世界戦略車の1台にまで成長した。

クロカンブームのなか、スズキはシティオフローダーという新ジャンルをエスクードで開拓したが、トヨタRAV4、ホンダCR-Vに完全に刈り取られてしまった

初代アルファード

デビュー:2002年
ターゲット:2代目エルグランド

トヨタが臍を噛む思いをしたのが初代エルグランドに対し、グランビア、グランドハイエースが駆逐されたこと。アルファードを投入し、リベンジに成功

 トヨタは1995年に日本車の高級ミニバンでは先発となるグランビアをリリースしたが、スタイルに押し出しがない点が理由だったのか、今ひとつパッとしなかった。

 その後日産は1997年にいかにも高級ミニバンらしい内外装を持つ初代エルグランドをリリースし、大成功を納めた。

 トヨタは初代エルグランドに悔しい思いをさせられたこともあり、エルグランドが2代目モデルにフルモデルチェンジされた翌日となる2002年5月22日に、満を持して初代アルファードをリリースした。

Lクラスミニバンで圧倒的な人気を誇った初代からの正常進化ながら、アルファードに対し古さが隠せずユーザーを奪われてしまったのが2代目エルグランド

 初代アルファードは初代エルグランドの武器だった高級ミニバンらしい内外装はもちろん、2代目エルグランドがゴーン体制になって日が浅かった影響もあったのかFRのままだったのに対しFFとし室内高が有利だったこと、エンジンも3.5L、V6のみのエルグランドに対し3L、V6に加え自動車税と価格もリーズナブルな2.4L、直4も設定するいったアドバンテージもあり、2代目エルグランドに対し圧倒的な勝利を収めた。

 その後アルファードは兄弟車のヴェルファイアも加え2回のフルモデルチェンジを行い、トヨタのドル箱的な存在となっているのに対し、エルグランドは現行モデルが満9年を経過するなど、あまりに対照的な今となっている。

3代目プリウス

デビュー:2009年
ターゲット:2代目ホンダインサイト

ハイブリッド=トヨタのイメージのなか、ホンダはインサイトで価格で勝負に出たが、後発となった3代目プリウスはその価格にバッティングさせて登場。怖いトヨタの典型例

 リーマンショックによる不景気が始まった直後の2009年2月に登場した2代目インサイトは、「ハイブリッドカーの低価格化」を目指した189万円からという低価格で、登場後しばらくは月間販売台数1位に輝くほどの人気車となった。

 2009年5月に登場した3代目プリウスは、5ナンバーサイズのインサイトに対し3ナンバーサイズと車格が上で、VSCなどの安全装備も2代目インサイトに対し充実しながら、価格は2代目インサイトの中間グレードと同じ205万円からと、世の中にも大きな衝撃を与え、当初納期半年は当たり前の大成功を納めた。

 さらにプリウスは3代目モデルに加え、2代目モデルも廉価グレードのみプリウスEXの車名でインサイトのベーシックグレードと同じ189万円で継続販売するという2代目インサイト包囲網を敷き、2代目インサイトに手も足も出ないほど壊滅的なダメージを与えた。

当時の福井社長も2代目インサイトはハイブリッドながら安く購入できることを大々的にアピールし奏功したが、プリウスの登場で一気に販売を落とした

トヨタでも潰せなかった番外編

 基本的にライバルを潰しにかかると成功しているトヨタだが、数少ない例外もある。

カルディナ

デビュー:1992年(初代)、1997年(2代目)、2002年(3代目)
ターゲット:スバルレガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンがステーションワゴンブームをけん引し、そのマーケットでイニシアチブを握ろうと3代にわたりカルディナを投入したが、レガシィの牙城は切り崩せなかった

 1989年登場のレガシィツーリングワゴンは当時日本ではあまり人気のないジャンルだったステーションワゴンながら、スタイリシュな点、使いやすさ、スポーツモデルのGTを設定するなどのスポーツ性、バリエーションが充実していたことなどを理由に大ヒットし、日本車のステーションワゴンのリーダー的存在に成長した。

 レガシィツーリングワゴンに対抗すべく、トヨタはミドルステーションワゴン市場に初代カルディナを投入する。

 しかしレガシィツーリングワゴンのイメージがよすぎたことや、商用バンの設定がないレガシィツーリングワゴンに対しカルディナは商用バン(初代モデルのみ)を設定した点がブランドイメージを落としたのか、スバルの主役であるレガシィツーリングワゴンとトヨタの単なる一車種であるカルディナとの入魂度合いをユーザーが嗅ぎ取ったのか、カルディナが三世代に渡って策を練ってもレガシィツーリングワゴンの牙城を崩せなかった。

 あのトヨタが満を持して投入しながらライバル車に勝てなかったというのは、非常に珍しい例である。

  ★    ★    ★

 トヨタは意図的に後出しじゃんけんをする場合と、規制変更などで先陣を切りたくないから結果的に後出しじゃんけんになるケースとがある。

 本企画では5台+αを紹介してその中でも触れているが、トヨタが後出しじゃんけんをして失敗したケースは極めて少ない。

 企画中にも登場したカルディナのほかでは、独自のコンセプトを生かしヒットしたもののオデッセイの後追いをして乗用タイプミニバンにコンセプトチェンジした2代目イプサムはオデッセイの牙城を切り崩すまでにはいかなかった。

 そのほかでは、ファンカーゴの後継モデルのラクティスはフィットを撃墜することはできなかった。ただ、カルディナ、イプサム、ラクティスともほかのメーカーからすれば充分成功に匹敵するくらいの販売量をマークしているのはさすが販売のトヨタといったところ。

  このようなことから、トヨタの後出しじゃんけんの勝率は85%といったところだろうか。最近では後出しじゃんけんが減っているが、今後はどうなるか見ものだ。

朴訥なまでのまじめなデザイン、パッケージングをはじめとする実用性と走りの性能を高いレベルで両立しているなどレガシィには売れる理由があった

こんな記事も読まれています

かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
くるまのニュース
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
Auto Messe Web
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
日刊自動車新聞
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
ベストカーWeb
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
レスポンス
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
くるまのニュース
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
バイクのニュース
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
日刊自動車新聞
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
バイクのニュース
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
くるまのニュース
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
motorsport.com 日本版
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
レスポンス
特別な文字「J」を与えられしたった10台のスペシャルモデル! ついにファイナルを迎えるランボルギーニ・ウラカン「STJ」が登場
特別な文字「J」を与えられしたった10台のスペシャルモデル! ついにファイナルを迎えるランボルギーニ・ウラカン「STJ」が登場
WEB CARTOP
札幌市、2024年度のEV補助金を一律10万円へ 軽EVは5万円 より多くの購入者に支給
札幌市、2024年度のEV補助金を一律10万円へ 軽EVは5万円 より多くの購入者に支給
日刊自動車新聞
発表後わずか1週間でモデル名変更 アルファロメオの新型SUVの名前は「ミラノ」から「ジュニア」へ 一体何があったのか?
発表後わずか1週間でモデル名変更 アルファロメオの新型SUVの名前は「ミラノ」から「ジュニア」へ 一体何があったのか?
AutoBild Japan
【20世紀名車ギャラリー】世界中で高く評価されるJ’sスポーツ・レジェンド、1967年式トヨタ2000GTの肖像
【20世紀名車ギャラリー】世界中で高く評価されるJ’sスポーツ・レジェンド、1967年式トヨタ2000GTの肖像
カー・アンド・ドライバー
日本で登場したら人気が出そう…オペルのコンパクトSUV 新型「フロンテラ」初公開! EVのほか48Vハイブリッドを用意
日本で登場したら人気が出そう…オペルのコンパクトSUV 新型「フロンテラ」初公開! EVのほか48Vハイブリッドを用意
VAGUE
外国人のタクシー&バス運転士が増える可能性大! 海外じゃ当たり前の光景が日本でも広がるか
外国人のタクシー&バス運転士が増える可能性大! 海外じゃ当たり前の光景が日本でも広がるか
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.02050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.02050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村