275,035
現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > [15秒でわかる]ホンダ『プロローグ』…北米EV本格展開の先駆けとなるモデル
現在JavaScriptが無効になっています。Carview!のすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
ホンダは新型EV『PROLOGUE(プロローグ)』を2024年の年初に北米で発売予定だ。北米でのEV本格展開の先駆けとなる、GMとの共同開発モデル。「ネオラギッド」コンセプトで力強くスタイリッシュなデザインが特徴的。高品質な内装とコネクティビティーを提供し、予防安全・衝突安全にも注力する。さらに、走行性能と航続距離を重視し、充電インフラ整備にも取り組む。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
おすすめをもっと見る
マジかよスゲーな!! 新型スイフトMTだけ唯一の免税に!! 新開発エンジンの燃費が衝撃すぎ!! 価格は172万7000円~
【SCOOP!】普通二輪免許で乗れるハーレーに早くもニューバージョン!! まさかの教習車か、それともアドベンチャーか!?
中国製とか色メガネで見てると損するぞ! 復活したホンダ・オデッセイは2列目席と装備の進化がスゴイ
新型「三菱トライトン」日本発売直前! プロトタイプを先取りチェック
カワサキ「W175メグロ」爆誕か?! カワサキインディアが謎のティーザーを開始!
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
このエンジンがなくなるとは、なんて惜しい!──最後のジャガーFタイプクーペ試乗記
トヨタが新型「正統派セダン」初公開! 斬新サメ顔の新型「カムリ」“国内で復活希望”の声も!? 米国仕様の反響は?
『トヨタ・プリウス』が日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024を受賞
「ミリ」に「インチ」、「ps」や「kW」「CV」「HP」などなど、クルマ関連に関わらず様々な単位が混在しているワケとは?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント