現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」、日本ラウンドは6月27-29日開催

ここから本文です

「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」、日本ラウンドは6月27-29日開催

掲載
「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」、日本ラウンドは6月27-29日開催

「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」第3戦の日本ラウンドが6月27日から29日、静岡県・富士スピードウェイで開催される。

ハンコックタイヤは、2025年シーズンを通じて「ランボルギーニ・スーパートロフェオ・アジア」シリーズの全ラウンドにおいて、参戦車両の全てに高性能タイヤ「Ventus(ベンタス)」を供給している。

【画像全4枚】

「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」は、ランボルギーニが世界各地で開催するワンメイクレースシリーズで、使用車両はすべて『ウラカン』の「Super Trofeo EVO2」。本シリーズは、アジア、ヨーロッパ、北米の3地域でそれぞれ6戦ずつレースが開催される。各地域の上位選手が一堂に会し、イタリア・ミサノの「ワールドファイナル」で競い合い、世界一の座を懸けた決戦が行われる。

アジアシリーズでは2025年、オーストラリア、上海、日本、韓国、マレーシアと最終戦となるイタリアの6か国を巡る国際色豊かなカレンダーが組まれており、日本ラウンドはその折り返し地点にあたる重要な一戦である。

富士スピードウェイは、急勾配と長いストレート、高低差に富んだレイアウトが特徴で、マシンとタイヤの総合性能が試される舞台だ。

ハンコックタイヤが供給する「Ventus(ベンタス)」は、高速域での正確なハンドリングと優れた耐熱・耐久性能を併せ持ち、ドライ・ウェット問わず安定したグリップ力を提供。極限の条件でも一貫したラップタイムを刻み、ドライバーに安心と自信をもたらす。

これまでのラウンドでは、SJM Theodore RacingのLeong & Denning組が3勝を挙げてプロクラスをリード。開幕戦シドニーでは圧倒的な速さで2連勝を飾り、上海ラウンドではRace 2を制するなど、その活躍が注目されている。

AMおよびLamborghini Cupクラスでも、Climax Racing、True Vision Motorsports Thailand、Siamgas Corseなど、実力派チームが台頭し、各カテゴリーで熱戦が繰り広げられている。

特にアジアシリーズでは、新人からベテランまで多様なドライバーが参戦しており、地域ごとの戦略やドライビングスタイル、そしてタイヤマネジメントが勝敗を分ける重要な要素となっている。

ハンコックタイヤは、FIAフォーミュラEをはじめとする世界的なモータースポーツで培った技術力を武器に、本シリーズの成功とさらなる発展を全力でサポートしている。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

VW『ゴルフGTI』50年の歴史で最強、325馬力の「EDITION 50」発表
VW『ゴルフGTI』50年の歴史で最強、325馬力の「EDITION 50」発表
レスポンス
ヒョンデの高性能EV『アイオニック5 N』、フルエアロの軽量仕様で「パイクスピーク2025」参戦
ヒョンデの高性能EV『アイオニック5 N』、フルエアロの軽量仕様で「パイクスピーク2025」参戦
レスポンス
『インテグラ・タイプS』、純正カスタムパーツ装着車がペースカーに…パイクスピーク2025
『インテグラ・タイプS』、純正カスタムパーツ装着車がペースカーに…パイクスピーク2025
レスポンス
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
レスポンス
最強のポルシェ『タイカン』が続々と“サーキット破り”!? 米国と中東でEV最速ラップ記録を更新
最強のポルシェ『タイカン』が続々と“サーキット破り”!? 米国と中東でEV最速ラップ記録を更新
レスポンス
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
ホンダ CR-V、水素燃料電池車として初の「パイクスピーク2025」参戦へ
ホンダ CR-V、水素燃料電池車として初の「パイクスピーク2025」参戦へ
レスポンス
Audi R8 LMSとともに富士24時間レースを戦った重要なアイテムとは?
Audi R8 LMSとともに富士24時間レースを戦った重要なアイテムとは?
AutoBild Japan
電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定
電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定
レスポンス
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
家電メーカーのスーパーEVがニュル最速記録を更新!「2トン超の大型セダンが…」「異次元」など話題に
家電メーカーのスーパーEVがニュル最速記録を更新!「2トン超の大型セダンが…」「異次元」など話題に
レスポンス
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
AUTOSPORT web
トヨタ、過酷なギリシャで今季7勝目なるか。「確かな手応えを得ている」とラトバラ代表/WRC第7戦
トヨタ、過酷なギリシャで今季7勝目なるか。「確かな手応えを得ている」とラトバラ代表/WRC第7戦
AUTOSPORT web
『ゴルフGTI』史上最強モデル、6月20日デビューへ…ニュルでVW車最速タイム記録
『ゴルフGTI』史上最強モデル、6月20日デビューへ…ニュルでVW車最速タイム記録
レスポンス
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
AUTOSPORT web
今季も電動モンスターでパイクス参戦。フォードが『スーパー・マスタング・マッハE』を正式披露
今季も電動モンスターでパイクス参戦。フォードが『スーパー・マスタング・マッハE』を正式披露
AUTOSPORT web
「ブルドッグの再来」か、ホンダの小型『スーパーEV』に熱視線!
「ブルドッグの再来」か、ホンダの小型『スーパーEV』に熱視線!
レスポンス
ホンダ『スーパーEV』世界初公開へ、小型EVで「運転の楽しさ」提案
ホンダ『スーパーEV』世界初公開へ、小型EVで「運転の楽しさ」提案
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村