「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」第3戦の日本ラウンドが6月27日から29日、静岡県・富士スピードウェイで開催される。
ハンコックタイヤは、2025年シーズンを通じて「ランボルギーニ・スーパートロフェオ・アジア」シリーズの全ラウンドにおいて、参戦車両の全てに高性能タイヤ「Ventus(ベンタス)」を供給している。
「ランボルギーニ・スーパートロフェオ」は、ランボルギーニが世界各地で開催するワンメイクレースシリーズで、使用車両はすべて『ウラカン』の「Super Trofeo EVO2」。本シリーズは、アジア、ヨーロッパ、北米の3地域でそれぞれ6戦ずつレースが開催される。各地域の上位選手が一堂に会し、イタリア・ミサノの「ワールドファイナル」で競い合い、世界一の座を懸けた決戦が行われる。
アジアシリーズでは2025年、オーストラリア、上海、日本、韓国、マレーシアと最終戦となるイタリアの6か国を巡る国際色豊かなカレンダーが組まれており、日本ラウンドはその折り返し地点にあたる重要な一戦である。
富士スピードウェイは、急勾配と長いストレート、高低差に富んだレイアウトが特徴で、マシンとタイヤの総合性能が試される舞台だ。
ハンコックタイヤが供給する「Ventus(ベンタス)」は、高速域での正確なハンドリングと優れた耐熱・耐久性能を併せ持ち、ドライ・ウェット問わず安定したグリップ力を提供。極限の条件でも一貫したラップタイムを刻み、ドライバーに安心と自信をもたらす。
これまでのラウンドでは、SJM Theodore RacingのLeong & Denning組が3勝を挙げてプロクラスをリード。開幕戦シドニーでは圧倒的な速さで2連勝を飾り、上海ラウンドではRace 2を制するなど、その活躍が注目されている。
AMおよびLamborghini Cupクラスでも、Climax Racing、True Vision Motorsports Thailand、Siamgas Corseなど、実力派チームが台頭し、各カテゴリーで熱戦が繰り広げられている。
特にアジアシリーズでは、新人からベテランまで多様なドライバーが参戦しており、地域ごとの戦略やドライビングスタイル、そしてタイヤマネジメントが勝敗を分ける重要な要素となっている。
ハンコックタイヤは、FIAフォーミュラEをはじめとする世界的なモータースポーツで培った技術力を武器に、本シリーズの成功とさらなる発展を全力でサポートしている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
【MotoGP】イタリアGP決勝、接触バトルで罰則無しもレース後にマルケスら聴取。バニャイヤは「レースの典型的な事例」
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
2025年は新たな一面を披露する橘香恋「キラキラに輝いている自分をみんなに見せたい」【2025RQインタビューVol.20】
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?