【STならMTを選びたい】フォード・フォーカスST オートマティック仕様へ試乗
2020/12/02 14:26 AUTOCAR JAPAN 3
2020/12/02 14:26 AUTOCAR JAPAN 3
シフトレバーのかわりにセレクター
text:Steve Cropley(スティーブ・クロップリー)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)
英国AUTOCAR編集部では先日、新しいフォルクスワーゲン・ゴルフGTIよりも、フォーカスSTの方が総合力で優れているという比較試乗での結果を導いた。この内容は、追って日本版AUTOCARでもお伝えできると思う。
フォード・フォーカスSTの骨太な動的性能や、得られるドライバーの充足度の高さには、疑う余地はないということだ。
【チューニングで長所を伸ばす】ACシュニッツァー・トヨタGRスープラへ試乗 KWサスと400ps
【サソリの刺激】アバルト595 改良新型、欧州で発表 180psのホットハッチ
自動車メーカーになった男──想像力が全ての夢を叶えてくれる。番外編
【1年越しの導入】トヨタGRスープラ 2.0Lモデル、英国で発売 258ps
【試乗】トヨタGRヤリスは痛快な走りを実現したホットハッチ
高速オリエンテッドなスポーツ・ワゴン──新型アウディA4アヴァント試乗記
【試乗】初代 日産 リーフの走り味は、まさに未体験ゾーンのものだった【10年ひと昔の新車】
【新たなフラッグシップSUV登場】新型ジープ・グランドチェロキーL発表 3列シートは米国向け
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
【価格/納期は?】フェラーリ・ポルトフィーノM、日本導入 改良新型モデル、サイズ/スペックを解説
日本にぴったりなAMGのSUV! 新型GLB35 4マティック登場
マツダが大攻勢!! CX-5 CX-8 マツダ3 マツダ6…改良&特別仕様車一挙登場
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード