現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 80年以上も「ルート66」の旅人を見守る「青いツバメ」とは? 有数の観光名所になっている老舗モーテルを紹介します【ルート66旅_26】

ここから本文です

80年以上も「ルート66」の旅人を見守る「青いツバメ」とは? 有数の観光名所になっている老舗モーテルを紹介します【ルート66旅_26】

掲載
80年以上も「ルート66」の旅人を見守る「青いツバメ」とは? 有数の観光名所になっている老舗モーテルを紹介します【ルート66旅_26】

ニューメキシコ州トゥクムカリの名物ブルースワロー・モーテル

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。シカゴを出発して西に向かい、イリノイ州からミズーリ州、カンザス州、オクラホマ州、テキサス州を経て、ニューメキシコ州へ入りました。今回は、ルート66でも有数の観光名所となっている老舗モーテルを紹介します。

358万円でキッチンとトイレ付き! 日本仕様に改良された牽引免許不要の「キャンピングトレーラー」とは

かつて「2000の部屋がある」をうたった古い宿場町

アメリカのドライブ旅行に欠かせないモーテル。基本的に予約がいらずホテルに比べリーズナブルで、全米チェーンから個人経営までスタイルはさまざまだ。ルート66ではモーテル自体が観光名所になっているケースもあり、その代表がブルースワロー・モーテルと言っていいだろう。

テキサス州からニューメキシコ州に入り1時間ほど走ると、トゥクムカリというなんとも難しい発音の街に到着する。ここは「2000の部屋がある」をうたう宿場町で、中心部を貫くルート66沿線に無数の宿が立ち並ぶ。多くは1930~1950年代から続く歴史の長いモーテルで、日が暮れてからのネオンサインが煌々と輝く光景は、リトル・ラスベガスと表現されることがあるほどだ。競争が激しいゆえに清潔かつ接客のクオリティも素晴らしく、事前の下調べなしに飛び込んでも失敗する可能性は少ないだろう。

1941年創業のブルースワロー・モーテルはいまも大人気営業中

そんなトゥクムカリでもっとも有名な宿といえば、1941年に創業したブルースワロー・モーテルだ。聞くところによれば当初から何度か経営者は変わっていたようだが、1958年にフロイド・レドマンが妻リリアンへの婚約プレゼントとして購入。当時としては珍しい全室にテレビとエアコンを完備する宿は、オーナー夫妻の人柄もあってルート66廃線後も人気が衰えず、閉業してしまう宿も多いなか旅人のオアシスであり続ける。

88歳となったリリアンは1998年にモーテルを売却するが、跡を継いだオーナーたちはネオンサインなどを修復しつつ、現在もトゥクムカリきっての人気モーテルとして営業中だ。

客室数が14と決して多くないこともあり、私がここに宿泊できたのはたった2回だけ。夜どころか夕方に到着しても間違いなく満室なので、確実に泊まりたいなら予約がベストだろう。建物は当時のままで決して広くはないし、歩けば床がきしみ音を立てることだってある。ただし清掃は一流のホテルにも負けないほど行き届いており、空調もテレビもWi-Fiもパーフェクトで不便さは皆無といっていい。

部屋の窓越しに煌びやかなネオンサインを眺めながら、ルート66を行き交うクルマの音に耳を傾けていると、廃線前の時代にタイムスリップした錯覚に陥ってしまう。

向かいのモーテル・サファリに泊まるのも大いにアリ

もしブルースワロー・モーテルが満室だった場合は、向かいにあるモーテル・サファリもアリだ。私が初めてトゥクムカリを訪れたときは夕方の16時ごろで、当然のようにブルースワロー・モーテルは先客で埋まっていた。するとオーナー夫妻が「じゃ反対側のモーテル・サファリはどう? キレイで安心して勧められる宿だし、ウチのネオンを撮影するのもカンタンだよ」と。

ビジネス上ではライバルである同業者が認めるくらいだからと思い、ルート66を渡ってモーテル・サファリにチェックインした。言葉どおり文句の付けようもない素晴らしい宿で、以来ブルースワロー・モーテルが満室のときは必ずここに泊まっている。

トゥクムカリが誇る部屋の数は最盛期の2000から1200へと下方修正されたようだが、ブルースワロー・モーテルとモーテル・サファリ以外にも名宿はまだまだ多いはずだ。ちなみに映画『カーズ』に登場する「コージー・コーン・モーテル」は、外観こそアリゾナとカリフォルニアにある「ウィグアム・モーテル」がモデルだが、ブルースワロー・モーテルと同じ「100% Refrigerated Air」のネオンサインが使われている。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

ヒョンデのハイパワーEV『アイオニック 5 N』がトップ・ギア・カー・オブ・ザ・イヤー2023を受賞
ヒョンデのハイパワーEV『アイオニック 5 N』がトップ・ギア・カー・オブ・ザ・イヤー2023を受賞
AUTOSPORT web
カワサキ「W175メグロ」爆誕か?! カワサキインディアが謎のティーザーを開始!
カワサキ「W175メグロ」爆誕か?! カワサキインディアが謎のティーザーを開始!
WEBヤングマシン
EV超急速充電器「FLASH」が稼働! ガソリンスタンドのような従量課金制を採用
EV超急速充電器「FLASH」が稼働! ガソリンスタンドのような従量課金制を採用
THE EV TIMES
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
くるまのニュース
FIA、2024年に向けF1マシンへの“冷却スクープ”導入を承認。高温多湿のカタールでの惨事を防ぐため
FIA、2024年に向けF1マシンへの“冷却スクープ”導入を承認。高温多湿のカタールでの惨事を防ぐため
AUTOSPORT web
MINI ハッチバック 新型のEV、「JCW」仕様登場…内外装をスポーティに
MINI ハッチバック 新型のEV、「JCW」仕様登場…内外装をスポーティに
レスポンス
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
くるまのニュース
チタン焚き火台入りの福袋が TokyoCamp から登場! 12/8より抽選販売をスタート
チタン焚き火台入りの福袋が TokyoCamp から登場! 12/8より抽選販売をスタート
バイクブロス
11か月連続首位はトヨタ・ヤリス 11月の登録車・車名別ランキング
11か月連続首位はトヨタ・ヤリス 11月の登録車・車名別ランキング
AUTOCAR JAPAN
「ノールック横断」の超危険性、SNSで話題に 対策必須も、何でもかんでも「車が悪い」は無責任だ
「ノールック横断」の超危険性、SNSで話題に 対策必須も、何でもかんでも「車が悪い」は無責任だ
Merkmal
ポルシェ・ペンスキー、WECとIMSAのドライバーを一部入れ替え。王者キャメロンが北米復帰へ
ポルシェ・ペンスキー、WECとIMSAのドライバーを一部入れ替え。王者キャメロンが北米復帰へ
AUTOSPORT web
立川祐路の“思ってたんと違う”引退生活「辞める前より忙しい」
立川祐路の“思ってたんと違う”引退生活「辞める前より忙しい」
AUTOSPORT web
世界にたった1台!ボクスターベースのポルシェ「ル・マン リビング・レジェンド」がミュージアムに展示 どんなクルマ?
世界にたった1台!ボクスターベースのポルシェ「ル・マン リビング・レジェンド」がミュージアムに展示 どんなクルマ?
VAGUE
新型で勢いづくホンダNボックス 全車種で唯一の2万台超に 11月の軽自動車・新車販売
新型で勢いづくホンダNボックス 全車種で唯一の2万台超に 11月の軽自動車・新車販売
AUTOCAR JAPAN
新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能
新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能
ベストカーWeb
トヨタ新型「ランドクルーザー70」を「モデリスタ」で本格クロカンに仕立てよう!「JAOS」の外装パーツが超ワイルドです
トヨタ新型「ランドクルーザー70」を「モデリスタ」で本格クロカンに仕立てよう!「JAOS」の外装パーツが超ワイルドです
Auto Messe Web
ほとんど使わず数年入れっぱなしって人も多数! クルマの「ウォッシャー液」は腐らないのか?
ほとんど使わず数年入れっぱなしって人も多数! クルマの「ウォッシャー液」は腐らないのか?
WEB CARTOP
スズキ、「ワゴンR」の国内累計販売が500万台 1993年の初代発売から30年で達成
スズキ、「ワゴンR」の国内累計販売が500万台 1993年の初代発売から30年で達成
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0320.8万円

中古車を検索
サファリの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0320.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村