現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 過去最多475社参加「ジャパンモビリティショー2023」追加情報が明らかに 多種多様なコンテンツで来場者を“未来”へ招待!

ここから本文です

過去最多475社参加「ジャパンモビリティショー2023」追加情報が明らかに 多種多様なコンテンツで来場者を“未来”へ招待!

掲載 1
過去最多475社参加「ジャパンモビリティショー2023」追加情報が明らかに 多種多様なコンテンツで来場者を“未来”へ招待!

■JMS2023でおこなわれるほぼ全てのコンテンツの情報解禁!

 日本自動車工業会は2023年10月4日、同年10月26日から11月5日まで(一般公開は10月28日から)、東京ビッグサイトにて行われる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」の、ほぼ全てのコンテンツを発表しました。

「タイヤの価格」なぜ“ピンキリ”? タイヤの「安い・高い」で何が違う? 安いタイヤが適したクルマとは?

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」の出展・参加数は、前身となる「TOKYO MOTOR SHOW 2019」の192社を大きく上回る過去最多の475社(10月5日時点)となり、自動車業界だけでなく他産業やスタートアップ企業も多く参加する、まさに「フルモデルチェンジ」された見本市となっています。

 本記事では新たに公開された情報から、注目のコンテンツをピックアップしてお伝えします。

■ゴジラ登場!「Tokyo Future Tour(東京フューチャーツアー)」

 177社が参加するコンテンツ「Tokyo Future Tour(東京フューチャーツアー)」は、未来の東京を舞台に4つの切り口でモビリティが変える未来をショー仕立てで感じることができる体験型コンテンツで、その中の「EMERGENCY & MOBILITY」エリアでは、2023年11月3日に全国ロードショーを予定している映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」とのスペシャルコラボレーションが実施されます。

 ゴジラによって壊された街の復興シーンを再現することで、楽しい時だけでなく有事の際にもモビリティが活躍する未来にも目を向けたといいます。

■職業体験型施設「キッザニア」とのコラボ実施

 子ども向け職業体験型施設「キッザニア」とのコラボレーションで、“こども達が働く街”「Out of KidZania in JMS 2023」を南展示場棟3・4ホールで開催。カーモデラーやメカニック、砂型鋳造(ちゅうぞう)職人の技など、モビリティに関わる多彩な11種類の職業体験を小学生向けに提供することで、子どもたちが本気で楽しみ、将来や夢への可能性を広げられる機会を創出します。

 このプログラムは10月5日から専用サイトで参加予約を開始します。会場には未就学児(3歳以上)が参加費無料、予約不要で楽しめる「未就学児コーナー」も設置するとのことです。

■「モータースポーツエリア」新設

 また、今回から新設された「モータースポーツエリア」ではクルマに限らず、バイクファンにも向けた多彩なプログラムが用意されており、屋内展示エリアではレースカーのほか、二輪ロードレース最高峰カテゴリーのMotoGPに参戦する二輪マシンも展示されます。

 さらに、「e-Motorsports」全日本大会の決勝やトークショーが開催されるほか、レースに携わるメカニック、エンジニア、レースクイーンも参加したイベントを実施する予定といいます。屋外では、プロドライバーによるレースカーのデモランや、タイヤ交換デモなどモータースポーツの魅力を存分に味わうことができる催しが実施されるとのことです。

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」は前身の「TOKYO MOTOR SHOW 2019」に続いてグルメへの熱量も高く、グルメエンターテイナーのフォーリンデブはっしーさんがプロデュースする会場グルメ「グルメキングダム」は、前回からさらにパワーアップした過去最多の全45店舗の出店が決定。「Japan Meat Show」を始めとする4つのエリアで、普段では味わうことができないような食体験が一度に楽しめるといいます。

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」のチケットは一般入場券が前売り2700円(税込み、以下同)、当日3000円のほか、16時以降の入場時に割安になる「アフター4チケット」が1500円、通常より早く入場できる「アーリーエントリーチケット」3500円などがあります。高校生以下(自動車専門学生・高等専門学生含む)はアーリーエントリーなどを除き、入場無料です。

 チケットはオンライン販売のみで、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」の公式サイトから、各チケット販売サイトにアクセスできます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
Auto Messe Web
巨匠リドリー・スコットがホアキン・フェニックス主演で“戦の天才”の生涯を描く『ナポレオン』
巨匠リドリー・スコットがホアキン・フェニックス主演で“戦の天才”の生涯を描く『ナポレオン』
バイクのニュース
F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
AUTOSPORT web
TOM'S、オリジナルの素晴らしさをそのままに圧倒的な存在感を 「LEXUS IS500」用「TOM’S スタイリングパーツセット」発売
TOM'S、オリジナルの素晴らしさをそのままに圧倒的な存在感を 「LEXUS IS500」用「TOM’S スタイリングパーツセット」発売
カー・アンド・ドライバー
【クラシック オブ ザ デイ】80年代のポルシェキラー「BMW M635CSi(E24)」物語
【クラシック オブ ザ デイ】80年代のポルシェキラー「BMW M635CSi(E24)」物語
AutoBild Japan
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
AUTOSPORT web
日産とDISH//のコラボレーション企画「Drive Letter」が始動!新曲「Dreamer Drivers」のMVも公開
日産とDISH//のコラボレーション企画「Drive Letter」が始動!新曲「Dreamer Drivers」のMVも公開
バイクのニュース
クルマ売るだけじゃない!! BBQもカスタマイズもドンと来い……クルマ「で」楽しむディーラーの複合施設がすごい
クルマ売るだけじゃない!! BBQもカスタマイズもドンと来い……クルマ「で」楽しむディーラーの複合施設がすごい
ベストカーWeb
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
motorsport.com 日本版
【DS 4 PERFORMANCE LINE】DS 4にスポーツテイストを採り入れた特別仕様車を設定
【DS 4 PERFORMANCE LINE】DS 4にスポーツテイストを採り入れた特別仕様車を設定
Webモーターマガジン
3日目最速はレッドブル育成ハジャル。宮田莉朋は最終セッションで4番手/FIA F2プレシーズンテスト
3日目最速はレッドブル育成ハジャル。宮田莉朋は最終セッションで4番手/FIA F2プレシーズンテスト
AUTOSPORT web
三菱「新型SUVミニバン」登場! ゴツ黒グリル&青オシャ内装がカッコいい! コンパクトで最上級の墨「エクスパンダークロス」への反響は
三菱「新型SUVミニバン」登場! ゴツ黒グリル&青オシャ内装がカッコいい! コンパクトで最上級の墨「エクスパンダークロス」への反響は
くるまのニュース
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
VAGUE
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
カー・アンド・ドライバー
北米のターボ2本立てスポーツセダン「アキュラTLX」がカッコよすぎ! ホンダさん早いとこ日本でも売ってください!!
北米のターボ2本立てスポーツセダン「アキュラTLX」がカッコよすぎ! ホンダさん早いとこ日本でも売ってください!!
ベストカーWeb
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
WEB CARTOP
「アウトバーンの巡航」は160km/hがベスト アルピナD3 S ツーリング 長期テスト(2) 疲れが癒える快適さ
「アウトバーンの巡航」は160km/hがベスト アルピナD3 S ツーリング 長期テスト(2) 疲れが癒える快適さ
AUTOCAR JAPAN
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • 過去最多の475社かも知れないけど海外自動車メーカーは殆ど参加しない。
    参加費はかなり強気な設定だけど、お客さんは入るのかな?
    うちは自動車関連メーカーだけど、会社から参加ノルマが有るのかチケット渡された。
    参加者の幾らかは私みたいな『業務?』参加なんだろうな。
    東京モーターショーの時は欲しくてもチケットくれなかったのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村