若手自動車評論家の西川昇吾氏の場合、自身の両親は未だ「お年寄り」の部類にはない。しかしいずれ必ず両親は高齢者となる。その時のため、西川氏には「将来両親が年老いた時、乗るように薦めたいクルマ」を選んでいただいた!!
※本稿は2025年3月のものです
文:西川昇吾/写真:日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
いずれ年老いていく両親に薦めたい安全性とコンパクトで選ぶ1台
【画像ギャラリー】一戸建ての住まい&移動は近場なら最適!! 質感の高さも魅力の日産 サクラ(16枚)
西川昇吾が「両親」に薦めるのは……日産 サクラ
日産 サクラ(259万9300~308万2200円)。一充電走行距離は180kmと短いが、家から近い範囲の移動だけなら充分な性能だ
地方では生活必需品であるマイカー。年老いた時、一般的にマイカーに必要な要素とは何か? 筆者が思うに優先事項が高い項目は安全性とコンパクトなボディだ。ここから導き出した答えがサクラだ。
軽自動車サイズはあらゆるシーンで運転しやすいし、何よりサクラはスクエアなボディで視界もよく車両感覚が掴みやすい。安全面でも各種運転支援システムも一通り装備されている。
また航続距離を気にする声もあるかもしれないが、高齢ドライバー自身の運転による長距離移動が必要なケースは稀だ。実家は戸建てなので、充電設備を設ければ航続距離は充分なのだ。
そしてサクラは質感がいい。内装はもちろん、乗り味も上質なのだ。高い静粛性と低重心というBEV特有のメリットに加えて、専用チューンのリアサスペンションが組み合わされ軽ハイトワゴンとは思えない乗り心地と走行安定性を実現している。
「新時代の軽の高級車」という表現がふさわしい乗り味なのだ。そのためこれまで普通車に乗っていた両親でも満足できるはず。軽自動車を選ぶのがグレードダウンと思わせないの質感の高さもお薦めできるポイントなのだ。
日産 サクラの他の記事を見る
投稿 いずれ年老いていく両親に薦めたい安全性とコンパクトで選ぶ1台 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
俺はいらないけどねみたいに思ってるなら無責任だ。