6月26~28日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで開催されているスーパーGT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』。レースウイークに合わせてグランドスタンド裏では『日本祭り』と題しさまざまなブースが出展され賑わいをみせているが、ユニークな試みとして、日本サッカー協会(JFA)が応援グッズの販売ブースを出展している。
12年ぶりにセパンで開催されているスーパーGT。6月27日(金)の予選日には主催のハロ・スポーツ&エンターテインメントの発表で28,524名の観客動員があるなど東南アジアでも知名度が高まっていることを感じさせたが、同時に盛況となっているのが、グランドスタンド裏のスペースを活用した『日本祭り』だ。
2026年のスーパーGTマレーシア戦にGT500クラスのワイルドカード参戦が実現へ。現地プロモーターがサプライズ発表
会場内ではスーパーGTに参戦するメーカーのブースはもちろん日本食の屋台や、東南アジアでも人気の日本車チューニングカーがズラリと並んでいたり、TAKUMIモーターオイルとアニメ『頭文字D』がコラボレーションしたブースが設けられるなど、日本文化を紹介するものとなっている。また、スタンド奥のステージでは、日本にゆかりのあるアーティストなどが出演するライブも行われた。
そんな『日本祭り』の一角に出展しているのが、サッカー日本代表“SAMURAI BLUE”の応援グッズの販売ブースだ。入口には遠藤航、久保建英、長友佑都、三笘薫、南野拓実というメンバーの等身大パネルが立ち、1998年のフランス大会から続くワールドカップでの日本代表の激闘の歴史が英文で紹介される。また写真撮影スポットも設けられているほか、日本代表法被や、海外でも人気が高いY-3×アディダスのレプリカユニフォーム、タオルマフラーも販売されている。
FIFAワールドカップ2026のアジア最終予選も首位通過したように、いまやアジアの中でも“サッカー強国”となっている日本代表だが、その強さもあってか、東南アジアのスポーツショップに行くと、ヨーロッパや南米のチームとともにユニフォームが展示されていることも多い。
JFAがこうして日本代表のブースを海外で出展するのは初めてとのことで、今回ブースを出展することで日本代表をアピールするとともに、知名度などを調べる狙いもあるのだとか。ブースを観ているとマレーシアのファンはもちろん、日本からスーパーGT観戦に訪れたファンも訪れており、ブースは賑わいをみせていた。
モータースポーツとサッカーという異なる競技だが、ともにアジアにアピールする試みは非常に興味深いものと言えるだろう。
[オートスポーツweb 2025年06月28日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
ハースF1ドライバー、トヨタ/レクサスの次世代スーパーカー・GT3車両をドライブ「信じられないほど速いね!」
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
【MotoGP】小椋藍、クラッシュで巻き添えミルに「申し訳ない」オーバーテイクの数少ないチャンス狙った末の転倒
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?