レッドブルの角田裕毅は、ヨーロッパ3連戦を締めくくるスペインGPでも引き続き旧パッケージのRB21で走行している。
レッドブルはF1マイアミGPで全面的に設計を見直したフロアを、まずマックス・フェルスタッペンのマシンに投入。イモラで行なわれた翌戦エミリア・ロマーニャGPでは、チームメイトである角田裕毅も同じフロアを使用したものの、予選Q1で大クラッシュを喫してマシンは大ダメージを受け、マイアミGP以前の仕様に戻すこととなった。
■角田裕毅、F1スペインGP初日を終えて困惑「大きなミスを犯したわけではないのに……」
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが指摘していた通り、マシン大破によってチームが置かれたスペアパーツの状況は厳しく、角田はモナコGP、そしてスペインGPでも旧パッケージのRB21を走らせることとなった。
「彼はマックスと同じパッケージを持っていない。理由はイモラのクラッシュに遡ると言っておこう」
スペインGP初日を終えて、マルコはSky Sports Germanyに対してそう語った。
「ラップタイムの面でそれがどれほどのハンデになるかを正確に答えるのは難しいが、マシンがマックスと同じレベルにないのは間違いない」
スペインGP初日を終えた時点では、フェルスタッペンが予選ペース、決勝ペース共に最速マクラーレン勢に食らいつくパフォーマンスを見せ、マルコも満足な初日だと総括した。
「全体的にグリッド全体が接近している。フェラーリとメルセデスが追い上げてきた」とマルコは言う。
「このまま行けば0.1秒差で全てが決まると思う」
「でも全体的には満足している。こんなに良い初日は久しぶりだ」
スペインGPではフロントウイングの検査基準が厳しくなり、最速マクラーレンが最も大きな影響を受けるのではないかと噂されてきた。しかし、フリー走行1回目ではマクラーレンのランド・ノリス、フリー走行2回目ではそのチームメイトであるオスカー・ピアストリが最速。検査基準の変更を感じさせない速さを見せた。
「基本的には何も変わっていない。マクラーレンがわずかに有利なのは変わらない。ただ、先程も言ったように、我々もメルセデスもフェラーリも全チームが接近している」とマルコは続けた。
「あとは微調整をして、レース中にどう活きてくるかというところだと思う」
その一方で角田の走りは振るわず。フリー走行1回目では9番手、フリー走行2回目では13番手と中団グループに飲み込まれた。角田は「大きなミスを犯したわけではないのに、ライバルたちと比べてかなり後れを取ってしまいました」と明かし、厳しい状況を認めていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
使わないって事だな