現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽やかな走りがクルマ好きたちを魅了! プジョーのコンパクトハッチバック「106」の根強い人気の秘密とは?

ここから本文です

軽やかな走りがクルマ好きたちを魅了! プジョーのコンパクトハッチバック「106」の根強い人気の秘密とは?

掲載 11
軽やかな走りがクルマ好きたちを魅了! プジョーのコンパクトハッチバック「106」の根強い人気の秘密とは?

流通量は減少したものの欲しい人は減らない

 今でこそ1000万円以上の値がつくこともある“ハチロク”ことAE86型のトヨタ「カローラ レビン」と「スプリンター トレノ」ですが、平成の初めごろは「地元のセンパイから10万円くらいで無理やり買わされるクルマ」というカテゴリーに属していました。時代やモノの価値というのは、変われば変わるものですね。

【画像】「えっ…!」中古車価格が高騰中! これが欲しい人が一向に減らない名車プジョー「106」です(10枚)

 そんなAE86と同様に、1995年から2003年まで販売されたプジョーのコンパクトハッチバック「106」も、さすがに「センパイから10万円で……」ということはなかったものの、2000年代後半ごろは「数十万円も出せば、まあまあいい中古車が買える」というニュアンスのクルマでした。

 しかし、この原稿を書いている2025年の今、プジョー「106」の中古車平均価格は約165万円まで高騰。ちょっと気の利いたフルノーマル車を買おうとすると、おおむね200万円は必要という状況になってしまいました。

 プジョー「106」の日本仕様は、1.6リッターの自然吸気エンジンに、ごくごく普通のサスペンションを組み合わせた全長約3.7mの小さなハッチバックでした。

 その相場が高騰している理由を挙げるならば、まず第一に「物件数は減少しているのに、欲しいと思う人の数はさほど減っていない」という現状があります。

 プジョー「106」は、今も昔も「巷で大人気!」という類のクルマではなく、「好きな人は好き」というニュアンスの地味なクルマ。前述したとおり、特にスゴいエンジンを積んでいるわけでも、凝ったサスペンションシステムを採用しているわけでもありません。

 また、ニュルブルクリンクの北コースで華々しい実績を残したわけでもないため、「106」を欲しいと思う人の数など……今も昔も……たかが知れているのです。

 しかし、その“たかが知れている人の数”がなかなかゼロにはならず、その一方で、中古車の流通量はここ10年ほどずっとゆるやかにゼロ方向へと向かい続けているため、需給バランスの関係で平均価格は必然的に上昇し続けているのです。
●「危うさ」を含んだ「軽やかさ」に代替品はない

 ではなぜ、筆者(伊達軍曹)を含む一部の人は、いつまでもいつまでも「プジョー『106』が欲しい!」と願い続けるのでしょうか?

 これはもう簡単な話で「代替品がないから」です。

「小さなクルマ」は、プジョー「106」以外にも星の数ほど存在しています。そして、「小さくて走りがいいクルマ」も、少数ですが存在しています。一例としては、トヨタ「GRヤリス」辺りが「小さくて走りのいいクルマ」の筆頭格でしょう。

 でも「GRヤリス」のようにきわめて強固な車体と強力なパワーユニット、そして高度な電子デバイスによって高性能っぷりを発揮するのではなく、あくまでもプリミティブなつくりの、だからこそ、その味わいをダイレクトに堪能できてしまう小さなクルマを探そうとすると、選択肢は限られてくるのです。

 そしてその中で、プジョー「106」は一応2003年までつくられていたクルマだけあって、(きちんとメンテナンスされた個体であれば)真夏でもエアコンが利き、そして旧車のように「途中でエンストして、そもそも目的地までたどり着けないかも……」という不安もほとんどありません。

 さらにいえば、これは人それぞれの感覚なので感じ方は異なるかもしれませんが、さすがは“おフランス物”だけあって、内外装デザインが少なくともダサくはないのです。

 そんなクルマは、プジョー「106」が“唯一の存在”ではないかもしれませんが、“きわめて少ない存在”であることは間違いありません。

 日本のスズキが製造販売している「スイフト スポーツ」も、相当素晴らしい「小さくて走りがいいクルマ」です。でもあちらは、今でも新車の販売が続いている現代のクルマだけあって、ボディ剛性が非常に高い。例えていうなら「鉄筋コンクリート製の小さな高級マンション」のようです。

 しかし、プジョー「106」はそこまでガッチリしてはいないため、「森の中につくられたツリーハウス的」な軽やかさがあります。もちろんその軽やかさは「危うさ」の裏返しでもあるのですが、世の中のクルマの大半から「危うさ」が消滅した今、そこが逆にレアアースのような価値を帯びてくるのです。

 そんなプジョー「106」も、中古車の流通量は確実に減り続けています。手元の私的な資料を見てみると、ここ5年間で流通量は50%ほど減少してしまったようです。

 誠に残念ながら、事実としてプジョー「106」の終わりは近づいています。だからこそ「いつかは」ではなく「今」こそ、この名作ハッチバックを購入しなければならないのです。

 もちろんこの言葉は、あなただけではなく、いつまでも「106」を買わず、ただ能書きだけをたれ続けている筆者自身に向けてのものでもあるのですが……。(伊達軍曹)

文:VAGUE 伊達軍曹
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

カーデザインの巨匠が描いたルックスも魅力的! 乗るだけで「豊かな気分」になれるフィアット初代「パンダ」はなぜ人気?
カーデザインの巨匠が描いたルックスも魅力的! 乗るだけで「豊かな気分」になれるフィアット初代「パンダ」はなぜ人気?
VAGUE
憧れの旧車ライフが送りたいけど……得体のしれない個体引くのが怖すぎる件
憧れの旧車ライフが送りたいけど……得体のしれない個体引くのが怖すぎる件
ベストカーWeb
球数減ってきてるけど良いクルマなんだよなぁ!! メルセデスベンツ C63 AMGの中古ってどうなん
球数減ってきてるけど良いクルマなんだよなぁ!! メルセデスベンツ C63 AMGの中古ってどうなん
ベストカーWeb
夏を熱くする、クールなパフォーマンスカー5選
夏を熱くする、クールなパフォーマンスカー5選
グーネット
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
グーネット
“10万円台”から狙える激安「中古の軽」意外とアリ? 誰が買う? 注目モデル3選
“10万円台”から狙える激安「中古の軽」意外とアリ? 誰が買う? 注目モデル3選
乗りものニュース
ランボルギーニが月々約9万円!! 具体的に考えた「いつかはスーパーカー乗る計画」
ランボルギーニが月々約9万円!! 具体的に考えた「いつかはスーパーカー乗る計画」
ベストカーWeb
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
VAGUE
16代目全モデル登場!! もう一度あらためて宣言したい「いつかはクラウン」!!
16代目全モデル登場!! もう一度あらためて宣言したい「いつかはクラウン」!!
ベストカーWeb
BMWの直列3気筒エンジンはなぜ贅沢なのか!? チャットGPTと考える“小さくてもプレミアム”な走りの秘密とは
BMWの直列3気筒エンジンはなぜ贅沢なのか!? チャットGPTと考える“小さくてもプレミアム”な走りの秘密とは
VAGUE
中古911が1000万円オーバー!? 一般庶民がポルシェにいつか乗るのは可能なのか!?
中古911が1000万円オーバー!? 一般庶民がポルシェにいつか乗るのは可能なのか!?
ベストカーWeb
高級ミニバン高すぎ! ならトヨタ グランエースなんてどう? しかもアル/ヴェルよりデカい!?
高級ミニバン高すぎ! ならトヨタ グランエースなんてどう? しかもアル/ヴェルよりデカい!?
ベストカーWeb
最安値は380万から!? 走りと実用性を兼ね備えるレクサス GS Fを中古ってどうなん
最安値は380万から!? 走りと実用性を兼ね備えるレクサス GS Fを中古ってどうなん
ベストカーWeb
54年前の「ランボルギーニ」が6億円超えで落札! スーパーカー世代にはたまらない 鮮やかなオレンジ色に塗られた“ミウラSV”とは
54年前の「ランボルギーニ」が6億円超えで落札! スーパーカー世代にはたまらない 鮮やかなオレンジ色に塗られた“ミウラSV”とは
VAGUE
マークXにマニュアルがあった!? しかも3.5Lの300馬力超えエンジン!! マークX GRMNの中古が高すぎる問題
マークXにマニュアルがあった!? しかも3.5Lの300馬力超えエンジン!! マークX GRMNの中古が高すぎる問題
ベストカーWeb
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
グーネット
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
くるまのニュース
世界でたった1台のスペシャルカー! 伝説のカロッツェリア“ベルトーネ”が手がけたワンオフ・スーパーカーがオークションに登場 どんなクルマ?
世界でたった1台のスペシャルカー! 伝説のカロッツェリア“ベルトーネ”が手がけたワンオフ・スーパーカーがオークションに登場 どんなクルマ?
VAGUE

みんなのコメント

11件
  • yrv********
    まさに仰る通り。
    私も、ずっと買いたい(乗りたい)と思っておりました。
  • okaji26
    106に乗ってました。
    デザインは最高、走りも楽しい車でした。
    左ハンドルでなければもっと評価された車だと思う。
    (イギリス仕様で右ハンドルがあったらしい)
    故障と錆びで手放しました。
    故障はともかくディーラーの塩対応が残念だった。
    イラフラ車はディーラー以外にも専門ショップを見つけておくと安心です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

225 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59 . 8万円 260 . 0万円

中古車を検索
プジョー 106の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

225 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59 . 8万円 260 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村