同系車両でも、構成と乗り味は各車各様
当記事の目的は、類似点が存在する同じメーカーの2機種を比較して、各車の個性を明らかにすることです。今回の素材はスズキのアドベンチャーツアラー「Vストローム」シリーズのボトムレンジを支える「V-Strom250」と「V-STROM250SX」で、両車はいずれもオンロードモデルをベースにして生まれたのですが、実際の構成と乗り味は各車各様です。改めて考えると、同じメーカーの同系車両で、こういったケースは珍しのではないでしょうか。
【画像】全然違うじゃん!! スズキの人気モデル「V-Strom250」と「V-STROM250SX」を比較して見る
「Vストローム250」は、オンロードバイク!
まずは2017年に登場した「Vストローム250」の概要を説明すると、2012~2017年に販売された「GSR250」シリーズの発展型にして「GSX250R」と同時期に開発され、誤解を恐れずに表現するなら、アドベンチャーツアラーの革を被ったオンロード車です。
何と言っても、並列2気筒エンジンやセミダブルクレードルタイプのフレームに加えて、前後17インチのオンロードタイヤを筆頭とする足まわりパーツの多くも、フルカウルスポーツの「GSXR250R」と共通なのですから。
そういった構成に対して、デビュー当初は否定的な意見が存在したようですが、既存のアドベンチャーツアラーとは一線を画するフレンドリーな資質が高く評価され、幅広い層のライダーからの支持を獲得しています。
中でも、オフロードでの走破性に執着しなかったからこそ実現した車高とシート高(800mm)の低さは、このバイクの魅力を語るうえでは欠かせない要素でしょう。ちなみに「Vストローム250SX」のシート高は835mmです。
悪路を考慮した「Vストローム250SX」
一方の「Vストローム250SX」は、ガチというレベルではないですが、オフロード性能をある程度意識した構成を採用しています。
2023年から日本市場での発売が始まり、2020年に登場した「ジクサー250」から油冷単気筒エンジン+ダイヤモンドタイプのフレームを転用しつつも、リーディングアクスル式のフロントフォークや軸間距離を延長したスイングアーム、フロント19インチ/リア17インチのキャストホイール(前後タイヤはセミブロックパターン)などを専用設計し、悪路走破性の指針となる最低地上高は「Vストローム250」比で+45mmとなる205mmを確保しているのです。
いずれにしても「Vストローム250」とは生い立ちもキャラクターも異なるモデルで、数多くの専用設計部品を投入しているにも関わらず、価格(消費税10%込み)は「Vストローム250」の66万8000円より7万6200円も安い59万1800円です。
その主な理由は、エンジンの気筒数ではないか……と思いますが、もしかしたら生産国も関係しているのかもしれません。「Vストローム250」は中国で、「Vストローム250SX」はインドです。
どちらがどんなライダーに向いているか
両モデルはどちらもフレドリーなオールラウンダーです。ただし、例えばエントリーユーザーや小柄なライダー、体力の衰えを感じてきたベテランから「自分にはどっちが向いているのか?」と聞かれたら、私(筆者:中村友彦)は返答に窮しそうです。
その理由は、「あっちを立てればこっちが立たず」と言いたくなるシート高と車重です。「Vストローム250」はシート高800mmで車重191kg、「Vストローム250SX」はシート高835mmで車重164kgなのです。
つまり、足つき性では「Vストローム250」の方が確実に優位ですが、押し引きやハンドリングの軽さなら「Vストローム250SX」に軍配が上がるのです。
そういった数値や前述した各部の構成を考えると、この2モデルのどちらかを購入する際は、オフロードに対する意識が指針になるのかもしれません。
とはいえ、「Vストローム250」で未舗装路が走れないわけではないですし、「Vストローム250SX」で走る舗装路は十分に楽しいので、やっぱり私としては明確な返答は難しいところなのです……。(中村友彦)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
R250Rだと別のバイク…